目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

大晦日

2020-12-31 | 日記

こんばんは

雪の降る大晦日となっている山里です。

昨日の晩十一時頃に猫が突然喧嘩を始め転がりながら障子に体当たり。

せっかく綺麗に貼り直した障子紙を破ってくれました。

明日は正月だというのに居間の障子が破れていては様になりません。

すぐに修理しましたよ。

まったくね、仕事を増やしてくれることはあっても

決して手伝ってくれることのない猫たちです。

猫たちの所業に文句を言いながら

今年も終わろうとしています。

午後からは日帰り温泉で温まってきました。

今年はコロナに始まりコロナに終わった年でしたね。

でも我が家では良いことがいっぱいありました。

何より家人が健康を取り戻していることです。

三年前に悪性リンパ腫が発覚し一時は死の間際まで行きました。

その後も経過観察を続けながら痛みやその他の病気など

立て続けに起こって、一度ガンになると健康体を取り戻すのは

なんと大変なことかと思っていましたが、

今年になって日ごとに元気になって、終には肺の腫瘍が消えるまでに回復してきました。

本当にありがたいことです。

彼の努力には頭が下がります。

 

来る年がどんな年になるのかは誰にもわかりません。

コロナ後の世界はどうなっているのでしょう。

人類がより暮らしやすい世界になることを祈ります。

 

今年もまた私の日々のつぶやきに付き合ってくださった方々には

心からお礼申し上げます。

来年もよろしくね⭐️

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の晦日

2020-12-30 | 日記

遂に師走の晦日となりました。

 

一昨日の晩から昨日の晩まで友人家族と一緒に過ごし、疲れ切って今日は寝て曜日。

 

ただ今夕日が沈もうとしています。

窓ガラスが汚れています。

明日は綺麗にいたしましょう。

 

昨日の密やかな会食で、久しぶりに弾いたウクレレのせいでしょうか。

腕や手が凝ってます。

マッサージしたり伸ばしたり、

すぐに手を尽くせば早く回復します。

 

それにしても自民党の二階さん。

あれは会食ではない会合だ、って

それ言い訳になんないっしょ。

 

会食でも会合であっても、五人以上で集まらないでね、ってことなんじゃないの?

麻生さんに至っては

じゃあ六人家族は一緒に飯が食えないのか?

なんて屁理屈を言い出す始末です。

自民党の長老方はこの状況を把握できていないのか?

とんでもない暴言が飛び交う昨今ですよね。

と言いながら

すみません、集まってしまいました☆

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手袋は填める

2020-12-27 | 日記

空が鱗雲に埋め尽くされようとしている山里の午後です。

昨日書いた記事の中で

手袋を履くと書いたことが気になっていました。

アップした後に手袋を履くって、何よ、と

自分で呆れてしまいました。

こっそり直せば済む話だけど、

これはこれで一つの話題になるでしょう。

大体ね、履く、という言葉の意味は

足に関わっている言葉ですよね。

ズボンを履く、パンツを履く、靴を履く、と言うようにね。

手袋は、その形の中にはめ込むと言う行為を表す言葉の

填めるが正解です。

手袋を填めて寝る、と書かなければならなかったのです。

なんか変だな、と思いながらそのまま放置して

もし今回の記事を読まず、昨日の記事だけを読んだ人はこの人間違っている、

と、そう思うでしょう。

こちらで訂正いたします☆

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレージーマン

2020-12-27 | 日記

こんにちは😃

 

年末は厳しい寒波が来ると、天気予報が教えてくれますが

今日はまだ暖かな日が続いてル山里です。

寒波は数年に一度の厳しさで日中でも氷点下になりそうだと聞き、

家人はじっとして居られません。

大事な枇杷の木に花がいっぱいついているのに

このままでは皆霜げてしまうでしょう。

予報を目にしたほぼ一週間前から考えて考えて

枇杷を守ることにしたそうです。

それは枇杷の木全体を不織布で囲うというアイデアでした。

今日その仕事を手伝わされたんです。

 

私としたら、そこまでしなくてもと思う気持ちが強いのです。

だって木全体を覆うって簡単じゃないですよ。

何しろ植えてから一度も切ってません。

樹形は大きなクリスマスツリーのような形です。

運良く寒さを生き延びた健康で強い枇杷がいくつか食べられたら

それで良いじゃない、って思うけど

家人は違います。

幸い去年は暖冬で囲いも簡単に済ませました。

でも今度の寒波は数年に一度の厳しさだと言います。

頭を悩ませた結果、こんなんできました。

 

不織布で足りない分はビニールシートで。

一昨年はこの中に電灯も灯していました。

電気の熱が助けになるかと考えたようです。

今年は電灯のことを言い出さないので効果を感じなかったのでしょうね。

 

木全体を覆うって、クレージーだと思いませんか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手荒れに良いオイル

2020-12-26 | 日記

こんにちは😃

今日は日差しも強く暖かな小春日和となっている山里です。

年末の大掃除が続いていて

手荒れがひどくなりました。

三日前は手の甲の内側、つまりは親指人差し指のあたりがヒリヒリして

アカギレ、と云う言葉を思い出しました。

子供の頃は山颪の風が吹き付ける冷たい場所で育ったので

アカギレはしょっちゅうでした。

そうなると出番は桃の花。

桃の花という名前で当時売られていたワセリンのようなクリームを

たっぷりと塗って手袋を履いて一晩眠ります。

すると翌朝には魔法にかかったようにアカギレが治っていました。

そのことを思い出して、

三日前に目の前にあったオトギリソウのオイルをしっかりと塗り込んだ後

手袋を履いて寝たのです。

すると翌朝にはヒリヒリが治っていました。

それにあいかわらずの乾燥肌には変わりないけれど

何と無く手に油の幕が残っているような気がするのです。

いままで色々なハンドクリームを試して来ましたが、

どれも満足行かず途中で使わなくなることがいつもの事でした。

 

でもこのオトギリソウオイルは

効き目が見える感じなのでしばらく使ってみようと思います。

実はオトギリソウオイルは優れたハーブオイルとして有名なんですよ。

手荒れにもいいとは知りませんでした。

 

クリスマスも過ぎて一気にお正月へと向かいます。

お掃除、お掃除続けましょう。

 

このオイルのおかげで手荒れも怖くなくなりました☆

 

オトギリソウオイルはセントジョンズワートとして知られていますよ。

ハーブに詳しい方はご存知ですよね☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする