山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

栂池高原(最終回)

2019-10-12 05:00:00 | 長野県の山

松本の平野です。



有明山(標高2268m)に夕日が落ちるところです。
有明山は常念山脈の前衛に位置し、その姿から信濃富士とも
呼ばれています。



太陽が真上にきました。
右から変わった雲が押し寄せてきています。



ムクドリの一団が空中を舞っています。



安曇野を走っています。
常念岳がみえてきました。



右が有明山、左が常念岳です。



秋の空にイワシ雲・・・



最後にもう一度有明山を・・・
バスは安曇野ICから中央道に入りました。



諏訪湖がみえてきました。



奥に尖ってみえる山は蓼科山です。
ここからは頂上しかみえません。



乗っているバスです。
こんな大型バスに乗客5名とは贅沢でした。
2名の運転手もなかなか礼儀正しかったです。



諏訪湖SAもすっかりきれいになりました。
行く時も寄ったのですが、夜中だったのでよくわかりませんでした。



八ヶ岳のシルエットです。
この後、談合坂SAで休憩し新宿に向かいました。




午後8時30分に新宿に着きました。
途中大きな渋滞もなかったので、予定より30分くらい早かったです。
これはラグビーワールドカップの特別ショップです。
この時間ではお店は閉まっていました。



新宿西口広場です。
久し振りに新宿の夜景を楽しみました。



何故か「レバニラ」を食べたくなり、お店に入りました。
生ビール2杯とレバニラの夕食でした。

********************************************************************************************************

◎台風19号が近づいています。
今日がピークのようです。
みなさんのところに被害がないことを祈っています。

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栂池高原(その22) | トップ | 佐渡高校受用寮祭 »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2019-10-12 05:06:46
有明山・・素敵な名前の山ですね。
新宿の夜‥長らくご無沙汰です。
僕もニラレバ炒めが食べたくなりました^^
返信する
Unknown (つちや)
2019-10-12 05:56:19
お早うございます
大型観光バスに乗車5人は贅沢ですね。
信州の山、行ってみたいです。
夕日の前のムクドリの乱舞を見たのはラッキーです。
打ち上げの生ビールが羨ましいです。(笑)
返信する
おはようございます (メロン)
2019-10-12 06:05:49
太陽にムクドリの写真がいいですね~。
この様な深夜バスに興味津々。
いろいろと楽しめそうですね。
体力充実を図らねば。。。一番苦手ですが^^;
来年の春の花撮影、山撮影が出来るのを目標に(^^)/
最後にビール!最高!!
こちらのお天気情報:風なし小雨です。
返信する
安曇野 (mcnj)
2019-10-12 06:11:38
お早うございます。

何か思案の有明山に、
小首傾げて出た蕨

安曇節です。

昔は、豊科ICでしたが、平成の大合併で、安曇野市になりました。
今は、安曇野ICですね。
返信する
有明山 (mcnj)
2019-10-12 06:35:21
かきわすれました。

別名、信濃富士です。
返信する
信濃富士 (面の木の風)
2019-10-12 07:30:32
お早うございます。

台風接近で要注意です

栂池自然園楽しみました。

有難うございました。
返信する
Unknown (hirugao)
2019-10-12 08:22:57
いい景色ですね~
有明山と常念岳の姿がよくわかりました。
今年の思い出の山です。
諏訪湖も寄りました。
台風は今のところなんでもないです。
返信する
Unknown (ちごゆり嘉子)
2019-10-12 08:29:15
大型観光バスに乗車5人は贅沢ですね・・・
最後にレバニラ ビールでほっとしましたね。
19号心配ですね。
こちら風雨やんでます。
返信する
大型バスに乗客5名 (地理佐渡..)
2019-10-12 09:38:23
おはようございます。

ブルーのあの大型バスに5名の乗車。
これは贅沢です。バス会社にとりま
してはつらいところでしょうけど、
たまにはこんな日もあるのでしょう。

さて、台風ですがじわりじわりと本
土上陸の方向へ。困ったものです。
ここで急カーブして太平洋上の彼方
へと行ってもらいたいところです。

返信する
こんにちは! (hase)
2019-10-12 11:37:55
栂池高原の夏山はきれいですね。
大きなバスにに5人だけではもったいないくらいですね。

大型台風まさに今接近中避難勧告が出ています。
気をつ行けて過ごします。
返信する

コメントを投稿

長野県の山」カテゴリの最新記事