目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

秋の味覚☆その3また栗だ。

2014-09-30 | 瞑想

また栗を拾いました。

3キロくらい有りますかね。





今年は栗が豊作なんでしょうか?


毎日栗をたべてよく飽きないものだと思いますが、


皆、それぞれ味が違うので今日のは美味しいな、なんて思いながらつついていると無くなっちゃう。


でも嬉しいですよね。


拾って来れる環境が。


最近はお金がなくてもどこまで生きられるか、


サバイバル生活のようになって来ました。


今日はリンゴを買ったけれど産直で一袋350円。


インゲン豆が夏を越えてまた元気になって来ました。


山ほどインゲンが穫れたので昨日はインゲンのカレー。


野菜でお腹を膨らませています。


ありがたいな。



秋が少しずつ深くなって行くね




紅葉の葉っぱも色づき始めています。


また美しい秋がやって来ました。


うっすらと 色づき始め 秋の山




どうやら今日は最後の夏日。

自然の中で太陽の光りをいっぱい浴びて過ごしました。




それではご飯の支度に行って来ます。



























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルミ割りの楽しみ♪

2014-09-29 | 日記
秋晴れの良い日が続きますね。

台風もそれて残暑と呼べるくらい暑いです。


昨日は家の前の道でクルミを拾いました。


コツコツとアスファルトの道を叩いて落ちて来ます。

道は坂になっていて、

落ちたクルミが朝日を浴びてコロコロと転がって行くの見ていました。

秋ですねー。


この間は乾いたクルミを20個ばかり割って中のクルミを取り出して食べたのよ。


和クルミって店で買うととっても高いんです。


最近はクルミの栄養価が評価されて売り切れの店が続出しているとニュースで聞きました。


「くるみには、オメガ3脂肪酸の他、タンパク質やビタミンB1、食物繊維、マグネシウムといった栄養素がギュッと詰まっています。」

調べると先ずこんな事が出て来ます。


が、


もっとすごい効果がイッパイみたいですね。


オメガ3脂肪酸は我が家でも最近特に人気です。


このオメガ3脂肪酸は体内では作り出せないため外から摂取する以外にありません。

亜麻仁油も飲んでますし、毎日たくさんナッツを食べます。




縄文時代の人々もクルミをたくさん食べていたようですが、

今考えれば人間に必要な栄養素は全て自然界が用意していいてくれたのでしょうね。

だいたい、

縄文時代は狩猟採集の時代ですから米や小麦粉などは食べていませんでした。



毎日米が食べられる人が現れたのも弥生時代以降なのです。

人間が毎日米や麦を食べるようになってから病気が始まったとも云われています。





そう思うと、

ご飯を食べなきゃ力がつかないわよ,なんて云ってたのは何だったのでしょうか。


縄文の人は米を食べなくても健康に力強く、

そしてクリエイティヴに暮らしていたのです。



実は私も、

もう2ヶ月間米や小麦粉を食べないダイエットを継続中。


人と会った時などたまには食べていますが、一週間米を食べなくてもそれ程辛くはないんだと知りました。

体力的にも精神的にもね。


始める前には米を食べないなんてちょっと辛いかもしれない、

とマインドが心配しました。


ところが始めて見るとご飯もパンも牛乳も、無くても前々平気だって判ったのです。

たまに他所のお宅でご馳走を食べた後でも、


元の食生活に戻したいなんて全く思いません。


野菜とフルーツで食欲は完全に満たされています。


思えば以前は食べたいものを食べる食生活でした。


でも今は栄養素を考えて食べるようになっています。


動物性のタンパク質を摂らないの代わりにタンパク質を多く含む野菜を摂るように考える。


彩り良い食卓になるように考える。




畑で穫れるもの、野山で穫れるものを出来るだけ使う様に考える。

こうして食物に関して以前よりもっと勉強したり考えるようになりました。

脳には大変良い事だと思います。

クルミの効果でしょうか?


