つい先日完成した豊丘村神稲(くましろ)福島地区の「福島てっぺん公園」
標高 805メートルの高台にあり、伊那谷を一望できる「絶景」と
新聞記事を見て、出かけてみました
「てっぺん公園」は周辺の高い木が伐採されて360度の展望が広がり
伊那谷、中央アルプスが一望できました
晴れた日にはお弁当でも持って行きたい場所でした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/410995fa267c4186637f79f59c85af59.jpg)
写真右手側が天竜川上流、
正面は高森町あたり、右手側に松川町、飯島町、駒ケ根方面
左手側、飯田市街から恵那山も見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/119a7778664661baafee81aaa89af041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d4/1c4b7d3dcb705cc6748f104897ef965f.jpg)
飯田市街地方面、大きく見えるのが風越山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/1c98c7094b9a751e320701ab8c0f4dee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/a1033311649ff950494571f5871330c9.jpg)
真新しい公園には、駐車場は数台、公園部分は芝生で
トイレや休憩所、展望台などが整備されています
公園への途中には控えめな看板はありましたが
場所は初めてだと少々分かりにくいので
公園直下にある山のカフェ&レストランそらくぼを
目指して行かれるのがいいと思います。
標高 805メートルの高台にあり、伊那谷を一望できる「絶景」と
新聞記事を見て、出かけてみました
「てっぺん公園」は周辺の高い木が伐採されて360度の展望が広がり
伊那谷、中央アルプスが一望できました
晴れた日にはお弁当でも持って行きたい場所でした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/410995fa267c4186637f79f59c85af59.jpg)
写真右手側が天竜川上流、
正面は高森町あたり、右手側に松川町、飯島町、駒ケ根方面
左手側、飯田市街から恵那山も見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/119a7778664661baafee81aaa89af041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d4/1c4b7d3dcb705cc6748f104897ef965f.jpg)
飯田市街地方面、大きく見えるのが風越山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/1c98c7094b9a751e320701ab8c0f4dee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/a1033311649ff950494571f5871330c9.jpg)
真新しい公園には、駐車場は数台、公園部分は芝生で
トイレや休憩所、展望台などが整備されています
公園への途中には控えめな看板はありましたが
場所は初めてだと少々分かりにくいので
公園直下にある山のカフェ&レストランそらくぼを
目指して行かれるのがいいと思います。