⚫︎広大な公園へ。
その後私たちは東川の桜並木を右折し、
桜が点在しているという所沢航空記念公園に向かった。
私はこちらは初めてだ。
〈所沢航空記念公園〉
所沢航空記念公園は、日本における航空発祥の地。
米軍基地として接収されていた跡地に造られた約50haの広大な公園。
園内には飛行機の仕組みが学べる所沢航空発祥記念館をはじめ、
人工芝運動場、テニスコート、野球場などの運動施設のほか、
野外ステージなどがあり、県西部のスポーツ・文化の交流拠点となっている。
※所沢航空記念公園ホームページより引用。
公園内にはかなりの人出があったが、
広いので混んでいる感じはしなかった。(画像)
桜はあちこちに点在しており、
樹木の下でシートを広げて花見を楽しむ人も多かった。
私たちは発祥記念館に併設されたカフェで小休止。
ビールとピザをいただいた後、
西武新宿線航空公園駅から帰路についた。
以上、東所沢、東川の桜並木はまだ満開前だったが、
恒例の花見を楽しむことができた。
来年もまた伺いたい。
(この項終わり)
その後私たちは東川の桜並木を右折し、
桜が点在しているという所沢航空記念公園に向かった。
私はこちらは初めてだ。
〈所沢航空記念公園〉
所沢航空記念公園は、日本における航空発祥の地。
米軍基地として接収されていた跡地に造られた約50haの広大な公園。
園内には飛行機の仕組みが学べる所沢航空発祥記念館をはじめ、
人工芝運動場、テニスコート、野球場などの運動施設のほか、
野外ステージなどがあり、県西部のスポーツ・文化の交流拠点となっている。
※所沢航空記念公園ホームページより引用。
公園内にはかなりの人出があったが、
広いので混んでいる感じはしなかった。(画像)
桜はあちこちに点在しており、
樹木の下でシートを広げて花見を楽しむ人も多かった。
私たちは発祥記念館に併設されたカフェで小休止。
ビールとピザをいただいた後、
西武新宿線航空公園駅から帰路についた。
以上、東所沢、東川の桜並木はまだ満開前だったが、
恒例の花見を楽しむことができた。
来年もまた伺いたい。
(この項終わり)