ペンギンのひとりごと。

とにかく何事にも好奇心旺盛なペンギンのひとりごと。

50代後半からのロードバイク挑戦!(その14)多摩湖SRを走る

2015-08-03 14:43:40 | ロードバイク
⚫︎福生から吉祥寺までチャリ通勤。

しっかし暑い!
梅雨明けと同時に毎日うだるような暑さが続いている。

梅雨明けしたら思う存分走ろうと思っていたロードバイクだが、
この暑さではたちまち熱中症になってしまうだろう。

したがって、チャリに乗るのはもっぱらママチャリだけで、
ロードバイクに乗るのはたまの週末に実家の福生を往復する時に限られてしまう。

往路は土曜日の午前中に吉祥寺を出て、関前5丁目から多摩湖自転車道に入り、
武蔵大和駅からは旧青梅街道を西進。
距離は約30km。
所要時間は1時間30分弱。

月曜の今朝は帰路で、
往路の真逆を走ってきた。
気持ちの良い気温なら休憩なしで走れそうだが、
なんせこの暑さなので、途中で2回休憩。
初めの休憩は武蔵村山のコンビニで、2回目は多摩湖自転車道の途中、
小平あたりの林の中である。

周りを畑に囲まれたこの道は、ほぼ半分が林の中を通る道。
木陰に爽やかな風が流れていて、気温も周囲より3度ぐらいは低いだろうか。
とても心地よい場所なのだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする