現代は細分化の時代である。
デパートの食堂を見ても、昔のような和洋中なんでもあり大食堂形式から、和洋中独立店舗形式へと変わっている。
我が家の初詣も細分化されており、商売繁盛は武蔵野八幡と神田明神、開運と出世は成田山、マイカーの安全祈願は高幡不動と決まっているのである。
昨日は高幡不動へでかけた。
立川駅南口方面から、モノレールの高架下に沿い、多摩川の橋を渡り京王線のガードをくぐり消防署を右折。
毎年のように、すでに境内の入り口手前から渋滞ができている。
例年を考えると、入場できるまで30分はこの渋滞の中で待たされそうだ。
しかし、列はスルスルとやけに動きが速い。
すると、向こうから右折入場するクルマがいるではないか。
なんだなんだ!右折入場は禁止のはずでは?
と思っていると駐車誘導員がやってきて、“本日は安全祈願ですか?”と聞くので
“はい。”と答えると、何やら1枚の地図をくれた。
(今までは地図などくれなかった。)
地図には数カ所の駐車場が示してあり、誘導員は“こちらの駐車場で連絡があるまでお待ちください。”という。
ううむ、今年はそんなに混んでいるのかと思いつつ2kmほど先のその駐車場に向かうと、そこは浅川の土手の空き地で、待っているクルマは1台もいなかった。
そこの係員は“すぐに入場できますからこのままお戻りください”と言いつつ、なにやら黄色い札をワイパーにはさんだ。
私は、ううむ、ううむ、やけに面倒なシステムになったものだ、道に迷って駐車場にたどり着けない、もしくは戻れないクルマがいるかもしれぬとうめきつつ、来た道を戻り、結局右折入場をすることになった。
安全祈願の受付を済ませ境内中央に出てみると、この日は初弘法大師という日であり、境内には数多くの露店とともに骨董市が開かれていた。
古銭や陶器、古道具、掛け軸などに混じって、“明治時代の牢屋の柵”やルイ・ヴィトンの新しい財布などもあり、かなり大勢の人でにぎわっていた。
その後は、いつものように交通安全祈願殿にてお坊さんのお経を聞き、お守りが配られ解散となった・・・。
帰り道は少しだけ慎重に走った。
デパートの食堂を見ても、昔のような和洋中なんでもあり大食堂形式から、和洋中独立店舗形式へと変わっている。
我が家の初詣も細分化されており、商売繁盛は武蔵野八幡と神田明神、開運と出世は成田山、マイカーの安全祈願は高幡不動と決まっているのである。
昨日は高幡不動へでかけた。
立川駅南口方面から、モノレールの高架下に沿い、多摩川の橋を渡り京王線のガードをくぐり消防署を右折。
毎年のように、すでに境内の入り口手前から渋滞ができている。
例年を考えると、入場できるまで30分はこの渋滞の中で待たされそうだ。
しかし、列はスルスルとやけに動きが速い。
すると、向こうから右折入場するクルマがいるではないか。
なんだなんだ!右折入場は禁止のはずでは?
と思っていると駐車誘導員がやってきて、“本日は安全祈願ですか?”と聞くので
“はい。”と答えると、何やら1枚の地図をくれた。
(今までは地図などくれなかった。)
地図には数カ所の駐車場が示してあり、誘導員は“こちらの駐車場で連絡があるまでお待ちください。”という。
ううむ、今年はそんなに混んでいるのかと思いつつ2kmほど先のその駐車場に向かうと、そこは浅川の土手の空き地で、待っているクルマは1台もいなかった。
そこの係員は“すぐに入場できますからこのままお戻りください”と言いつつ、なにやら黄色い札をワイパーにはさんだ。
私は、ううむ、ううむ、やけに面倒なシステムになったものだ、道に迷って駐車場にたどり着けない、もしくは戻れないクルマがいるかもしれぬとうめきつつ、来た道を戻り、結局右折入場をすることになった。
安全祈願の受付を済ませ境内中央に出てみると、この日は初弘法大師という日であり、境内には数多くの露店とともに骨董市が開かれていた。
古銭や陶器、古道具、掛け軸などに混じって、“明治時代の牢屋の柵”やルイ・ヴィトンの新しい財布などもあり、かなり大勢の人でにぎわっていた。
その後は、いつものように交通安全祈願殿にてお坊さんのお経を聞き、お守りが配られ解散となった・・・。
帰り道は少しだけ慎重に走った。
AIR BLAN SERVICEっていうんだけど、そこのプロモーションビデオが
www.ganzis.jp に掲載されているからみてみて(^^)
ちなみにその動画コメント欄に動画専用クーポンがついていますよ。
全品 ~offになっているので必見!!
あとwww.hotpepper.jp/A_20100/strJ000064038.html にも掲載されているのでそちらもどうぞ!