カメラと散歩に

出会った風景や花、ペットなどとのひとり言。


  

専照寺・黄梅院の夜桜

2010年03月31日 | 伊那谷の桜
飯田市内、江戸町にある二つのお寺の夜桜(ライトアップ)を見てきました。

専照寺、立派な鐘楼門があります。



本堂前にある、こちらの枝垂れ桜は、まだ咲き始めたところでした。



黄梅院(おうばいいん)の枝垂れ桜は今が見頃といった感じで咲いていました。(下の写真)



    



黄梅院の桜遠目にはそれ程大きく見えないのですが、近づくと大きな木で、

花が枝先にあふれるようについています。

(2010年3月31日)


南信州飯田近辺の桜情報はこちらさくらさくをご覧下さい。(開花情報・地図等が掲載されています)


石塚桜・麻績の里舞台桜

2010年03月30日 | 伊那谷の桜
飯田市座光寺、麻績の里舞台桜と石塚桜(3月29日朝の様子)

2本の桜はすぐ近くにあります、まず咲きそろっていたのは石塚桜(下)



こんもりと盛り上がった古墳の上に立つ古木です。






麻績の里 舞台桜(下)はまだ少し見頃には早い感じでした。



手前の建物は旧座光寺小学校としても使われていた古い木造校舎です。



4月4日には、地元麻績神社の例祭が行われこの桜の前は、屋台獅子などで賑わう事でしょう。

この周辺のソメイヨシノは咲き始めたところ、元善光寺はぼつぼつ見頃になってきました。

(2010年3月29日の様子です)


南信州飯田近辺の桜情報はこちらさくらさくをご覧下さい。(開花情報・地図等が掲載されています)


高松薬師堂の桜

2010年03月29日 | 伊那谷の桜
飯田市上郷黒田にある高松薬師堂の枝垂れ桜(3月27日の写真)



昨年薬師堂が新しくなり、薬師堂があった場所は駐車場に、

建物は少し奥まった場所に建立されていました。

以前と雰囲気がずいぶん変わりました。

    

古木ですが花の色も濃く、見事な枝垂れ桜です。



(2010年3月27日の様子です。)

天竜峡周辺の桜

2010年03月29日 | 伊那谷の桜
今回紹介するのは天竜峡駅周辺で見かけた桜です

(3月27日の様子です)、天竜峡公園内のソメイヨシノはまだ咲き始めで少し早い様子でした



天竜峡駅から天竜川沿いに川路駅方面へ新しい車道が開通していました。



(上)天竜川にかかる姑射(こや)橋から、天竜ライン下り乗り場周辺の桜はぼつぼつ見頃でした

中央アルプス方面です(中央に見えるのが飯田市のシンボルとも言える風越山)



天竜ライン下りの船が川を下っていきます。



(上)天竜峡駅(飯田方面)近くの遊歩道入口あたりで見た桜





ミツバツツジも咲き始めていました。



天竜峡周辺では里山や個人のお宅の庭先に咲くたくさんの桜の木を見ることができました。


昨夜から山は雪荒れのようで、冬に戻ったような寒い一日でした。

南信州飯田近辺の桜情報はこちらさくらさくをご覧下さい。(開花情報・地図等が掲載されています)

私のブログカテゴリーの「伊那谷の桜」で過去の記事ですが桜の様子をご覧いただけます。

飯田 お練りまつり

2010年03月28日 | 飯田市丘の上(まちなか)
飯田市内で7年に一度行われる、南信州飯田「お練りまつり」の様子です(3月28日)。

大名行列、盛大に古式ゆかしく行われました。







東野大獅子(7年に一度、このお祭りの時に目覚めます)





「お練りまつり」は、この他にもさまざまな獅子舞や太鼓などの催しで飯田市内は、

驚くほど大勢の人で賑わいました。



今回は天候にも恵まれ、県内外からのお客様も多かったようです。

正永寺・経蔵寺の桜

2010年03月27日 | 伊那谷の桜
飯田市江戸町、正永寺の枝垂れ桜が見頃です(3月27日)。





ライトアップ始まる頃、桜越しに月が霞んで見えて幻想的でした。




(下)飯田市上郷別府にある 経蔵寺、こちらの桜も見頃になっていました。









今日も飯田市内は、7年に一度のお練りまつりが盛大に行われています。

私はまだ見ていないので、昨日ウチの家族が撮った大名行列と

東野(ひがしの)大獅子の写真を載せます。



 

明日は様子を見に行きたいと思います。

飯田の桜(ライトアップ3/26)

2010年03月26日 | 伊那谷の桜
飯田市では今日から市内の桜のライトアップが始まりました。

山沿いでは夕方には風にのって雪が舞うような寒い夕方でした。

今日はライトアップされた桜をいくつか見てきました。


麻績の里舞台桜(下の写真・飯田市座光寺)はつぼみ



阿弥陀寺はぼつぼつ見頃(飯田市上飯田・下の写真)





安富桜(飯田市美術博物館)見頃、ソメイヨシノは咲き始め





愛宕神社(下の写真) 清秀桜は見ごろ(境内の他の桜は咲き始め)





正永寺の枝垂れ桜(江戸町)見頃、近くの黄梅院の枝垂れ桜は咲き始のようでした。





飯沼諏訪神社(飯田市上郷)見頃




南信州飯田近辺の桜情報はこちらさくらさくをご覧下さい。(開花情報・地図等が掲載されています)


飯田市内では7年に一度のお練り祭も始まっていてこの土日は賑わうと思います。


ツクシ

2010年03月24日 | 野の花(その他いろいろ)
今日の松本は雨模様、夕方近くでは時折雪まじりの降りとなっています。


先日の休み、散歩コースの土手には、ツクシが並んで伸びていました。



ツクシを見ると春を感じますが、

畑や庭に住み着くと(自宅の庭にも生えていますが・・・)、

これからの時期スギナとなって、地下茎で増えるので駆除するのは、なかなか厄介です。

(飯田市にて)

塚の桜

2010年03月23日 | 伊那谷の桜
飯田市大宮通りの桜並木では今日ソメイヨシノが咲き始めたようです。

(今日の写真は昨日3月22日に見た桜の様子です)

飯田市座光寺にある塚の桜(呼び名は不明です、本によると「最後塚の桜」と呼ばれているようです)まだ花は2、3分といった感じでした。
昨年は3月28日頃満開でした



古墳の上に咲く桜ですが住宅に囲まれている場所です。



(下)飯田動物園の隣、愛宕坂の入り口あたりに咲くこの桜は

 飯田市内では毎年早く咲きます。



この桜のあたりから見る伊那谷の展望(手前が愛宕坂、鼎方面)私は好きです。



飯田動物園の隣市役所前近くに咲く桜(ヒガンザクラのようですが・・・)



飯田動物園は昨日は賑わっていました。



大宮通り(吾妻町)検察庁前庭の桜も見頃になっていました。


南信州飯田近辺の桜情報はこちらさくらさくをご覧下さい。(開花情報・地図等が掲載されています)



ハクモクレン

2010年03月22日 | 木・樹木
ハクモクレン(白木蓮)の花が見頃を迎えています。



(上)高森町にあった古木、こちらの木は樹齢100年は超えているそうです。

今年は花の付きがそれ程良くないとこのお宅の方が話してくれましたが

はかなか見ごたえがありました。

今朝の霜で少し花が傷んだそうですが、まだ大丈夫といった感じです。


(下)は元善光寺のハクモクレン(3月20日撮影)






桜の花も咲きだして、なんだか急に春めいてきました。