カメラと散歩に

出会った風景や花、ペットなどとのひとり言。


  

三石の枝垂れ桜

2009年03月31日 | 伊那谷の桜
「くよとの枝垂れ桜」を見たあと(3/29)、車で天竜川にかかる水神橋を渡っている時 飯田市下久堅(しもひさかた)知久平地籍に、大きな枝垂れ桜が見えたので立ち寄ってみました。入り口が分かりにくいので国道256号沿いの(この先しばらく行くと車も通れない幻の国道となっています)上久堅小学校(正門前にも今はあまり花をつけませんが古い桜があります)の道を曲がったほうが分かりやすいと思います。



巨岩が並ぶ場所にこの桜がありました他にも何本かソメイヨシノ等が植わっています、不思議な雰囲気の場所です(大きな岩が3つあるので三石と呼ばれているとあります)。旧道の秋葉街道(秋葉山信仰の道 上の写真右の道)沿いの桜で「三石の枝垂れ桜」とありました。大きな木ですが狭い場所なので自分の写真には全部が入りきりません。



信仰の場所のようで、祠や石仏、石碑があります(私は詳しい由来は知りません)。地元の方くらいしか訪れる方が無いのかひっそりとしていました。
(ここには駐車場がありません、道路も狭く車止めるのに苦労しました)



南信州飯田近辺の桜情報はこちらさくらさくをご覧下さい。(開花情報・地図等が掲載されています)

いいちこ櫻・塚の桜

2009年03月30日 | 伊那谷の桜
飯田市座光寺にある桜の木、「いいちこ櫻」と看板が立ってます、ヒガンザクラの仲間のようでこの地区では早めに咲きはじめます、毎年地元の方がライトアップされています、昨夜(29日)通りがかったら竹宵(竹の中にロウソクの明かりがついてます)をしていましたのでその様子です。



お酒がおいしく飲めそうな桜の名前ですが由来などは知りません。

場所は飯田市内方面からなら、元善光寺駅前(旧道)をすぎて高岡の森の先を左折、飯田工業高校横の道を県道方面へ少し上った所です(地元の方なら分かると思います)。

同じく飯田市座光寺の国道153号線と喬木村阿島橋方面の交差点近く、道路から少し奥まった所(住宅地)にある、塚の上(たぶん古墳)の桜です、毎年他の桜より少し早めに咲くようです。個人のお宅の庭先なので特に名前は無いと思います。家の方に声をかけて敷地に入れていただき撮影しました。



1本(上の写真)に見えたのですが、2本(下の写真)植わっていました。



この桜の名や、塚の由来は私は知りませんので無名ということにして下さい。どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 撮影は3月28日です。

南信州飯田近辺の桜情報はこちら(この桜は入っていません)さくらさくをご覧下さい。(開花情報・地図等が掲載されています)

くよとの枝垂れ桜

2009年03月29日 | 伊那谷の桜
飯田市毛賀(けが)にある、「くよとの枝垂れ桜」今が見頃です。(3/29撮影)
かなり枝が長く延びています、枝の下の道は旧道(遠州街道)ということで古くからある桜ですが近年人気が出てきた場所だそうです。



こんな解説板が立っています。



昨日は地元テレビ局の生中継が入っていました。ライトアップもされています。
幹から枝先を見ると長く延びた様子が分かります、年月を感じさせる枝ぶりです。



現地は少し分かりにくい場所で、駐車場が無い所なので少し離れた所に止めて歩きました。

南信州飯田近辺の桜情報はこちらさくらさくをご覧下さい。(開花情報・地図等が掲載されています)




安富桜・桜丸の夫婦桜 ライトアップ

2009年03月28日 | 伊那谷の桜
今日の午後飯田周辺の桜など数カ所を見てきました。その写真にしようかと思ったのですが夕方出かける用事があってちょうど今朝行ってブログにアップした同じ場所(桜)でライトアップが始っていましたのでその様子を紹介します。



飯田市美術博物館、安富桜のライトアップです夕暮れに月が出ていました。見頃はもう少し先でしょう。

    

美術博物館のすぐ近く、合同庁舎の庭にあるエドヒガン・シダレザクラが一本の樹となっている桜丸の夫婦桜のライトアップです、照明で幹が強調されて昼とはまた違った感じがします。




夕方から風が強く寒かったですね・・・。まだそれほど人出は多くなかったと思います。
飯田市周辺の桜も寒さが続いているのでこの1週間ほどあまり状態が変わらずこの天気だと見頃は例年並み?になるのでしょうか・・・。今日見た所ではソメイヨシノはまだそれほど咲いていませんでした。

