山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

栂池高原(その22)

2019-10-11 05:00:00 | 長野県の山

時計をみたら午後13時でした。
近くに温泉があったので、入ることにしました。



時間が早いのでまだ誰もいませんでした。




一人で温泉に入ってのんびりしました。



洗い場もきれいでした。
この温泉は午後12時から営業していました。



シルバーは¥500でした。




お腹が空いたので、缶ビールと持っていたカレーパンで
昼食にしました。



休憩所はこんな感じです。
後から一組のご夫婦が入ってきました。
八方尾根に行って土砂降りにあったそうです。



午後3時過ぎにバスがきました。
ここを午後3時30分に出発します。



プレミアムシートのバスです。
ここから乗った乗客は4名でした。
シートは2つを一人で使用しました。




鳳凰のような黒い雲が現れました。




田園風景が広がっています。



白馬のエスカルプラザで1名乗車しました。
合計5名の乗客に運転手2名で新宿まで走ります。



川を渡ります。
怪しい雲がでてきましたが、もう雨が降っても大丈夫です。


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栂池高原(その21) | トップ | 栂池高原(最終回) »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2019-10-11 05:50:47
怪しげな鳳凰のような黒雲。
風呂もバスも貸し切り!!
贅沢な山旅ですね。
返信する
Unknown (つちや)
2019-10-11 05:57:53
お早うございます
好きな山歩きをした後は温泉、続いてビールとは最高ですね。
羨ましいと言うほか有りません。 ますます元気で頑張って下さい。
返信する
栂池高原 (mcnj)
2019-10-11 06:07:22
お早うございます。

温泉を独り占めでしたか。
湯上りのビールも、美味しかったことでしょう。

綺麗な川、姫川でしょうか。
返信する
近くに温泉があったので (地理佐渡..)
2019-10-11 06:52:47
おはようございます。

やはり温泉付きで楽しみましたね。
紹介された温泉が我々の行ったと
ころかどうかは記憶が定かじゃ無
いです。車で行きましたので、
もちろんスーパードライは無かっ
たです(笑)。

返信する
おはようございます (メロン)
2019-10-11 07:49:02
独り占めの温泉の後にドライビールとカレーパンは
何とも気持ちよく美味しく感じますね~。
体力をつけて、このようなバス旅行も頑張りたい気持ち!!
でも若い頃のスキーの深夜バスは疲れましたが
今はゆったりシートですね(^^)
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2019-10-11 09:14:24
登山のあとの温泉は最高ですね。大風呂を独り占めとはなかなか体験できませんね。お疲れ様でした。
返信する
Unknown (hirugao)
2019-10-11 09:33:54
この旅はツアーではなかったようですね。
お一人で温泉を楽しみいいですね。
麦酒は美味しかったことでしょう
返信する
おはようございます。 (hase)
2019-10-11 10:42:19
山小屋さんのグループは雨に合わなくて良かったですね。
温泉に入り山の疲れがとれましたか?
ビールにパン???大丈夫なのですね。
返信する
温泉一人占め ()
2019-10-11 15:51:58
こんにちは。
登山の後の温泉は良かったでしょう。
こんなに大きな温泉に、独り占めとは滅多に出来ませんね。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-10-11 17:33:33
歩地爺さんへ
温泉は気持ちよかったです。
バスも貸し切りだったのでゆっくり
缶酎ハイを飲むことができました。
返信する

コメントを投稿

長野県の山」カテゴリの最新記事