しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

伯備線 新時代のスタンダード

2024-07-10 21:00:00 | 伯備線
山深い高梁川沿いを縫うように走る伯備線
新緑も間もなく深緑へ変わる頃
変わらぬ風景のなか、伯備線は新たな新時代へ・・・


227系 Urara 4B






273系 特急 やくも 8B

これからの伯備線新時代のスタンダード
コメント

the last year

2024-07-09 20:00:00 | 伯備線
国鉄時代から走り慣れた伯備線も いよいよ381系にとって最後の春


381系 ゆったり色 やくも
ここの一本桜も老木のようでしたが この春もかわらぬ満開の桜を咲かせて やくも を見送り





381系 ゆったり色 やくも 4B
川沿いの桜並木を見下ろしながら  ハッキリしない天気が残念・・・





381系 緑 やくも 4B       人気の第二橋梁を行く
この日も桜を絡めての撮影者多数、人混みを避けて・・・(^^ゞ
コメント

新型 やくも

2024-07-07 19:19:19 | 伯備線

273系 やくも

満開の桜の季節と共に 伯備線に新しい息吹 273系 新型 やくも が走り始めました。
コメント

団臨 国鉄色 やくも

2024-07-06 20:00:00 | 団体 ・ イベント 列車
まだ7月上旬なのに、既に暑すぎて家で一日映画三昧・・・


さて、本日の更新
JR西と日本旅行の共同企画での 381系 国鉄色車両を使った団臨が 岡山~出雲市間で運転されるとの事で早朝から撮影に

団臨用の国鉄色は前日に岡山まで回送されて当日は岡山から一旦 瀬戸駅まで回送されて折り返して岡山からの運転の模様

早朝、いつもの れがしぃさんと一緒に岡山方面へ
途中 れぼーぐ女子も合流してご一緒に

この日は 本線で 瀬戸駅への団臨送り込みを撮影後、伯備線沿線で 団臨を撮影する予定

当初は 瀬戸駅付近で団臨送り込みを撮影予定でしたが、撮影場所へ向かいながら 既に撮影者で賑わっているであろう定番撮影場所を通りかかると
案の定 既にかなりの撮影者が集まってましたが、ベストな場所は既に無いもののまだ何とか空きがありそうで三人で撮影準備

後から数名撮影者もやって来て場所を融通しながら


回9772M 381系 国鉄色 やくも 団臨送り込み回送
早朝の本線を瀬戸駅へと向かう 団臨回送、立ち位置もあってもう少しサイドから撮影したいところでしたが、こればかりは仕方なし(^^ゞ
この日の団臨は専用のマーク提出とのことでしたが、通常デザインの「やくも」に加え、381系やくも4色(国鉄、スーパー、緑、ゆったり)の車体が描かれる特別仕様のマーク
光線は良かったものの 専用幕はステッカー仕様で幕のガラスに反射して二重の様にダブって見えてしまってますね・・・orz

予定通り 本線での団臨送り込み回送を撮影して伯備線へと向かいます。

予定通り時間に余裕をもって 伯備線沿線へ
れがしぃさん の希望もあって 伯備線内での撮影は マーク重視のかぶりつきで


9877M 381系 国鉄色 「381系国鉄色やくも団体臨時列車で行く!特急やくも全5色見学ツアー」団臨

観光ナビ「tabiwa by WESTER」山陰エリア拡大記念として、後藤総合車両所出雲支所で381系4色に273系を加えた全5色が特別に並ぶ特別企画のツアー


更に引き付けてもう一枚


貫通型のマークは 381系 4種類でしたが、こちら側は 新型273系を加えた新旧やくも 5種類の勢ぞろいのマークでした。

この団臨 出雲市方面の下りのみの運転でツアー参加者は現地解散だったようですね。

リバイバル色が運行されて 381系が新型273系へとバトンタッチされて引退まで結局 団臨はこれ一回のみでした。
コメント

伯備の 普電

2024-07-03 20:20:20 | 伯備線
梅雨の中休み、一気に 真夏の気温・・・(;´Д`)


さて、本日の更新
伯備での撮影のメインは 381系ですが、伯備と言うよりは岡山管内にはまだまだ国鉄車両も活躍中

撮影の合間にやって来る普電もしっかり撮影


115系 G-08編成
中間車改造の115系、 先頭車化改造をした後の前面がまるで103系のような平面で貫通扉のない115系には見えないですよね (^^ゞ
通称 食パン・・・ 40N体質改善工事施工済ですが原形クロスシートも残ってます。
伯備線、赤穂線で活躍中



213系 C-09編成
国鉄末期の最後の国鉄車両 213系、瀬戸大橋線の開業時にはマリンライナーとして2003年まで活躍してました。
2ドアのステンレス車体の車両ですが 日中は伯備線での2両編成での運用が多い感じ




227系 L-13編成 Urara 
岡山エリアで増備が続く 新型車両227系 500番台 Urara
増備に伴って 新見まで運用が拡大されてますが、最近では日中もかなり運用が増えてます。


伯備に行けば、やくも や 貨物 の撮影が中心になりがちですが 合間にしっかり撮影してます (^^ゞ
コメント