南信州飯田近辺の桜情報はこちらさくらさくをご覧下さい。(開花情報・地図等が掲載されています)






安富桜・桜丸の夫婦桜 3/28

2009年03月28日 | 伊那谷の桜
今朝の飯田市美術博物館にある安富桜の様子です、まだ見頃には少し早いですがだいぶ咲いてきました。






美術博物館のすぐ近く、合同庁舎の庭にあるエドヒガン・シダレザクラが一本の樹となっている桜丸の夫婦桜と呼ばれています。



この桜も老木ですが花をたくさんつけていました。






南信州飯田近辺の桜情報はこちらさくらさくをご覧下さい。(開花情報・地図等が掲載されています)




正永寺 桜ライトアップ 3/27

2009年03月27日 | 伊那谷の桜
今朝松本はうっすらと雪が積もっていました。朝にうちに長野県を南下して飯田まで来たのですが途中駒ヶ根辺りまでは雪模様でした、飯田に近づくと車窓から咲き始めた桜の花が見えたのですが残念ながら昼間は時間が・・・。

という訳でちょっと通りすがりの夕方の正永寺の桜です。(ライトアップ中)三脚無かったので柵に半固定して撮ってみました(リコーR-8感度AUTO-Hi +0.7EV)

  

飯田市上郷飯沼諏訪神社の入口です。(暗かったので感度上げてます、ニコンD80 ISO1600+0.3EV)



あちこちで咲きだしたので、明日は桜見に行けると良いのですが・・・。

南信州飯田近辺の桜情報はこちらさくらさくをご覧下さい。(開花情報・地図等が掲載されています)


飯田市の桜 3/25

2009年03月25日 | 伊那谷の桜
今日は松本では朝、雪が降って朝のうちに雨に変わりましたが日中寒い風が吹いていました。
午後飯田市へ移動途中で虹を見ました。山は雪荒れのようです。



飯田市内の桜も今週は寒い日が多いので開花は足踏み状態、まだらに咲いている感じです、下の写真大宮通りの桜もちらほら咲いていました。右の桜は吾妻町 検察庁の庭にある枝垂桜です。



黄梅院の桜は咲き始め



正永寺はぼつぼつ見頃



通りすがりに見たのですが元善光寺は咲き始めたところでした。

南信州飯田近辺の桜情報はこちらさくらさくをご覧下さい。(開花情報・地図等が掲載されています)



紅白の梅

2009年03月24日 | 伊那谷 南信州 
飯田市座光寺にある 農家のお宅の庭先にある一本の木に咲く紅白の梅の花、しかも2本並んで咲いて、珍しい木だなと思いながら見ていました。



車を止めて、近づいてみてみて見ると、どうも接木されているようです。丹精して育てていらっしょる様子でした。
場所は飯田市内方面からなら、元善光寺駅前をすぎて高岡の森の先を左折、飯田工業高校横の道を県道方面へ少し上った所です(地元の方なら分かると思います)。



飯田市も昨日大宮通りの桜(ソメイヨシノ)の開花宣言が出ましたが観測史上最速だそうで、昨年より8日、平年比で14日も早いそうです。

高遠城址公園

2009年03月23日 | 高遠憧憬
今日の伊那市高遠町と高遠城址公園の様子です。天気は良かったのですが風の冷たい日でした。下の写真は桜雲橋(おううんきょう)



公園内は桜シーズンに向けてお土産物のお店や照明の工事が進んでいます。



公園内はまだ桜の蕾は固めです。公園開き(有料化)は4月1日の予定、桜の開花予報は2日の予想だそうです。例年は4月20日頃が見頃なのでだいぶ早くなりそうです。



桜より一足早くイチゲの花が咲きはじめていました。
高遠から下って(標高が下がる)伊那市内の桜は場所によっては蕾がピンク色になってきています。

松島桂岳展

2009年03月22日 | Weblog
県飯田創造館で開催中の飯田出身、相模原市と下條村を活動拠点とする書家 松島桂岳展へ行きました、古希を記念しての開催だそうです。開場してすぐだったのでゆっくりと拝見しました。



普段あまり書などと縁がないので正直よく分りませんが、自分には大作よりもこういった分かりやすい作品のほうが親しみがあります。



展示されているそれぞれの作品に力があるように感じました。



飯田市出身、故古畑光子さんの作品展も併設されています。(下の写真はそのコーナーです)



女性らしい優しさを感じる書だと思いました。



3月24日(9時から5時)まで開催中です(24日は4時まで)。場所は飯田警察署の隣です、お近くの方は是非どうぞ。