●ようやくCDミニアルバムが完成、そして音楽配信も。
長いレコーディングの末、音源はできたが、
まず、アルバムタイトルをどうするか?
という問題が発生した。
普通は収録曲の中から、
メインとなる曲のタイトルを
そのままつけることが多いし簡単明瞭だ。
しかし、作詞をおこなったベーシストから、
1曲のタイトルをそのまま使うと、
アルバム全体を表現できないとか、
俺たちが育った地域性を出したいなど、
贅沢な要望が出た。
すると他のメンバーからも、
俺はこれがいいとか、
僕はこっちがいいとか
100以上のタイトル案が噴出し、
収拾がつかなくなってしまった。
これはすべてメールでのやり取りで、
実際に会って相談すればもっと早くに
決まったのかもしれないが、
レコーディング後はなかなか会うチャンスがなかった。
レコーディングから2ヶ月近くが経過した。
すると、ギタリストから、
実は早々にアルバムを紹介したい人がいる。
後々色々サポートしてくれるかも知れない大事な人だ。
とのこと。
そのため、タイトルやCD制作、
その他諸々に関して緊急ミーティングを開いた。
そして、ようやくすべてが決定した。
ジャケットデザインは本職の私が担当した。(画像)
まずサンプルCDを20枚ほど手作りし各所に配った。
そしてさらに本番CDを100枚ほど作り、
各所に配るとともにライブ後に販売する予定。
音楽配信は、Youtubeや、iTunes store、Amazon、Apple music、
他で始まっている。
先日は、ベーシストの同級生がDJを務める、
京都発のFMGIGというFM番組で、
バンドの簡単な紹介とともに
「化石の恐竜」を1曲だけ流していただいた。
来年3月にはライブを開催予定。
さらに、夏には10曲収録のフルアルバムを制作予定となっている。
以上、私のレコーディング初体験で作った
つたないミニアルバムですが、
興味とお時間のある方は、お手数ですが、
ぜひ検索してお聴きください。
(私のコンガやタンバリンは、たまーに聴こえます)
(この項終わり)
長いレコーディングの末、音源はできたが、
まず、アルバムタイトルをどうするか?
という問題が発生した。
普通は収録曲の中から、
メインとなる曲のタイトルを
そのままつけることが多いし簡単明瞭だ。
しかし、作詞をおこなったベーシストから、
1曲のタイトルをそのまま使うと、
アルバム全体を表現できないとか、
俺たちが育った地域性を出したいなど、
贅沢な要望が出た。
すると他のメンバーからも、
俺はこれがいいとか、
僕はこっちがいいとか
100以上のタイトル案が噴出し、
収拾がつかなくなってしまった。
これはすべてメールでのやり取りで、
実際に会って相談すればもっと早くに
決まったのかもしれないが、
レコーディング後はなかなか会うチャンスがなかった。
レコーディングから2ヶ月近くが経過した。
すると、ギタリストから、
実は早々にアルバムを紹介したい人がいる。
後々色々サポートしてくれるかも知れない大事な人だ。
とのこと。
そのため、タイトルやCD制作、
その他諸々に関して緊急ミーティングを開いた。
そして、ようやくすべてが決定した。
ジャケットデザインは本職の私が担当した。(画像)
まずサンプルCDを20枚ほど手作りし各所に配った。
そしてさらに本番CDを100枚ほど作り、
各所に配るとともにライブ後に販売する予定。
音楽配信は、Youtubeや、iTunes store、Amazon、Apple music、
他で始まっている。
先日は、ベーシストの同級生がDJを務める、
京都発のFMGIGというFM番組で、
バンドの簡単な紹介とともに
「化石の恐竜」を1曲だけ流していただいた。
来年3月にはライブを開催予定。
さらに、夏には10曲収録のフルアルバムを制作予定となっている。
以上、私のレコーディング初体験で作った
つたないミニアルバムですが、
興味とお時間のある方は、お手数ですが、
ぜひ検索してお聴きください。
(私のコンガやタンバリンは、たまーに聴こえます)
(この項終わり)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます