久しぶりに仕事を定時に上がる事が出来ました。
日はまだ高く、車の中は燃えるような暑さ・・・
しばらく窓を開けてエアコンを掛けますが、私のポンコツ車では やっとエアコンが効き始めた頃には家に到着であります(爆
家に帰って日が和らぐのを待って ねこのひたいほどの庭の草木に水撒きをした次第です。
国鉄色の3084レをプチ追っ掛けし撮影後、再び根雨方面へ引き返します。
その目的とは・・・

配8874レ DE10-1151+キハ47-85
のんびりと姿を現した配給列車
日頃は不定期で伯備線を走るので なかなか撮影は難しいのですが、今回は風の便りで噂を聞きつけての撮影となりました。

田植えの終わった沿線をトコトコと走る姿は模型のジオラマを見ているようです(笑
ブルーロコさんが「Nゲージで編成を再現してみたい」とおっしゃってましたが、模型趣味のない私も納得でありますね。
ここからご一緒した やっくんももちゃんさん&151系「はと」さんと共に4人で追っ掛け開始です。

配給列車は速度も遅く、停車も多いので楽に追い越し&撮影が出来ます。

今回のキハ47-85 は美作町ラッピング列車の元たまごラッピング車でしたが、後藤にて朱色に塗装されての出場のようです。

沿線には撮影者も何名か居られ皆さん思い思いの場所で撮影されてました。

配8874 DE10-1151
ディーゼルサウンドを響かせながら のんびりと山越えをするDE10の配給列車
お次は定番のあの場所で♪
まだまだ、追っ掛けは続きます・・・
つづく・・・
日はまだ高く、車の中は燃えるような暑さ・・・
しばらく窓を開けてエアコンを掛けますが、私のポンコツ車では やっとエアコンが効き始めた頃には家に到着であります(爆
家に帰って日が和らぐのを待って ねこのひたいほどの庭の草木に水撒きをした次第です。
国鉄色の3084レをプチ追っ掛けし撮影後、再び根雨方面へ引き返します。
その目的とは・・・

配8874レ DE10-1151+キハ47-85
のんびりと姿を現した配給列車
日頃は不定期で伯備線を走るので なかなか撮影は難しいのですが、今回は風の便りで噂を聞きつけての撮影となりました。

田植えの終わった沿線をトコトコと走る姿は模型のジオラマを見ているようです(笑
ブルーロコさんが「Nゲージで編成を再現してみたい」とおっしゃってましたが、模型趣味のない私も納得でありますね。
ここからご一緒した やっくんももちゃんさん&151系「はと」さんと共に4人で追っ掛け開始です。

配給列車は速度も遅く、停車も多いので楽に追い越し&撮影が出来ます。

今回のキハ47-85 は美作町ラッピング列車の元たまごラッピング車でしたが、後藤にて朱色に塗装されての出場のようです。

沿線には撮影者も何名か居られ皆さん思い思いの場所で撮影されてました。

配8874 DE10-1151
ディーゼルサウンドを響かせながら のんびりと山越えをするDE10の配給列車
お次は定番のあの場所で♪
まだまだ、追っ掛けは続きます・・・
つづく・・・