7月18日

奥が八方尾根です。

ここにはスキー場がたくさんあります。

上の方向です。
雲がでていました。
雨になっているかもしれません。

八方尾根にも雲がかかっています。

かなり下りてきました。

栂池高原駅が見えてきました。
まもなく終点です。

栂池高原駅に着きました。
時間は12時30分でした。

温泉に入れないので、おそば屋さんを探したら
1軒だけ営業していました。
ざるそば(¥800)をオーダーしてゆっくり食べました。

怪獣のような雲・・・

午後2時30分頃、バスがきました。
17日の夜、東京からきた時と同じバスでした。
運転手は2人乗務でした。
午後3時に出発しました。

こんな雲が見送ってくれました。
たくさんの高山植物に出会えた栂池自然園でした。

途中、五竜エスカルプラザに寄りました。
ここで数名のお客さんを乗せてほぼ満席状態でした。

安曇野の里を走ります。

遠くに山が見えますが、どのあたりかわかりません。
安曇野ICから高速道路(中央道)に入りました。
※途中2ヶ所ほどSAに入りました。
このバスは新宿に午後8時30分に着く予定でした。
この日(18日)は連休の最終日とあって途中で大渋滞に巻き込まれました。
新宿に着いたのは予定より2時間遅れの午後10時30分でした。
バスの中は水などの飲み物はOKでしたが、食べ物はNGでした。
さすが7時間30分のバス乗車はきつかったです。
我が家に着いたら午前様でした。

奥が八方尾根です。

ここにはスキー場がたくさんあります。

上の方向です。
雲がでていました。
雨になっているかもしれません。

八方尾根にも雲がかかっています。

かなり下りてきました。

栂池高原駅が見えてきました。
まもなく終点です。

栂池高原駅に着きました。
時間は12時30分でした。

温泉に入れないので、おそば屋さんを探したら
1軒だけ営業していました。
ざるそば(¥800)をオーダーしてゆっくり食べました。

怪獣のような雲・・・

午後2時30分頃、バスがきました。
17日の夜、東京からきた時と同じバスでした。
運転手は2人乗務でした。
午後3時に出発しました。

こんな雲が見送ってくれました。
たくさんの高山植物に出会えた栂池自然園でした。

途中、五竜エスカルプラザに寄りました。
ここで数名のお客さんを乗せてほぼ満席状態でした。

安曇野の里を走ります。

遠くに山が見えますが、どのあたりかわかりません。
安曇野ICから高速道路(中央道)に入りました。
※途中2ヶ所ほどSAに入りました。
このバスは新宿に午後8時30分に着く予定でした。
この日(18日)は連休の最終日とあって途中で大渋滞に巻き込まれました。
新宿に着いたのは予定より2時間遅れの午後10時30分でした。
バスの中は水などの飲み物はOKでしたが、食べ物はNGでした。
さすが7時間30分のバス乗車はきつかったです。
我が家に着いたら午前様でした。
ご苦労様でした。やはり首都圏からですと
遠いですよね。それでもこうして風景と山
野草を見てきていますから、良い夏の思い
出でしょう。
さて、今朝のこちらは曇りです。ひんやり
とした朝で秋を感じます。このあと雨が降
るかもしれないですけど、もう秋雨前線を
見るかのような日々です。
怪しい雲行きでしたが、降られなくて、無事、バスに
たどり着いてよかったですね。
7時間のバス旅でしたか。
大変でしたね。
お疲れ様でした。
昨夜半からの静かな雨が降り続いています。
栂池自然園、楽しませて頂きました。ありがとうございました。
それでもいい時期に行かれてよかったですね
お蕎麦がとても美味しそうですね
今日のお昼はおろしそばが良いです
沢山のゲレンデがありますが私は名木山が好きでした。
今はコースも随分変ったようです。
東京から栂池まで5時間半ですか?
意外と掛かるんですね。
それならここからは6時間くらい掛かりそうです。
蕎麦がのびそうでした((+_+))
今は厳しいかなあ。
安曇野って響きも漢字もいいですね。
行ったことはないけど。
雲も歓迎してくれた安曇野の里を走る。
詩人になりそうです(*^o^*)
お疲れ様でした。
長いシリーズになって
しまいました。
たくさんの高山植物に会えてよかったです。
雨が降る前に降りてきました。
帰りのバスは長かったです。