カメラと散歩に

出会った風景や花、ペットなどとのひとり言。


  

イチョウ並木(中川村)

2024年11月19日 | 伊那谷 南信州 

上伊那郡中川村 渡場のイチョウ並木

臨時駐車場から歩き始めたあたり(午後1時半頃)

昭和初期に建設された、ちょっとクラシカルな南方(みなかた)発電所の建物

中央アルプス方面

イチョウ並木

イチョウの葉が散り始めて、地面は黄色

中央アルプスとイチョウを見るなら午前中が順光です

地面には大量に銀杏が落ちてました

自分が行った時は臨時駐車場に入れ替わりに車が来ている状態でした・・・


キセキレイ

2024年11月17日 | Weblog

居間の窓辺に置いた雑木の鉢

葉を落としたイチョウの枝に(下の写真・中央付近)

今週キセキレイが時々やってくるようになりました

キレイな鳥を窓ごしに見えるので楽しみにしていたのですが

(部屋の中から撮影)

時々ガラス窓にうつる自分(鳥)の姿(たぶん)に向かってアタックしてきます

気がついたら自分のジムニーのリア、スペアタイヤ(屋根にも)に大量の糞

窓辺で止まり木になりそうな鉢を移動して

今日は予定外の洗車しました・・・


柿すだれ(飯田市三穂)

2024年11月10日 | 伊那谷 南信州 

飯田市三穂(みほ)地区の立石(たていし)集落を中心に作られていた

「立石柿」(干し柿)は市田柿の源流のひとつとも言われているようで

古くから干し柿つくりが行われていたようです

 

柿農家さんは この時期収穫、皮むき、吊るすと大変お忙しい時期

三穂立石(たていし)地区を見下ろす高台にある立石寺(りっしゃくじ)

立石寺 仁王門(長い参道の入口)

立石寺 鐘楼門

本堂屋根瓦の葺き替え中でした

本堂横の門の先は住居になっていたと思いますが

暫く手入れされてないような感じでした・・・

本堂脇の石仏

例年ならこの付近の紅葉が始まっている時期ですが

今年はやや遅れ気味のようです。


天竜峡・四季桜

2024年11月08日 | 伊那谷の桜

天竜峡の四季桜

三遠南信道近くや、そらさんぽ天龍峡(車道の下が遊歩道)から

龍東道入口の下村広場周辺にあります。

三遠南信道天竜峡大橋

下村広場は三遠南信道を飯田方面から天竜川を渡り千代インターから下道で少し戻る

または天竜峡インター(駐車場)から徒歩で天竜川を渡ったところ

(三遠南信自動車の脇ですが、車は自動道からは入れません)

公園から

天龍川上流(飯田市方面)天竜峡つつじ橋(吊橋)

公園内(トイレ横)桜にはまだ緑の葉が残っているが

桜の花が咲いていました

公園から三遠南信道沿いの桜

高い枝先の方がよく咲いていた

公園内の案内板に四季桜の地図

この公園だけでなく周辺に植えてあります。

下は2022年12月6日の時の様子(自分のブログ)

前回は12月でもっと咲いていたので

見頃はこれからかと思います

四季桜(天龍峡) - カメラと散歩に

四季桜(天龍峡) - カメラと散歩に

飯田市千栄の三遠南信自動車道千代インターチェンジ(IC)周辺三遠南信道の天竜川に架かる橋の下は「そらさんぽ天龍峡」と名付けられた遊歩道そらさんぽ天龍峡から小さな...

goo blog

 

 


大鹿歌舞伎 舞台校舎特別公演

2024年11月03日 | 伊那谷 南信州 

飯田市座光寺 大鹿歌舞伎 舞台校舎特別公演(令和6年11月3日)

昨日の強い雨が嘘のような快晴(やや風あり)

受付け予定時間より15分程早く着いたら、受付始まっていて

一番前の列を確保(椅子席でした)

開演前舞台校舎前の広場のベンチで日向ぼっこしながら

コンビニおにぎりの軽い昼食を済ませ

午後1時過ぎ竹田人形座 三番叟などの上演のあと

大鹿歌舞伎の上演、外題「鎌倉三代記 三浦別れの段」

おひねり(寸志・紙包み)を渡す方

歌舞伎は、せりふ回しなど完全な理解はできませんでしたが

150年前に立派な舞台のある校舎を作った先人たちの思いが伝わるような

大鹿歌舞伎の公演でした。