それにもう三週間続けて毎日拾った栗がオヤツですよ。


いい暮らしでしょ。

自然界からの贈り物で生きて行けたら最高。



そう云えば、

食べ物を蓄えなかった縄文時代は平和な時代だったようです。


縄文の遺跡から武器の様なものは出て来ないのですって。



野生のクルミを食べて縄文の時代に思いを馳せる秋の日。


クルミ割り 縄文時代を 偲ぶ秋


拾ったクルミを土に埋めておいて周りの果肉を腐らせます。

そしてクルミがしっかり乾いたら尖った方を下にして金槌で叩くとパカッと二つに割れるのです。

でもたいていの場合、乾燥が足りないのかグチャッと割れちゃう事が多いけどね。


だからこそ写真の様に綺麗に割れた時は嬉しいの。






それがクルミ割りの楽しみです。





























にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毒キノコ

2014-09-28 | 瞑想
こんにちは。

実は週末、キノコの毒に当たりました。


友達の家に遊びに行ったら松茸を採って来たと云ってそのうちのご主人が山から戻った所でした。


その時にこれ食べられると思う?と、

別のキノコも取り出したのです。


それを見て思わず

「それってシイタケじゃない」と云ったのは私でした。


それからはもう皆シイタケかそれに近いものと思い込んでいたような気がします。



最初に声に発した私が皆を魔法をかけたのかもしれません。


だとしたら皆が死なずに生きて帰って来た事に感謝します。


もし大事故になっていたかと思うと恐ろしいですよね。


でも皆さん私に恨みを云うわけでもなく今度の経験をポジティブに受け止めてくださってありがたいです。

今度の経験から学んだのは、

思い込みで軽々しく言葉を発してはいけないと云う事かしら。


自分の思い込みに過ぎないのに言葉に発してしまう事で、

それを聞いた人もそうかもしれないと思い込んでしまうケースが多いです。

思い込みの連鎖が起きると、


もうその時点で聞いた人の頭の中で半分くらいはそうだと思ってしまうようです。

影響力大ってわけ。


必ず、

私はシイタケだと思うけれど,あなたはどう思う?


って。


そう云わなければならなかったはず。


よく勉強させていただきました。


一生抱えて行かなければならない傷を負う事無く、

この強烈な体験が出来た事が奇跡の様に思えます。


キノコの毒に当たる人って

年間に20人前後しかいないみたい。




こう云う時には宝くじでも買いましょうか。

しかしキノコに当たっても松茸のおいしさだけは忘れられませんな。




























にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか描けません。

2014-09-24 | 瞑想
 
台風は来るのでしょうか?

どうやらこの辺りに一番近づく頃には熱低に変わっているらしいわね。

それでも雨は降るのでしょうね。

朝から曇り空が広がっている割に、今の所雨の気配はありません。

最近一気に寒くなって来て、

家では夏仕様だった部屋に障子をいれましたよ。


でもその障子、子ネコにやられて結構ぼろぼろなの。

張り替えなくちゃね。


今からやろうと思うんだけど、

台風が連れて来る雨が午後二時半頃からこちらへやって来ると云う予報です。


それまでに出来るかしら?


障子を洗って乾かして紙を貼る。

うーっ、

それはちょっと無理かも。


と云うわけで私の汚部屋。

物置部屋へ行って秋の整理をする事にしました。


曼陀羅絵はなかな描けませんね。


思えば去年の今頃ですわ。

曼陀羅を描く事にハマって毎日描いていましたね。


次から次へとアイデアが湧いて出て本当に楽しかった。


もちろん今でも楽しい事に変わり有りません。


この一年で丁寧に描くと云う私の課題が少しは出来ている気がします。


でもそうなると一層時間がかかるようになりました。


大きな絵になればなるほど一日では完成出来ません。


そんなこんなで今の所今年は曼陀羅絵を描く時間を捻出出来ていないのが現状かしら?


描きたい気持ちが泉の様に涌き上って来るのを待っています。



外に出ると曇り空に似合う野の花が道脇に群れていました。



名前は知らないけれど


下向きに咲く花に

ひたむきさを感じます。



ひたむきの意味

一つの物事だけに心を向けているさま。忍耐強く、いちずに打ち込むさま。「―な努力」「―な情熱」


きっと下を向いている姿に「脇目も振らずと云う」印象を持ったのでしょうね。


台風が大きな被害をもたらさないで過ぎ去っていくれる事を祈ります。





























にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ





























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマジノホトトギス♪

2014-09-23 | 瞑想
お彼岸のお中日です。

台風の影響で明日からは天気が崩れるようなので今日はお友達と川へ遊びに出かけました。

今年最後の川遊びになるでしょう。

今年はあまり行けなくて残念でした。


カメラを忘れちゃったけれど、家人が昨日撮ったのをアップします。



ヤマジノホトトギスと云う名前の山野草。

初めて見ました。


川へ下りる途中の日影にひっそりと咲いていた。

この花の存在を知る人はどれだけあるでしょうね。


たぶん家人と私と今日一緒に云った二人だけだと思います。

あんな場所から下りる人は他にいないと思うから。

ヤマジノというのは山路のと云う意味らしく、

山路を歩く人だけが知っているホトトギスに似た花なのです。


帰り道、水場でホトトギスの花が咲いているのも見つけました。

でも残念。

カメラらが無かったわ。

ホトトギスの方がもっと色濃くて中のメシベオシベまで同じピンクのトラ模様でした。





お彼岸と云えば、

彼岸から夏至まで、


毎朝ラジオ体操をする我が家の庭先から日の出を見る事が出来るのです。



半年ぶりに今朝はいつもの立ち位置から昇る朝日を眺める事が出来ました。


日の出の後、朝霧が発って美しい里山の光景が広がった秋の朝。





雲の端が曙光を受けて朱鷺色がかっているのがキレイでした。

これからは朝日に向かって体操が出来まるので嬉しいですよ。

今朝も日の当たる場所で太陽の温もりを感じながら腕振り運動から始めました。

だんだんと身体が暖かくなって来るまでは日向は本当にありがたいのよ。


いつの間にかそんな季節になりました。

日が沈むと早くも虫の音が聞こえる山里です。

さて、下へ行って薪ストーブに火を入れましょうか。


それでは皆さんまた明日。
































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする