

今日は寒い1日でした
春は一1雨、一雨ごとに暖かくなってくると感じていましたが、
この1週間は雨が降るたびに、寒さが戻ったような気がします
庭の植物のタグの交換作業をしていたら、手がかじかんできたほどです
というわけで、今日はコンパクトに庭の様子をご紹介します

我が家の裏庭の梅が満開となっています
豊後

鑑賞用の花梅は、昨年枯らしちゃったので、果樹用ばかりとなりました
これで、梅干しや梅酒を作ります

サンシュユがまだ咲いていますね
椿は、品種名がわからなくなったものばかりです

タグが紛失したり、タグの字が消えたちゃったりして
いつの間にか、名前が分からなくなってしまったものが山ほどなんですよ
そんなことから、タグの見直しと交換を始めています
白椿


赤椿




とっても派手派手な椿です
私の好みではないから、夫が植えたものだと思います
ピンクの椿


これは、結構好みの椿です
今年お迎えしたばかりなので、小さな苗木です
咲き始めは、侘助ぽい咲き方をしてますが、咲ききると違いますね
他にも実家から挿し木した苗を何種類か貰って植えてありますが、土が悪いのか育ちが悪くて、お披露目するに至ってません

ウォーキング中に目にする木も、椿が最も多いかも知れませんね
桜の季節は椿の季節でもあるのね