季節はずれの台風が近づいております。
この影響で梅雨前線が活発化して空梅雨から一転して、大雨になるのかも知れませんね。
何にしても天気予報に注意した方が良さそうです。
夜勤明けの土曜日、撮り鉄のお仲間でレツゴ三人のメンバーのブルーロコさんと久々に伯備へ
家の奥さんが退院したばかりでチョット気が引けたのですが「気晴らしに行ってもいいよ」と奥さんの一言で、有難く気兼ねなく出発であります♪
1時間ほど仮眠を取って目的地の根雨方面へ
今回はちょっとした目的があっての撮影で家を10時過ぎに出発
まずは3084レに国鉄色のロクヨン センが運用に入っているようなので手始めにこれを狙う事に
伯備線からロクヨン ゼロが去った今、一時ほどの撮影者は居なくなったものの
国鉄色が運用に入るとならば、それなりの追っかけ撮影者が沿線のあちらこちらに待機しております。
私とブルーロコさんは定番のお立ち台で待機
しばらくすると米子方面から追っかけ撮影をしてきた やっくんももちゃんさんと151系「はと」さんがやって来られて合流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/f43947ce75ecc948a24e9fc127d2073e.jpg)
3084レ EF64-1019 久々の定番お立ち台での撮影
田植えも終わって新緑と稲の緑の映える中、国鉄色のロクヨン センが独特のブロアー音と共に通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/5cfd82dba34532af33ba31b33d099cc7.jpg)
積荷も上々で満足であります♪ ここでの撮影は私たちを含めて8~9名でした。
今回は3084レの追っ掛けが目的ではないものの、時間もあることですし折角の国鉄色ですのでちょっと追っかけます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/92/e10eaff3ffea5b5881e3650b580216bd.jpg)
1018M やくも18号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e1/1394dedae65ebe0e21af858c8846eaa7.jpg)
3084レ EF64-1019 ここからロクヨンは本格的な山越えに挑みます
伯備貨物の追っ掛け組の方を横目に私たちはここで追っ掛けは終了
本命の撮影のため再び来た道を引き返します。
つづく・・・
この影響で梅雨前線が活発化して空梅雨から一転して、大雨になるのかも知れませんね。
何にしても天気予報に注意した方が良さそうです。
夜勤明けの土曜日、撮り鉄のお仲間でレツゴ三人のメンバーのブルーロコさんと久々に伯備へ
家の奥さんが退院したばかりでチョット気が引けたのですが「気晴らしに行ってもいいよ」と奥さんの一言で、有難く気兼ねなく出発であります♪
1時間ほど仮眠を取って目的地の根雨方面へ
今回はちょっとした目的があっての撮影で家を10時過ぎに出発
まずは3084レに国鉄色のロクヨン センが運用に入っているようなので手始めにこれを狙う事に
伯備線からロクヨン ゼロが去った今、一時ほどの撮影者は居なくなったものの
国鉄色が運用に入るとならば、それなりの追っかけ撮影者が沿線のあちらこちらに待機しております。
私とブルーロコさんは定番のお立ち台で待機
しばらくすると米子方面から追っかけ撮影をしてきた やっくんももちゃんさんと151系「はと」さんがやって来られて合流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/f43947ce75ecc948a24e9fc127d2073e.jpg)
3084レ EF64-1019 久々の定番お立ち台での撮影
田植えも終わって新緑と稲の緑の映える中、国鉄色のロクヨン センが独特のブロアー音と共に通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/5cfd82dba34532af33ba31b33d099cc7.jpg)
積荷も上々で満足であります♪ ここでの撮影は私たちを含めて8~9名でした。
今回は3084レの追っ掛けが目的ではないものの、時間もあることですし折角の国鉄色ですのでちょっと追っかけます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/92/e10eaff3ffea5b5881e3650b580216bd.jpg)
1018M やくも18号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e1/1394dedae65ebe0e21af858c8846eaa7.jpg)
3084レ EF64-1019 ここからロクヨンは本格的な山越えに挑みます
伯備貨物の追っ掛け組の方を横目に私たちはここで追っ掛けは終了
本命の撮影のため再び来た道を引き返します。
つづく・・・