goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

6/18  梅雨の合間 暑かったの~  吉備線 (桃太郎線)へ  其の一

2016-06-25 21:21:21 | ローカル線 ・ 私鉄
降り続いていた雨もやっと収まったようで、時折 雨は降るもののおおむねドンヨリとした曇り空
予報では明日はやっとお日様が見られそうです。

今朝はゆっくりと起きて予定通り午前中はのんびりとして、お昼過ぎに子供の用事で出かけて
家に帰ってからは再びゴロゴロと体を休めておりました。


さて、津山線で みまさかノスタルジーを撮影後、お仲間さんたちと昼食を食べ移動開始
向かった場所は 吉備線 (桃太郎線)
今年からは新たに桃太郎伝説ゆかりの史跡が多く知名度アップを狙って 吉備線は 桃太郎線の愛称が使われています。

ここ桃太郎線で狙うのは 桃太郎ラッピング列車

まずは

756D キハ40×2    田植えが終わったばかりの吉備路をタラコ色が駆けて行きます。


ここも日影がなく列車を待つ間はかなり強い日差しと蒸し暑さで厳しかったのですが、時折吹く風が気持ち良かった~(笑



755D キハ40×2 桃太郎ラッピング列車      運用が判らず当てずっぽうでの撮影でしたが運良くやって来てくれました(^^ゞ         
おとぎ話風のデザインのラッピングと今風のアニメ顔デザインのどちらも個性的なラッピングデザイン





758D キハ47×2  岡山色のキハ47がやって来て、これはラッキ~♪  良い光線と水鏡でお仲間さん共々これは嬉しかった(^_^)v

撮影後、折り返しの桃太郎ラッピング列車を撮影に移動します。


つづく・・・
コメント