気になる写真!

このブログはその時々の好奇心で、気になった被写体を切り取り、・・・チョットだけ考えてみようと

秋に向けて

2024-09-30 | アート・文化

元気ですかー! 酷暑を気合で乗り切るには・・・無理です。エネルギーを保存しましょう。

この夏の暑さには、適応能力が付いていないので、水分補給で休むのが一番。

ベランダはサンシェードだけでは不十分、太陽電池と直結のファンで痛風、いや通風です。

ミストも降らせ・・・水分補給で、葉物野菜以外は元気でした。

国産のガーデンクーラはミストの向きをノズル単位で調整し、予想通りの効果が見られました。

下の画像は、植栽の上から噴霧するように安価の中国製を追加購入した物です。

中国製は回収して真鍮製のノズルを外し、カルキ詰まりのチェックをしてから収納の予定。

ゴーヤも日陰になるようにと網に沿わせたり・・・

元気だったのは、青じそが10株以上、オクラは少し成長不足だったのが数株、

苦みのあるルッコラなどの葉物は、途中から成長がストップして、葉が傷み収穫は少ない

トルコ産のオーガニック デーツ(ナツメヤシの実)を食べた後、種から育てて50㎝くらいに

中央はパイナップル、左右がデーツ(サウジアラビアの品種には、ベランダでは栽培しないようにと)

無花果は一文字仕立て・・・左右に伸ばして、先端の2個が早熟?・・・収穫済

更に現在7~8個成長中・・・植えて3年目くらいと思うが、昨年は数個の収穫でした。

ミストで高温多湿になってしまい、ローズマリーは枯れ木になっている・・・根は未確認

月桂樹は、何とか持ちこたえているが・・・これからチェックが必要

これは、少し太めのステッチが目立つ・・・

二つ折りにして、取り合えずクリップで固定、・・・手作り感が強いでしょう。

広げるとパスケース、折り目の中央部分が波打っていますが、右端は千枚通し?

そうなんです、9月上旬に 突然 気になることが、二つ三つ・・・どうしようかと

①久しく使ってないアタッシュケース、革が乾燥で痛んで可哀そう

②今使っているバックパック、底周辺が痛んできた、

③仕事場の背もたれカバー、これも両端が傷んできていた。

アタッシュケースの革部分をクリーナで拭き、保湿にクリームを塗ったらずいぶん良くなった・・・しかし痛んだ部分は修理が必要。

どうする・・・9月始め、図書館でレザークラフトの書籍を借りて、必要な道具と初歩の技法を飛ばし読み・・・

衣類のミシンは興味もないし出来ないが、革は・・・手縫いと若干の道具で、素人工房もできる感じ。

借りた本では、革の裁断、菱目打ちの練習、縫いの練習・・・型紙を革に移す手順・・・小物製作へと。

9月中旬の週末、革が無いので、東日暮里で革の端材が550円、袋の中はA5サイズくらいが多数詰まっていました。

隣は110円?と格安なビニール袋、切れ端が袋に30枚以上?・・・中身は見れないが、こちらを二袋購入する。

二袋の中身です、これで90%くらい。残りはどこかで道具と一緒に・・・

・・・多分切れ端では何も作れないので、A4サイズの紫の牛革を1000円で一枚購入。

さて練習は面白くないし、緊張感が無い、切れ端で適当な小物が作れないか・・・思案していたら

・・・直ぐに依頼が・・・ボロボロのパスケースが出てきて・・・新しいのを作って!

・・・ダメージが多くても見本があれば、型紙は適当に作成し、延べ二日で最初の作品がパスケースでした。

購入した紫の革を切り抜き、表裏二枚重ね、両面ボンドで貼り合わせ、ここの部分が波打っています。

貼り合わせ後、ローラは掛けたが、速乾性のボンドの塗りムラが影響しているのでしょう。

ゼブラ柄とエンジの柄は、100円パックの端材利用です。

次、仕事場で、背もたれのカバーは、裏が合皮、表は布、ミシン糸を外すと大変な作業になるので

当て革にしよう・・・端材の中から大きいのが2枚取れるサイズで・・・両サイドに現物合わせ

こんなのを、次の連休で作ってみました。

会社に持ち込み、セットするのは上下逆に取り付けます。

これが完成品です。

布と合皮を外して革で内側から縫うのがベストですが、簡易版、布の上まで革で覆っています。

これは、内側で合皮と布と革を三枚重ねしている部分は、菱目打ち出では穴は貫通しないし

長い針で結構大変な作業でした。

楽な基本をマスターしようと本の通りに型紙を作り、3作目が下記のポーチです。

革も日曜日に浅草橋で、ヌメ革で大きいのは結構するので、特売品牛革の半裁等々購入、

・・・下記は始めてか3週間、9月末の時点で調達した道具と、浅草橋で購入した革素材です。

・・・ファスナーも購入して、・・・(牛革がタンニンなめしではなく、クロムなめしで柔らかい)

ファスナーとの縫製が・・・革を若干折り返すので1mm厚の革を0.5くらいに薄くスク作業がこの革は難しい。

折り返した革2枚とファスナー生地を、同一ピッチで奇麗なステッチに縫製するのは結構難易度が高かった。

またもリクエスト、ディズニーのポーチが気にいっているので、外側・・・革にして!

使えるのはファスナーと内側に裏地&ポケットの袋・・・

ガマ口のような補強材?が入っていた。

気分転換に、汚れたスェードの財布とキーホルダーのために、顔料のスプレィと水性染料を購入。

まずファスナーを片側だけ取付けたのが上の画像、・・・ファスナーが両端持ち手で閉じられている。

この持ち手の革を両端外して、ファスナーのスライダーを動かしていたら・・・上下の止金具が付いていない

二つに外れてしまった。

量産品は、ファスナーのロングタイプにスライダーを挿入して指定長にカットして、縫製

端部は、両側のテープを折り畳みつまみのパーツを縫製してストッパーにしているようです。

ここから、ディズニーポーチの復元作業が難航しました。

そして、仕事が忙しくなり週末にファスナーの縫製を外してやり直すこと3回、やっと昨日完成しました。

ブログは、書きかけで中断して、気が付けば10月、作品は追記します。

左の小さな、丸い頭の針と受けるチャック式筒を利用して何とか、3部品を縫い込みました。

完成系がこちら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAPAN MOBILITY SHOW 2023

2023-11-04 | アート・文化

久し振りの東京モーターショウ、大昔はこの時期を迎えると、狭山の人工スキー場がオープンでした。

・・・暑い、紅葉の便りが届き始めたが、・・・世の中、不確実な時代に突入しているようです。

移動の足は軽自動車で十分、趣味人はSUB、マニアは輸入車、良くわからないが金はある人はクラウン

三河商人トヨタの一人勝ちが続き、勝ち過ぎはマズイと気づき、MOBILITY SHOWに看板を変えて

出展企業は500社、来場者を100万人目指し、10/26~11/5まで開催、無関心は良くないので・・・

10/30(月)平日、有給扱いにして、AM9:30、数寄屋橋、晴海通りで待ち合わせ

10時前、東京ビックサイト東ホール、裏側の一般駐車場に入り、・・・奥の奥に駐車。

駐車場から東ホールに東ゲートから入場できるのだが、結構な行列ができていた。

この行列から外れ、東ホールの正面陸橋側へ・・・こちらは入場できず、西館へ進む。

平日だというのに電車で来る人の行列ができていた、

荷物検査を受け、チケットをスキャンされ、南館に向かう。

結構離れているので、動く歩道を利用

ブースの紹介は割愛、南館の2階、子供や学生に人気のゾーン

1階に降りると、何かのストーリが流れていた・・・最後のシーンのようで、間もなく終了。

次の上演を待たないで、順路を進む

こちらは、中国で実用化された機種に似ているようですが・・・Air X 日本の会社ですか

大阪万博の飛行を目指して、自律型無人航空機 EVで航続距離30kmとか

こちらは、ドローンを利用したエンタテインメント

半球(凹状)スクリーンにドローンからの画像を投影して、椅子を振動させVRゴーグルの疑似体験?

ドローンレーサの社長が隣でゴーグルを装着して、ジョイステックでドローンを操作しています。

椅子に着席して、半球状の画像がこちら

・・・VRゴーグルを使用したほうが、視点が動くと画像が連動するので、脳は錯覚しやすい。

このような装置は、周囲から見るとインパクトはあるように見えるが、発展途上のようです。

JAPIA(日本自動車部品工業会)のゾーンへ

こちらは、VRシアター 定員制、予約で乗車券必要なようです。

EVに移行すると、車両に関係する構成部品数が大幅に減少するので、部品メーカは再編合併、廃業と大変な時代。

日立アステモ も合併して企業規模を拡大、企業文化がなじむまで時間がかかるでしょう。

11:30、少し早いが昼食タイム。

西展示棟4F屋上で、フードコート、ベンツの車両が厨房、全国からの15店舗が営業していました。

肉山特製カレーライスと王府丼の焼き小籠包で・・・エナジー チャージ終了。

では、渡り廊下を通って、東館1Fへ

ダイハツ 小型スポーツカーのコペン そのEVコンセプトカーでしょうか

主催者からコンセプトカーの依頼があり、現実味の無いデザインショーを見せられるブースも多かった。

こちらは、TOYOTA SUV 「FT-Se」

面や線を極力シンプルにした外観デザインのようですがフロントが無地の掲示板のようで斬新?

・・・個人的には、マークⅡからハリヤー4WDまで長くトヨタを乗ってきたが

トヨタは、2012年にコンセプト・デザインとして、Keen Look を採用したそうです。

とにかく目立つデザインを、冒険を恐れずと役員から叱咤激励

結果:フロントデザインは、口を開けたような・・・ダース・ベーダ、ナマズ口があったり・・・気持ち悪い。

グロテスク、ダサイ、嫌い・・・心地好いデザインの真逆である、バッドデザインを流し続けて10年。

このスポーツタイプも、フロント両サイドのほうれい線、・・・違和感しかないが、踏ん張っているイメージだそうで。

個人の感想:優雅さとは真逆、派手で目立てば売れる、自信満々の売れっ子デザイナー作のようです。

MAZDAのブースでは、違う感性の人々が集まっていました。

こちらもコンセプトカー、

・・・ジョルジェット・ジアジアーロのデザインした日本車、人気でした。

そしてこちらは、ロードスター

NISSANのブースでも

凄いですね、ドケドケ・・・威嚇をしながら、水陸両用タイプでしょうか(失礼)

中国のBYD、デザインが落ち着いていますね。

メルセデス、BMWなどは実車の展示で好感が持てました。

さて、東館最後、駐車場側です。

右に高級車レクサス、左はHONDA

手を上げて団体さんが、・・・予約の人が移動して、黒い飛行機(新型)に乗る人々とのこと。

予約以外の方は、機体の奥に並んでいる・・・待機列の案内でした。

こちらはHONDAジェットの模型

PRELUDE Conceptが、この展示会直前に公開された。

こちらは、折り畳み式電動バイク「モトコンパクト」

2023/11から北米で販売開始、$995. フル充電で約19㎞の航続距離、速度は24km/h、W=18.7km。

日本への導入は、仕様変更しないと(特定小型原付)難しいようです。

更に、このような展示も、「サステナC コンセプト」の横に、電動バイクが・・・。

かつてヒットした ホンダ「シティ」 と 「モトコンポ」の再現か?

折り畳み式の電動バイク「ポケットコンパクト」は・・・市販化の予定は無いそうです。

それから、話題になっていたのが、GMとクルーズとの 無人タクシー6人乗りです。

サイド スライドドア が、オープンした状態です。

自動運転レベル4の「クルーズ・オリジン」無人タクシーは、2026年に都内で運行予定のようです。

隣のブースは1台の車のために、行列が続いていました。

SONYがコンセプトカーを以前発表していました。

車の完成車を作りたいのかと思っていたら、HONDAと半々で会社を立ち上げて、

AV・ゲームのSONY +アルファは、・・・独自の機能を盛り込んで、

詳細発表はいつ頃になるでしょうか。

隣でレーシングカーの展示がありました。

SUPER GTシリーズ GT500クラス

ロングノーズのこちらは、2023年版 F-1 仕様

2023年 F-1 日本グランプリの展示車両 RB19、エンジン名はHonda RBPT/F1

F-1、レッドブル・ホンダのショーカーです。

サーキットからのエンジン音が聞こえてきました。

裏の駐車場を臨時サーキットにして、Honda FIT e-HEV と N-One のスラローム走行が行われていました。

日が落ちる前に、帰路へと、

¥1,000のガイドブックは、コンセプトカー中心の構成でしょうから必要性は無く、

今回のモビリティショーは、・・・リアリティの無い展示会は、チケット購入してまでの魅力は無かったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンペイ ギリシャ文明が色濃く

2022-02-13 | アート・文化

ポンペイ・・・1997年に文化遺産として登録され、正式名称は「ポンペイ・エルコラーノ及びトッレ・アヌンツィアータの遺跡地域」

近くのエルコラーノ(旧地名ヘルクラネウム)が1738年に発掘され、10年後、1748年にここポンペイが発掘されています。

ポンペイの訪問は2010年で、当時のガイドブックを参考に・・・、

ところがそれ以降、大きな発見がありました。

以前、国際共同制作のTV番組がNHKから放映されていましたので、その画像も参考に。(2019年)

