この日は 2073レに 珍しく EH500 金太郎のムドが付くとの情報で撮影に
しかもこの日の 金太郎は仙台総合鉄道部所属のEH500-23が北九州へと向かうとの事
お手軽撮影場所へスタンバイ
定刻に

2073レ EF210-122 (新) + EH500-23 (仙) 桃太郎に引かれて金太郎 のムド回送
コンテナの積載もヨシ

遠く仙台から北九州への長旅
EH級の2両連結方式の大型の車体、北九州 門司機関区にも15両が所属してますが、仙台より北九州へやって来るのは珍しいですね。
滅多に見られない金太郎ですが、大宮での全検明けでムド回送される門司機関区の金太郎は撮影機会は時折ありますが、仙台車となると更に珍しく地元では今後ほとんど無いかも・・・
仙台から北九州へ運ばれたのは どおやら 回生ブレーキ試験との事でした。
これにて撤収・・・
しかもこの日の 金太郎は仙台総合鉄道部所属のEH500-23が北九州へと向かうとの事
お手軽撮影場所へスタンバイ
定刻に

2073レ EF210-122 (新) + EH500-23 (仙) 桃太郎に引かれて金太郎 のムド回送
コンテナの積載もヨシ

遠く仙台から北九州への長旅
EH級の2両連結方式の大型の車体、北九州 門司機関区にも15両が所属してますが、仙台より北九州へやって来るのは珍しいですね。
滅多に見られない金太郎ですが、大宮での全検明けでムド回送される門司機関区の金太郎は撮影機会は時折ありますが、仙台車となると更に珍しく地元では今後ほとんど無いかも・・・
仙台から北九州へ運ばれたのは どおやら 回生ブレーキ試験との事でした。
これにて撤収・・・