しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

国鉄色 三昧・・・ DD , EF , DE

2018-05-03 22:00:00 | 甲種輸送 ・ 配給 ・ 試運転 など
このGWは家の奥さんが仕事と言うこともあって何処にも出かける予定はナシ
今日は子供は友達と遊びに出かけていましたから 私は一人、部屋の掃除をした後は家でゴロゴロ過ごしておりました。


さて、早朝 (4/22)に地元へ米子支社向けのレール輸送の為に単機でやって来た凸釜 (DD51-1186)

午後からのレールを積んだチキを牽引して上って来る凸釜を撮影に
この日は朝から良いお天気で午後の日差しは初夏のよう 気温も上がって暑いくらいのお天気

子供と昼ご飯を外で食べた後、子供を連れてそのまま撮影場所へ
撮影準備をしているとお仲間さんもやって来られて ご一緒に♪


工9786レ DD51-1186 + チキ5200 × 6                                         4/22撮影
午後からは沿線の光線はほぼ逆光で面は潰れるものの凸釜である程度光線は入りそうですし、今や貴重な国鉄色のDD51ですから (^^ゞ

と、いつもならこれで満足して意気揚々と帰るところですが
この日は続けざまにネタがある模様・・・

ご一緒したお仲間さんと撮影場所を移動して
光線を考慮して後追い狙いで


単9352レ EF65-1128            最近 私と相性が良いようで撮影機会の多い、昨年の全検でまだまだきれいな1128号機
お仲間さんの情報では、GWの山口線で「やまぐち号」から引退する C56-160 の送り込みからの回送のようでした。


そして、普電を一本挟んで続けざまにやって来たのは


単9382レ DE10-1076              下関から岡山へ交検の為の自走での回送

後追いで狙ってみたものの、時期的にPF,DE共 既にサイドの光線が弱くなっていましたが
DD51、EF65PF、DE10 と3機の国鉄色を 一同に撮影出来る機会は滅多にありませんから お天気も相まって満足の撮影となりました。

この後、お仲間さんと談笑のの後、家の奥さんが仕事から帰る前に洗濯物を取り込んでおかなければ
と、子供と大急ぎで帰路に・・・(^^ゞ
コメント