ここポンペイは1950年以降、膨大な費用を要する発掘は行われていませんでした。

このTV放映では、ポンペイの遺構の劣化が進み、EUとイタリア政府が1億5000万€を拠出しポンペイを救うプロジェクトでした。

イタリア・ナポリの南東にあるこの地で、2018年から未調査部分2000㎡の木々や表土を除去することから始まりました。

TV画像から推測すると土砂を運び出したのは上の画像の右上、中心部から北東になる地域と思われます。

この木々が生い茂っている部分から北側の荒れ地を重機を入れて屋根の高さくらいまで土砂を排出。

こんな状況ですから時間と費用は・・・大変な作業です。

一部の住居を発掘、残りは2kmに渡って排水などの処理をし、勾配を付けた土手を造成します。

表層の土砂を排出し建屋を発掘するには、・・・大半の屋根が潰されているようですが・・・、

石壁は崩れていないので、パイプなどで転倒防止・補強をしながら進みます・・・トンネル工事のようでしょうか。

下に掘り進むので、仮設の階段を設置し、なるほど、今回は2区画の住居だけに発掘調査を絞り込まれるのも納得です。

発掘には専門の調査員も動員されます、・・・調査期間は9か月間とのこと。

通路は石塀が続き、これも全て転倒防止が必要で、・・・土建の話は・・・このくらいにして、

1件の住居から、すぐにフレスコ画が発見されます。

ホースを持った作業員の右ひざ、・・・ザクッ と、大量の軽石に埋まります。

ポンペイの悲劇は、この大量の軽石が1時間15cmのペースでバラバラ・・・と降り注いでこのような状態に。

このフレスコ画は、ギリシャ神話のアドニス(美少年)とTVでは説明されていました。

ゼウスも好んだ美少年は、ギリシャ神話に数多く登場しますが、アドニスと判定された根拠は何でしょう?

アドニスは出生から謎、他国の王とその娘との間に・・・ギリシャ神話らしい話ですが、女神も奪い合う美少年とのこと。

一方こちらは、絵画の技量の素晴らしさよりも題材が、当時の風習を表わしているイケニエ、

このような恐怖・不安・現実を壁面に描写して、家族や来客との話題になり得たのでしょうか

こちらは一部の人々にとっては娯楽・・・剣闘士の描写です。ガイドブックによれば

・・・このポンペイには東の外れに円形競技場があり、通常20組の剣闘士が参加し、このイベントは圧倒的な市民の支持を得ていた。

上のイラストはガイドブックに掲載のポンペイ市内西暦79年の西半分、

左の海岸方面から坂道を登り①はヴィーナス神殿(遺跡には青銅のヴィーナス像がありました)

②アポロ神殿、⑤はジュピター神殿・・・大きな広場がありました。

イラストには、右下に半円状の大劇場があり、その下側が ㉜ 剣闘士の宿舎(広い中庭があります)

続いて東側のイラストを見てみましょう。

東の外れにある円形闘技場で、残虐なイベントを終えた剣闘士たちは東西に走るメイン道路を

凱旋パレード(ピンクのライン)・・・市民の歓迎を受け㉜剣闘士の宿舎に引き揚げたという。

この様な武具が・・・既に工芸品のレベルまで達しています・・・2000年前の技術に驚きです。

ローマ帝国の支配下のポンペイ、・・・貴族・平民の間では豊かな文化に包まれていたようです。

この肖像画も今回発見されましたが、邸宅の女主人です。ヘアスタイル、ピアス、衣装・・・素敵です。

邸宅は中庭や通路、多くの部屋、装飾品はギリシャ彫刻(複製品)が人気があり、壁には壁画が・・・。

この大作、ギリシャ神話「ポセイドン」のフレスコ画も発見されました。

ここでも大量の軽石に埋ずもれて、・・・一種の乾燥剤の中に埋もれたような状態だったようです。

他にも表土を削り、排水管を埋めた土手の工事でも、好色なゼウスのギリシャ神話が描かれていました。

スパルタ王の妻・レダと白鳥

これは、右側がまだ埋もれている状況です。

この様なフレスコ画以外に、モザイク画も数多く発見されています。

床に描かれたモザイク画です。これは従来から現地で公開されています。

ファウヌスの家という紀元前に建てられた邸宅のモザイク画は、今回日本でも紹介されていますが

現場では結構大きくて、ロープ規制がありまして、斜めの画像となっています。

左側に顔だけの騎馬に乗る武将が

そして右側は敵将、

・・・こちらの床のモザイク画は、複製で本物はナポリ国立考古学博物館で修復中です。

「アレクサンドロス大王とダリウスの戦い」非常に精緻な絵画のようなモザイク画です。

この左の武将がアレキサンダー大王の肖像として有名です。

紀元前333年にペルシャ軍を破り、シリア・エジプトを征服、さらに東方に・・・インダス川まで

伝説のギリシャの英雄は、この地ポンペイでも英雄、・・・貴族の館に素晴らしい大作がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気の向くままに レオナルド

