目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

天然酵母のドーナッツ

2016-02-29 | 日記
久しぶりにドーナッツ作りました。

ベーキングパウダーは使わない、

天然酵母のドーナッツです。

おいしかった。




昨日から仕込んでおいたのです。

強力粉と薄力粉とオカラに

卵、ミルク、砂糖に塩ひとつまみ、油はココナッツヴァージンオイルでヘルシーです。

およそ25グラムの粉とオカラで砂糖は35グラム入れました。

13個に割ったので一個3グラムの砂糖です。

これくらいなら良いでしょう。

油断して4個も食べてしまいました。


近所の子が来たので朝に形にして置いてあったのを油で揚げていただきましたよ。

みんなで一つずつ。

36グラムの生地だったけど一つでも満腹感有ります。

二つ食べたらお腹いっぱい。

朝、お試しで揚げたのを食べたら朝食が食べられなくなりました。

その後みんなで食べたでしょ。


さっきまた食べてお終いです。


生地はちょっと固めだったわね。

オールドファッショドーナッツって感じの仕上がりでした。

美味しかった。








































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すわ!リウマチか・・・・・

2016-02-29 | 日記
こんにちは。

雨が降ったり止んだリで気温的には割と温かい日であります。

手首に痛みを感じるようになったのは、

年が明けて再びタッセル作りを始めた頃でした。

腱鞘炎に違いないと思い、それなりのマッサージや体操で凌いでいますが、

快復までには至っておりません。

追い討ちをかけるように三日前から膝に痛みを感じるようになりました。

曲げた膝を伸ばす時に痛いのです。


実はそれ以外にも親指の第一関節の変形、手首の骨の変形なども見られるようになっていたので、


今日は思いきって主治医の先生に相談に行ってきました。


骨折した足の小指もまだ時々痛む事も有り、満身創痍とはおおげさですが、

あっちこっちに痛みの症状が現われてちょっと驚いています。



朝起きた時に手が強ばってグーが出来ないのも気になります。


全体の話を聞いて先生が

「リウマチの検査だけでもして置きましょうか」と云いました。

先生がそう云うので同意して血液を採ったのです。

その時はあまり気にならなかったのですが、

後でネットで調べてみたら、朝に手が握れないってリウマチの症状なんですね。

それで先生は血液検査をすすめたのね。


リウマチなんて考えた事も有りませんでしたわ。


どうしましょう。

私って健康なはずだったのに。。。。。




しかし、嘆いていても始まりません、とりあえずは結果を待って、

出来る限り痛み無しで暮らせる工夫を考えたいです。


それにしてもまあ、想像もしなかった身体の不調が色々と出て来るものですね。

若い時には気にしなかった無理のツケが回って来ています。


こんな事になるとはツユ知らず、後悔先に立たずを実感しますわ。トホホ



































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栓☆それが最後の方法。

2016-02-28 | 日記
今日も先ほど陽が沈みました。

日中は本当に春めいた日でしたね。

だって二月も終わりですもの。

でももう一日有りますね。

肉の日だそうです。

29日。



皆さんにお風呂の事件を読んだいただいてますよね。

その後の報告しないと宙ぶらりんと云う訳には行きませんよね。

結局、もれてます。

少しずつですがもれてます。

漏れの箇所は判りませんし、判明するためのアクションも起こさない事にしました。


中から栓をするつもりです。


それしか方法は無いでしょう。

その方法が残っていたのが幸いでした。


それで行ってみます。


皆様ご心配ありがとう。


やっぱりなんでも直す人でしたね。





















にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国語☆苦手な発音の仕方は腹を殴られたときの声って本当?

2016-02-28 | 中国語
こんにちは。

terraさんの中国語です。

中国語の母音は全部で36個もあるんですって。



その中でも単母音は6つあります。

後の母音は何でしょう。

まだ習ってませんのでそちらは置いておきましょう。

日本語の母音は

a e i o u


の5つです。


母音に対して子音というのがりますよね。

元々子音とは舌、歯、顎、唇、喉などを使って出す音です。

中国語の子音の数は21

じゃあ日本語はちょっと判りません。

五十音が子音と母音の組み合わせとして考えると

濁音、半濁音、子音二つに母音を足したぴゃとか、ミャミュミョとか、



21とか言ってる人もいたわね。

でも日本語の勉強をしている訳ではないのでその辺は後ほど。

悪しからず。


今日は母音に関して話してみましょう。

中国語の単母音の中で私にとって一番難しかったのは、eの音。

英語の様にイーでもエーでもないのです。

最初に見た動画の先生が、

下あごを出したり引いたりする動きの中で、
唇をイの形にして下あごを出しながらのどを締めてアの発音をすると云うものでした。


これ、案外難しいですよ。

下あごを出したり引いたりした事が無かったし。




それで発音の度に

口をイの形、下あごを出しながら喉をしめて、、、、、、



頭の中で自分に言い聞かせないと発音出来ないと云う状態でした。


それが昨日見た動画の中で若い中国人の先生が教えてくれましたよ。


eの発音はね、

例えばみぞおちを殴られたらどうなる?

