goo blog サービス終了のお知らせ 

四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

バラの芽吹き

2015年04月02日 | バラ
 最低気温 0.6℃  最高気温 13.6℃

ウォーキングで目にする風景もすっかり春です

梅が満開となっています


こちらの梅は、桜とよく似ていて、遠目で見た時は桜かと思いました


我が家の梅も早く満開になって欲しいわ

小さい花が可愛くて、思わずカメラに収めた水仙です

花の大きさはミニ水仙と同じくらいですが、葉茎が長くて少しグレーがかった色の水仙です

透明感のある花びらが清楚な感じで素敵でした

空き地になっている場所には、水仙が群生していました

見ごたえあるでしょう

以前住まわれた方が植えていたのでしょうか・・・・
郷愁にかられる光景です

我が家の庭では、先週の陽気と昨日の雨の助けもあって、一段と芽吹きが進んでいます

クレマチスの芽があっという間に伸びたのには、私も

ロイヤルティー


これ、え~と名前はなんだったけ?


つるサマスノー&つるミミエデン

実はもう一方にはタウンゼントシェンを誘引しているのですが、
長い枝はパーゴラの方に誘引したので、アーチの片面が、スカスカです

来年になれば、つるサマスノーかタウンゼントシェンのどちらかが全体を覆ってくれると思います

こちらが、パーゴラに誘引したタウンゼントシェンです


夢乙女

トレリスの緑が増えていくのを見ていると、嬉しくなります

ポールズヒマラヤンムスク

誘引は大変だけど、もう忘れたわ

この姿を見ればね

板塀には、4本のバラを誘引しています

つるオクラホマ&スヴニール・デュ・ドクトール・ジャメイン&宇部小町&ブレーズ

思い描いた光景で咲いてくれますように(オネガイネ)

左手前の木はピンク花の雪柳です

鉢植えのものも一つお見せしましょうね

エンジェルハート(CL、四季咲き)

昨年の3月に買ったものですが、花蛾咲くことなく1年が経ちました

今年、鉢植えのバラの中で最も勢いよく芽を出し、既に葉を展開しています

今年はピンクの可愛い花が見られそうですね
コメント (8)