山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

近所散策(その1)

2018-12-25 05:00:00 | 日常の出来事
※晴天に誘われて近所を散策してきました。
11月30日のことです。



コギクにハナアブが止まっています。




コギクにもいろんな種類があります。



コスモスがまだ残っていました。



これもコギクです。






色が鮮やかなコギクです。




ここは農園になっています。



散歩道はこんな感じです。




ホトケノザが咲いていました。



マクロで撮ってみました。



かなり遠くにチョウが止まっていました。
ツマグロヒョウモンのようでした。


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モミジ | トップ | 近所散策(その2) »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シクラメンさんへ (山小屋)
2018-12-26 05:51:23
今年と残り少なくなりました。
もう来週は新しい年になります。
平常心で過ごしたいと思います。
返信する
近所のお散歩 (シクラメン)
2018-12-25 21:28:32
11月の終わりの頃は紅葉もきれいで、小菊や
コスモスや皇帝ダリアなど咲いていました。ホトケノザは珍しいです。ツマグロヒョウモンにも出会えまだのんびり散策出来ますね。クリスマスも過ぎるとなんとなく気ぜわしくゆっくり散歩も出来ない感じになります。来年も輝いてください。
返信する
haseさんへ (山小屋)
2018-12-25 19:10:17
我が家の近くには畑が多いです。
武蔵野の森も残っています。
返信する
hirugaoさんへ (山小屋)
2018-12-25 19:05:49
この日は小菊がきれいに咲いていました。
今日同じコースを歩いたらまだ少し残って
いました。
返信する
村夫子BUNさんへ (山小屋)
2018-12-25 19:01:50
我が家の近くにはこんな風景が広がっています。
のんびり散歩するにはよいところです。
返信する
地理佐渡さんへ (山小屋)
2018-12-25 18:58:39
ホトケノザは季節を忘れたようです。
たくさん群生していました。
返信する
つちやさんへ (山小屋)
2018-12-25 16:07:35
私の近所にはまだまだ畑が残っています。
散策するにはよいところです。
返信する
步地爺さんへ (山小屋)
2018-12-25 16:05:49
この時期にホトケノザが群生して
いました。
春がくるまで待てなかったようです。
返信する
安人さんへ (山小屋)
2018-12-25 16:01:45
埼玉への引っ越しは3月ですか?
その頃に桜も咲いていると思います。
返信する
mcnjさんへ (山小屋)
2018-12-25 16:00:23
近くには昔からの農家がたくさんあります。
武蔵野の森も残っています。
返信する
こんにちは! (hase)
2018-12-25 11:58:28
ご近所にこんないい景色があるのですね。
まわりがたんぼがあったりのどかで良いですね。
返信する
Unknown (hirugao)
2018-12-25 10:23:12
小菊はそのころは咲いていましたが残念ながら
寒菊が咲かなかったのです。
散歩道が穏やかないいところですね。
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2018-12-25 07:30:06
この散歩道なら車の心配もなく、のんびり歩けそうです。
側溝が無いのも良いです。
こんな道なら散歩嫌いな私でも歩くかも知れません。
返信する
ホトケノザが咲いていました (地理佐渡..)
2018-12-25 07:00:59
おはようございます

小春日和という感じですね。
11月末とはいえ、気候的には
早春と同じ感じですから、
ホトケノザなんて逆にあり得
ますねぇ。それにしましても
晴天が羨ましいです。

返信する
Unknown (つちや)
2018-12-25 06:09:16
お早うございます
近所回りで身近な花を眺めて歩いたようです。
花も暮れが押し迫ったように感じますね。
ツマグロヒョウモンが頑張って居ますね。
返信する
Unknown (歩地爺)
2018-12-25 05:49:42
ホトケノザ・・散歩の波根湖農道に咲いています。
牛糞に混じって庭に入るとエライことですが・・・
庭では花を咲かせるわけに行きません。
返信する
おはよう御座います(^^♪ (安人(あんじん)です)
2018-12-25 05:49:18
 3連休でジムもお休みしました

 孫が(長女)がバイトが終わり今日来るようです

 素晴らしい所沢ですね 畑は三郷にも
 多い様です

 3月28日 埼玉県人の私・・

 歩いて見ます 所沢へは私の足では
 無理ですよね(笑)

 一度訪ねたいですね~(笑)

 ポチ (^^)/
返信する
散歩 (mcnj)
2018-12-25 05:27:54
お早うございます。

住宅街ですね。
農地を、住宅街に、開発しているのですね。

まだ、小菊が、元気に咲いていますね。
こちらは、ほとんど、終わってしまいました。

ヒョウモン蝶、なんとか、暖冬を楽しんでいるようです。

返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事