山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

飯能駅から高麗川駅(その4)

2022-07-08 05:00:00 | 日常の出来事
6月23日


灯台が見えます。




撮影スポットのようです。



ノルディックスクウェア・・・
のんびりと北欧の雰囲気が味わえるエリアです。


カヌー工房がありました。



入り口で木彫りの像が出迎えてくれました。




内部には木製品がたくさん並んでいました。
絵付などの体験もできるようでした。



ウッドデッキがありました。
でてみます。


デッキから眺めた宮沢湖・・・


反対側です。
この左奥にムーミンバレーパークがあります。



フィンランドの国旗が風に揺れていました。



灯台がよく見えます。



更に奥に進んでみます。
ここを訪ねたのは何十年振りでしょうか?
ムーミンバレーができたとは聞いていましたが、
訪ねたのは今回が初めてでした。



*************************************************

第二部



文京区散策(その3)

6月16日


ハナショウブ園にやってきました。




ここにもいろんな種類の花があるようです。






この花がよく目立っていました。



都会のど真ん中とは思えないところです。



手前に田んぼもあります。



池と蓬莱島・・・



この池は琵琶湖を見立てて造られたそうです。




手前にみえるのは竹生島・・・




石畳・・・



下に降りてみます。



琵琶湖にみえるでしょうか?



正面が蓬莱島・・・
ここは池をぐるっと周遊できます。



コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飯能駅から高麗川駅(その3) | トップ | 飯能駅から高麗川駅(その5) »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
撮影スポット (おみや)
2022-07-08 05:10:11
おはようございます。
洒落た撮影スポットですね。
花しょうぶがとても綺麗ですね。今朝は大分肌寒さを感じました。
返信する
宮沢湖 (mcnj)
2022-07-08 05:52:55
お早うございます。

きれいな湖ですね。
灯台ありますね。
飾り物でしょうが。
いろいろな施設が作られているようです。

今日も良い天気です。
暑くなりそうです。
今のうちにとおもって、一仕事しておきました。
返信する
カヌー工房 (地理佐渡..)
2022-07-08 06:19:49
おはようございます。

久しく乗っていないカヌー。紹介の写真に
カヌー工房がありましたが、気になります
ねぇ。ウッド・カヌー。良い感じです。
一度見てみたいものです。当方のものは
人工素材ですから軽くて良いですけど、味
わいは木製に負けます。
返信する
Unknown (hirugao)
2022-07-08 08:10:04
お洒落な撮影スポットあり、また売り物も
良いですよね

第二部の方は琵琶湖で竹生島を模しているんですね
面白いですね~
返信する
Unknown (歩地爺)
2022-07-08 10:04:59
フィンランド・・ここにノルディックウォーキングのコースがあるのかしら?
なんで燈台??
返信する
おはようございます。 (hase)
2022-07-08 10:07:29
この公園は何十年ぶり?何か時々行っていると思っていました。
新しい施設もできどんな景色があるのかな?

菖蒲の花がたくさん咲ききれいですね。
返信する
Unknown (明日の幸福(ヤブコウジ))
2022-07-08 12:34:12
こんにちは!

カノコユリは咲いていませんでしたが、
近日中には咲きそうでした (^^)/
返信する
Unknown (山小屋)
2022-07-08 17:38:17
おみやさんへ
朝は涼しかったですが、午後から
暑くなってきました。
返信する
Unknown (山小屋)
2022-07-08 17:39:46
mcnjさんへ
宮沢湖・・・
きれいな湖でした。
返信する
Unknown (山小屋)
2022-07-08 17:41:46
地理佐渡さんへ
手作りカヌー・・・
一度乗ってみたいです。
返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事