カメラと散歩に

出会った風景や花、ペットなどとのひとり言。


  

アレチヌスビトハギ

2011年09月29日 | 野の花 桃・赤~紫
アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)

約1ヶ月ほど前この花が盛りで高さ30-60cm位の株に花が沢山咲いていました

時期が遅いので、今は花の数は少なくなって

枝には実がたくさんついていました

小さいけれどキレイな花で目立ちます・・・





この実もくっつき虫で衣類などについて運ばれるようです

帰化植物で最近数が増えているようですが

花がないと気付かず通り過ぎてしまいそうです

道路脇などで見かけます


嶺岳寺のヒガンバナ

2011年09月24日 | 伊那谷 南信州 
長野県下伊那郡松川町生田にある、嶺岳寺 (れいがくじ)のヒガンバナ

今年は9月27日頃までが見頃とお寺に案内が書かれていました



    



    



池の中にもヒガンバナが咲いていました・・・



    



(上記 2011/9/24)

追記(2011/9/25)、昨日に引き続き、嶺岳寺さんへ

法事で飯田に来られた東京の叔母さん達をご案内

下の石仏の写真は叔母の撮影です。



カラスアゲハがヒガンバナの花で翅を休めていました



嶺岳寺さんにご挨拶して、ヒガンバナのお話など伺う事が出来ました。


秋景色(飯綱町にて)

2011年09月18日 | 長野 上田(東北信)
信州と言ってもかなり広いので場所によってずいぶん風景が違います

長野市の北隣、飯綱町袖之山地区

(観光地ではありません、山里と呼んでも良いかと思いますが、あまり急峻な地形ではありません)

このあたりは冬になれば雪深い場所です、特に春の芽ぶきの頃の新緑も好きですが

秋、黄金色の水田のなかに歴史を感じさせる民家が点在して

まるで昔話の世界のように感じました・・・













棚田の秋

2011年09月16日 | 伊那谷 南信州 
飯田市千代(ちよ)棚田百選にもなっている「よこね田んぼ」では

稲穂がだいぶ黄金色になっていて、郷愁を感じる風景が広がっていました

恒例の案山子コンテストが行われ、田んぼに作品が並んでいます

サッカーのナデシコジャパンやNHKの大河ドラマをテーマにした作品もあり

どちらも力作ぞろいでした



    



    



    




ハキダメギク

2011年09月14日 | 野の花 白
ハキダメギク(掃溜菊)キク科

植物学者の牧野富太郎氏が世田谷の掃き溜めで発見し(帰化植物)

「掃き溜めに咲く菊」と言うことで、この名前がついたと言われているそうです



よく見ればカワイイと言える小さな花ですが、繁殖力旺盛で畑ではちょっと困り者です・・・