しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

TWILIGHT EXPRESS 瑞風 山陰コース (下り) 山口線 迂回運転 其の 二

2023-11-18 21:00:00 | TWILIGHT EXPRESS 瑞風
秋の季節を余り感じる事無く 一気に冬がやって来た冷たい一日でした。
急に寒くなって家を出る気にもなれず 一日 のんびり映画三昧でした (^^ゞ
夕方 家の奥さんと実家へ


さて、本日の更新
れがしぃさん、お師匠様と私の三人 連れ立って山口線迂回運転の瑞風 と DLやまぐち号の撮影

予報では晴れのはずが日本海側は雨が降ったりの 曇天の空模様
山陰側からのTWILIGHT EXPRESS 瑞風を追っかけての撮影

山口線迂回運転の瑞風、山陰コース 上りはタイトなダイヤで追っかけはなかなか厳しい感じですが
山陰コース 下りは 比較的ダイヤに余裕あって 追っかけながらの撮影はある程度可能

立ち寄り観光で停車中の TWILIGHT EXPRESS 瑞風を見学した後
山口線沿線へと車を走らせて先回り

天気の回復を期待しますが 相変わらず途中 雨が降ったり止んだりの悪天候・・・
おっちゃん三人、のんびりした待ち時間を過ごして


TWILIGHT EXPRESS 瑞風 山陰コース(下り)
相変わらず曇天の中 ゆっくりとやって来た 瑞風
日本海を望む山陰側から 緑豊かな昭和の風景が残る山口線沿線を走ります。

私達も即撤収して、次は今回の遠征の目的の撮影へと追っかけて移動します。
予報では天気は晴れ予報なんですが・・・(^^ゞ


つづく・・・
コメント

TWILIGHT EXPRESS 瑞風 山陰コース (下り) 山口線 迂回運転 其の 一

2023-11-16 22:22:22 | TWILIGHT EXPRESS 瑞風
ここのところ 仕事がいっぱいいっぱいで残業続きの毎日
更新の気力がなかなか出ずに 毎晩早めの就寝です (^^ゞ


さて、本日の更新
この日は 山口方面へと遠征
れがしぃさん、お師匠様と私の三人 連れ立って早朝の出発

この日の目的は 山口線迂回運転の瑞風 と DLやまぐち号

比較的 追っかけての撮影が容易な 山陰コース(下り)瑞風を撮影した後、 DLやまぐち号の撮影へと転戦することにします。

天気予報では晴れの予報でしたが
瀬戸内側は予報通りの晴れだったようですが、山陰方面へと向かうに従って 予報に反して 山間部から日本海側は 本降りの雨模様・・・

最初の撮影場所に着いた頃には雨も止んで生暖かい風が吹く中
雲は多いものの時折雲が切れて日が射したりしますが


キハ40 単行
列車本数が極端に少ない路線で 撮影場所に着いて 瑞風がやって来るまで これ一本・・・


天気の回復を期待するものの 分厚い雲が空一面を覆って願い叶わず
そんな中、ゆっくりと瑞風がやって来ます。

TWILIGHT EXPRESS 瑞風 山陰コース(下り)  
美しい瑞風グリーンの車体色が このドン曇りの微妙な光線の中では色が出ずで残念でした (>_<)

撮影後、ゆっくり撤収して せっかくなので 長時間停車の駅へちょっと寄り道



立ち寄り観光で停車中の TWILIGHT EXPRESS 瑞風

出発まで余裕が有るので おっちゃん三人のんびりと 駅周りを見学して
天気の回復を祈りながら 次の撮影場所へと先回りします。


つづく・・・
コメント

陰陽を結ぶ  特急 やくも

2023-11-11 22:00:00 | 伯備線
今日は一日 地元ネタを撮影に
天気に翻弄された一日でしたが 現地でお会いした皆様お疲れさまでした。


さて、本日の更新
曇天の伯備線沿線での撮影
今にも降り出しそうな空模様の中 次の撮影場所へと着地

しばらくすると案の定パラパラと小雨・・・


213系 C-07編成


伯備線は山間部に入っても川沿いを右へ左へ鉄橋を渡りながら緑深い山間を縫うように走ります。



381系 特急 やくも 4B ゆったり編成 
少しづつ小雨が強くなり始める中、ゆったり編成の やくも色は山間に鮮烈に映えますね。



そして・・・

381系 特急 やくも 6B 国鉄色
昭和、平成、令和と伯備を駆け抜ける 381系、最後の国鉄型特急は今も陰陽を結びます。

雨が本降りにならない内に これにて撤収
コメント

赤いスカートの 4両編成 ミニ やくも

2023-11-10 18:18:18 | 伯備線
今日は午前中、運転免許証の更新で運転免許センターへ
違反も無く ゴールド免許の30分程の優良者講習でした。
これからも事故の無いように安全運転を心掛けていきます。


さて、本日の更新
曇天の伯備線沿線での撮影
今にも降り出しそうな空模様の中 次の撮影場所へと移動途中

そろそろ 特急 やくも がやって来るのでチョイと寄り道して


381系 特急 やくも 4B ゆったり編成     トンネル飛び出しの鉄橋を渡る やくも
4両編成のミニやくも、鉄橋の長さにピッタリと編成が収まります (^_^)v
自動解結装置の取り付けの500番台、赤い大型スカートが特徴的な強化型スカートが目立ちますね。

雨が降り出さない内に更に山間部へと車を走らせます。
コメント

曇天の 伯備線 ゆったり編成 デカ幕 やくも

2023-11-08 21:21:21 | 伯備線
小雨がパラつく中、曇天の伯備線沿線での撮影

伯備貨物を撮影して移動
相変わらず曇天ながら 小雨も止んで 撮影準備

近くのコミュニティー広場では 小規模ながら 町民運動会が行われていて 地元の老若男女の皆さんが和気藹々と運動会を楽しまれてます。
撮影にご一緒している れがしぃさんと二人 町民運動会を見学しつつ


115系 G-08編成     伯備線 Wパンタの G編成
一見 115系には見えない 食パン顔、中間車を運転席付きに改造した魔改造・・・(^^ゞ


先の駅で交換して


113系 B-14編成     
特急も走る陰陽を結ぶ重要幹線ながら ローカル線の伯備線、日中の時間帯は乗客も少ないながら 固定編成の113系は 4両編成でやって来ます。





381系 特急 やくも 7B ゆったり編成      デカ幕がやって来て ラッキ~♪
特急車両だけあって普電とは明らかに早い速度で、あっと言う間に目の前を駆け抜けて行きます。

れがしぃさんと二人、町民運動会をもう少し見学したいところでしたが
雨が降り出さない内に 次の撮影場所へ移動します。
コメント