白馬村、姫川源流自然探勝園のフクジュソウ(2012/4/28の様子です)
今年は春の訪れが遅いようでフクジュソウが咲き始め
イチゲ、水芭蕉なども咲いていました
カタクリやニリンソウはまだこれからでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5d/5471af4813560005ddb1b813d11fe1f6.jpg)
バイカモが姫川の中で揺れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b6/2cb4d7273e805ef292987056849088b2.jpg)
雪解けで水の量が少し多い感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5e/21ed0919d62b2cf7e96b1b0725bc88ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/68/7fdd3ba9034ab4e291e3482649a87568.jpg)
福寿草とイチゲ白い花
今年は春の訪れが遅いようでフクジュソウが咲き始め
イチゲ、水芭蕉なども咲いていました
カタクリやニリンソウはまだこれからでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5d/5471af4813560005ddb1b813d11fe1f6.jpg)
バイカモが姫川の中で揺れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b6/2cb4d7273e805ef292987056849088b2.jpg)
雪解けで水の量が少し多い感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5e/21ed0919d62b2cf7e96b1b0725bc88ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/68/7fdd3ba9034ab4e291e3482649a87568.jpg)
福寿草とイチゲ白い花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b6/07d5c77e8d7b82fa4b253719d8381081.jpg)