goo blog サービス終了のお知らせ 

四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

シクラメン・折り紙&ゼラニウム

2021年03月10日 | 鉢花・寄せ植え・切り花

ミニシクラメンの「折り紙」です。

寒さが厳しかった頃は、ポツポツ咲きでしたが、日々の気温の上昇と共に、元気になってきました。

これから、どんどん花芽があがってきそうですよ。

花茎の高さが不ぞろいなのは、室温の影響と思われます。

外に出したカリブラコアに代わって、折り紙が鉢カバーを利用してします。

ゼラニウムも日毎暖かくなるにつれ、花芽をあげています。

寒さが厳しかった1月~2月、ゼラニウムは葉が紅葉し、ちりちりになって落葉し、葉がスカスカ状態でした。

最近になって、「折り紙」同様、ゼラニウムも元気になりましたよ。

今日は、坪庭に日本サクラソウを植えこむ予定でした。

風が強くて、ずっと乾燥注意報が出ています。

こんな時の株分けや、植え替えは、根を乾燥させてしまい、株を弱らせてしまいます。

植え替えは、後日、穏やかな日に行うことにしましょう。

そこで、始めたのが、畑の草取り。

でもね、土埃がひどくて・・・

車も窓も白くなっている。

ああ~いやだ。

どこもかしこも埃っぽっくって。

 

さて、明日は東日本大震災から10年となります。

親戚や多くの知人が犠牲となっており、私たちも静かに「みやぎ鎮魂の日」を亡くなられて方々の追悼の1日にしたいと思います。

そんなわけで、明日はブログの更新をお休みさせていただきますね。

 

お越しいただきありがとうございました。

皆さんの応援が更新の大きな励みになっています。

よろしかったらポチよろしくお願いします。

コメント (4)