もちろん軽くだよ。

力一杯殴られたら気絶もンでしょ。

下腹部でもいいや、お腹にコブシを当てられたら思わずウっと声が出るでしょ。

あの感じですって。

その時の口の形でアと発音すればいい。


ですってよ。

早速自分でやってみました。

確かに、

声が出る。

しかも下あごを出したり引いたりするより簡単です。

自然に顎が前に出るし、

イメージするのもこちらの方がイージーですね。

こうやって、

日本語での発音をイメージしながら覚えて行きます。

毎日少しでも聞いて、まねする。

ただ今の所これで精一杯です。

ユーチューブで色々な人の動画を見ていますが、

人に依って云う事が違っていたりします。

発音に関してのたとえ方とかね。


あの人はこう云ったけれどこの人はこう、

などと云う些末な事には引っかからないようにして進んでいます。


これは案外ポイントだと思います。


読書の出来ない人は何故出来ないのでしょうか?

それは



え、これってどういう意味?

そうかな、私はそうじゃ無いと思うけど、

とか、

一行読むたびに疑問に思ったり解釈を疑ったり、


自分の意見を主張したりして、

本を書いた人が伝えようとする事をそのまま聞けないのです。

人の話が聞けない人は本も読めません。


それと一緒のような気がします。

色々な動画を見て色々な人が色々なことを言うのをまず聞きましょう。

上達する方法の最大要因でしょうね。



今日は日本人の若いお兄ちゃんがアップしている中国語講座を載せますね。

https://youtu.be/B-1LjxCvRKQ


この人は結構たくさんの動画をアップしてます。

日本人なので日本人に判りやすいように説明してくれますが、

日本人だからでしょうか、口の形がモゾモゾしてハッキリしません。

口の形を見るには中国人の発音を聞いたり見たりしいた方がいいです。

特に口の形を見る事は大事です。

鏡で自分の口も同じになってるか見てください。

これが顔面の運動になりますのよ。
































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂に入りました。

2016-02-27 | 日記
こんにちは。

昼から空が曇ってきました。


天気が崩れるのでしょうか?


それはそうと、

我が家の一大事、お風呂の水漏れの件ですけど、

昨日お風呂屋を取り付けたりするお店に電話して事情を話しました。

しかし、五右衛門風呂の古いのなんか誰も修理したくないみたい。

自分で何とかしてくださいってさ。


結局自分で直すか、改修するか。

後者は我が家には当てはまりません。

改修するには先立つものが必要ですがその用意は無いのです。

だいたい新しく同じ長州風呂にしようと思ったら

三桁を越す金額が必要だと云われました。




あるわけないでしょ、そんな大金。

だからといって安上がりに据え置き式の灯油で湧かすお風呂にはしたく有りません。


だって、薪風呂の魅力に取り付かれてますもの。

冬の寒い夜に入る五右衛門風呂は真にありがたいのです。

温まり方が全く違うのですからね。

芯から温まるって皆さんあまり経験された事無いのでしょう。


良いものですよ,薪のお風呂って。


大きな問題が起こって思案している二人ですが、

昨日は灯油のボイラーで温めたお湯を入れてお風呂を使いました。

薬草風呂にするつもりで煮出していたビワとヒバの煮汁が勿体ないでしょ。

で、水がもれ出る前にちゃっと入っちゃおうって 算段したのです。


ボイラーで温めただけのお湯はどうしても冷めやすく、

冬の冷たい夜には物足りません。

入っているうちに冷めて行くのです。

それが、昨日は薬草が効いたのか、

思ったより湯冷めがしませんでした。

ビワは発汗作用が有る様でボイラーのお湯の割に満足感が有りました。

それに、

不思議な事に、前日空っぽになってしまった浴槽に、

今朝は湯が残っていました。

私が出た時より多少減っている気はするけれど、

案外残っている水量を見て首を傾げています。

どういう事なんでしょう。

自分で直すしか無いってわかって、

お風呂が自分で直してくれているのでしょうか?

そんなアホな。。。。。。



それにしても、水は残っています。

今夜もお風呂に入れそう、



この後どうなって行くのか判りませんが・・・・・・・・・


一応、風呂に入れるのは嬉しいですね。


































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする