目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

自家製酵母のパンで朝食

2023-09-23 | お題

今日のパンは全粒粉が少なめ、ほぼ強力粉の白いパンです。

全粒粉の買い置きが無かったんです。

 

暑さが少しおさまってパンの発酵具合も変わって来ました。

 

自分で起こした山葡萄由来の天然酵母を使って焼いてます。

 

最近は昔分けてもらったりんご酵母も少し混ぜたりしています。

 

 

久しぶりに朝食の写真です。真ん中にでんとしているのは最近お気に入りのビーガンスプレッド。

 

家人に言わせれば、マーガリンだそうです。

 

まあね、代用品でバターのような物を作るという観点から物言えば

コンテンツが違うだけで、確かにマーガリンと同じかもしれません。

 

そんなもの買ってくるな、と言われたような気になりました。

 

でもそれは私の思い過ごしで、

決してそんな意味じゃないのです。

 

受け入れてもらえないと兎角否定的に捉えがちですよね。

 

その癖、辞めましょう☆

 

パンはいつもの様にめっちゃ美味しいです。

もう三十年ほど、パンを買うのは年に数回。

おいしいパン屋の菓子パンくらいです。

 

朝食のパンは三日に一遍くらい家で焼いてます。

パンを焼くって実はそんなに難しくないです。

 

昔私の母親は翌朝炊く米を夜のうちに用意していました。

 

パンを作るのもそれと同じ感覚です。

前の晩に酵母と粉と塩を混ぜ、寝る前にガス抜きをし、

翌朝焼くだけですから仕事はほとんど同じです。

 

捏ねるのもそんなにしっかりやらなくて良いのでとても楽。

 

それでどこでも手に入らないオリジナルの美味しいパンを味わえるのだから

ありがたい事ですよね。

今使っているこの酵母と出会えたのが幸運でした。

 

もう十五年近く、粉と水を足して行くだけで今も酵母は元気です。

まさかこんなに長く生き続けてくれるとは思いもしませんでしたよ。

 

昔々と言っても百年と少し前まで神道の巫女さんが修行をしていた

その場所に生えていた山葡萄の実から作った酵母です。

巫女のパワーがブドウを通して生き続けているのか?

なーんてね☆

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋分の日

2023-09-23 | お題

秋分の日がやってきました。

朝日の昇る位置もだいぶ南に下がり山から上る時間もだいぶ遅くなってきて

朝方は涼しい風が吹いてます。

 

庭に出たら又桔梗の花が咲き始めていました。

 

 

確かに桔梗は秋の七草に入っていたような気がしますが、

我が家の桔梗が咲くのは夏の盛り。

 

秋分の頃に咲くのを見るのは初めてだと思います。

 

異常気象のせいでコレからは季節の移ろいも今まで通りには行かなくなるのかもしれません。

 

春が来て夏になり、秋を迎えると冬の準備が始まる。

 

そんな昔ながらの四季はもう戻ってこないのでしょうか。

 

そう思うと、私が生まれて育った時代は幸運だったのかもしれません。

 

反面、私たちの世代が後先考えずに温暖化に向けて自然を破壊し続けたことの見返りとも考えられます。

 

いつの世も未来のことは想像を超えています。

どんな世の中になるのか分かりません。

だからこそ今を大事に生きていきましょう。

 

今日を過ぎると日一日と日暮れが早くなるけれど

秋の夜長の楽しみもやって来ます。

 

今朝は家人が拾ってきた栗を蒸しました。

暑いけど秋はもうすぐそこに☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デュランタの花

2023-09-21 | お題

こんばんは

 

暑さ寒さも彼岸までと、昔からそう言われて来ましたが

ついにその常識も通用しなくなって来たようです。

デュランタは和名をハリマツリ、とか台湾レンギョウと言うらしいです。

私が知っているのは南タイの島に育つ花でして、

その地方では花の後に橙色の実をつけます。

緑色の葉っぱと花の紫、そして橙色の実。

色のバランスがとても素敵な植物だと思ってみていました。

 

庭の垣根とかに植えられているのを良く目にした記憶が残っています。

 

デュランタは園芸会社が日本の気候に合うように改良したと聞いたことがありますが、

真偽の程は分かりません。

 

山里は寒いので冬は鉢ごと家の中に入れて越冬させます。

 

春先の気候によって夏の初めに咲いたり秋に咲いたり花の時期が一定ではありませんでした。

今年は気温が高いので本来の季節に合ったのか

夏の初めから長く花を楽しんでいます。

夏の間この花にはマルハナバチがよく通って来ましたが、

最近は姿が見えません。

暑くても少しずつ季節は移ろい秋になるのですね☆

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の楽しみ☆おこぎと筍

2023-03-30 | お題

今日は時々強い風が吹いて桜吹雪が舞う瞬間がありました。

先週の火曜日頃より先出した桜は一週間以上保っています。

 

毎日素晴らしい桜の眺め🌸

 

春は花の季節ですね。

 

そして又春の楽しみの一つに山菜があります。

今朝は畑の奥からおこぎをこいで来て頂きました。

おこぎはこの辺りの特産なんですね。

 

あとは秋田県だったかな、

よそではあまり食べないって聞いたことがあります。

筍は昨日出かけて行った産直にあったんです。

 

先っぽがまだ黄色っぽくていかにも柔らかそうでした。

 

実は私、その昔筍を掘って市場に売りに行っていた時期がありまして

筍堀に関してはチョットうるさいですよ。

 

今思えば楽しい時間でした。

 

竹藪を歩いてまだ地上に出ていないのを探します。

フカフカに積もった竹の落ち葉の上を注意しながら歩いていると

長靴の底にコツンと硬いものを感じるのです。

そこに大抵大地を突き破ったばかりの筍の萌黄色の穂先が見つかると大喜び。

宝物を見つけた気分になるけどそれが石ころだったり竹の根っこだったりで

なかなか楽しい時間でした。

 

あんまりたくさんとれるので市場に持って行ってお金にしました。

三月の春の初めには小さなのでも値がついてキロの相場も高いのですが

春が酣になるにつれ値が下がっていくのが筍です。

 

若かったし、懐かしくも切ない思い出となってます。

そうです。

前の人と一緒暮らした時のこと。

どうして別れたのか今は良くわかりません。

 

青春の思い出ということでしょうか☆

 

筍がらみで昔の思い出が蘇る春の午後。

風が吹いて花の雨を降らせています☆

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一斉に桜満開

2023-03-22 | お題

暑いくらいの一日でした。

そのせいで一昨日開花したばかりの我が家の桜も一気に満開。

昼から出かけていた家人が戻って来て

どこもかしこも満開だと言ってました。

 

今日は夏日に近いくらいの気温の高さだったので道下の桜も国道沿いの桜も

田んぼの脇の桜も

一気に花盛りとは驚いた☆

 

明日からの長雨で咲いたサクラはどうなるのでしょう☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする