おはようございます。
昨日続きけさも雨☔️
昨日は近所のお姉ちゃんがお茶しに来ました。
おととい草むしりをしていた時にヘチマのようなかぼちゃを見つけた話をしたら
それは清内路かぼちゃだよ、と言われました。
近在の村の伝統野菜になるらしい。
こんな形のものを植えた覚えはないのです。
どうして?
と思ったら清内路かぼちゃでも丸いのが出るときもあり、
丸いのから長いのが出るときもあるのだそうです。
彼女は長いのが好きで種を取り置きしては毎年まくけれど、
長いのはなかなか出ないのだよね、と言ってました。
そうなんだね。
ウチもいつも美味しいかぼちゃの種を取り置きして翌年その種でかぼちゃを作るので、
知らないうちにタネが混ざったのでしょう。
さっき雨が小降りになったので
かぼちゃを収穫して来ました。
三十センチ以上あります。
今から調理しようと思います。
本年初のかぼちゃの収穫です。
どうして食べてやろうか?
清内路かぼちゃ、伝統野菜です。
種子法を変えてしまったらこういった伝統野菜を守れるのでしょうか?
畑で栽培を経験したことのない方は種子法?
何それっていう感じでしょうね。
種子法は日本の農業を守るためのものですが、
この法律がなくなります。
残るはアメリカさんのタネ屋が儲かるだけの仕組みです。
今の政府は遺伝子組み換えしたトウモロコシを大量に買ったりして、
自国の農業を守る姿勢が全く見られませんね。
安倍さんには本当にがっかりです。
朝からまた愚痴ってしまいました。
勘弁ね。😉🤬