2020-08-13 | アート・文化

猛暑が続く日本列島、緊張感を持ちながら過ごす夏休み、墓参りも中止しF1中継鑑賞が唯一の気晴らしです。

・・・さて、この方はもうすぐ48歳を迎えようとしていた。

1500年3月末、レオナルドはミラノを離れてから3ヶ月後、弟子たちとフィレンツェに帰ってきました。

ウォルター・アイザックソン著のレオナルド・ダ・ヴィンチによると、レオナルドの人物像が豊かに浮かび上がってきます。

まずは自身の衣装リストがあります、・・・普通の中年芸術家やボサボサ髪の科学者でもなさそうです。

ファッションにも感性豊たか、社交性もあり、まずは衣装のチェックなのでしょう。

驚くことに自分のリストに、当時24歳のサライ(弟子)の分だけが混じっていたそうです。

チェーザレ・ボルジアから贈られたフランス風のケープ、現在はサライの物という項目があり、

他にもフランス風の縁飾りのついたチェニック、フランドル風のグレーのチェニック、豪華な衣装が記されています。

イラストで雰囲気を味わいたい。

アンドレア・リッチャルディ画 レオナルド・ダ・ヴィンチ より)

チェニックは、フランチェスコ(後にミラノで弟子となり、遺産相続人となった)やラファエロのような衣装でしょうか。

弟子のサライもピンクやバラ色のチェニックを好んで着て、レオナルドと連れ立ってフィレンツェの街中を闊歩していた・・・伊達男以上です。

知識欲を知るには書籍リスト、1504年作成の蔵書目録、116冊とあります。

プトレマイオスの「天地学」、ユークリッド翻訳本3巻、アルキメデス?「円の正方形化に関するもの」、外科、内科、建築、イソップ童話、詩集などと範囲が広い。

生計は、・・・工房を開き、弟子たちの作品にも需要が出始めたようです。レオナルドの父親も教会の仕事を斡旋していたようです。

しかし本人は、数学や解剖学など絵画以外の関心が高く、チョークのデッサンのままにしてあるイザベラ・デステから完成させてと催促が・・・。

反応が無いと知り・・・無理なら何か描いて、何度も切望しますが・・・この当時26歳、財力のあるエステ家の一員で教養も政治力もありました。

報酬はいくらでも出すと言っても・・・描いてくれず、1506年にはフィレンツェに出向いたが、会えず、その後もレオナルドが描くことは無かつた。

ところがこの時期、ある女性の肖像画を描き始めます、レオナルドはモデルに何か刺激を受け想像力が膨れ上がると絵筆を執ったようです。

他にも「聖アンナと聖母子」「レダと白鳥」も描き始めました。

・・・3か月前に脱出した隣国のミラノ公国は、・・・ルドヴィーコはどうなったか気になります。

概略は、逃亡したミラノ公(ルドヴィーコ)はアルプスの北で傭兵を集め、援軍を期待していた。

神聖ローマ帝国のマクシミリアン王は、援軍を出せなかった(この頃、領主連合から傭兵に頼る時代になり、軍資金は承認が必要だった)

ハプスブルク家は、戦いもしたが「戦いは他のものに任せるがよい。汝、結婚せよ」政略結婚で領土拡大に成功します

・・・ルドヴィーコは1500年2月、ミラノ北方コモに到着、・・・周辺都市もフランス軍に抗戦していた。

ローディ、パヴィア、アレッサンドリアなどでフランス軍を退却させた。

2月5日、スフォルツァ城には、フランス兵約300名が占領中だが、市中ほぼ平定、ミラノ大聖堂に向かって歓声の中行進できたようです。

2月24日、神聖ローマ帝国皇帝マクシミリアンの息子(フィリップ)とアルゴン国のフェルナンド王とカスティリア国のイザベル女王の娘(フアナ)に男子誕生。

この男子は神聖ローマ帝国の後継者だが、スペイン国(アルゴン国+カスティリア国)の皇太子が亡くなり、次女フアナが浮上、その息子が突然金の卵になった。

・・・3月21日、ミラノ西方50㎞くらいにあるノヴァーラの都市・城も、ルドヴィーコのミラノ軍に降伏、

フランス軍VSミラノ軍、戦っている主力は共に傭兵、スイスから出稼ぎの軍人が、敵味方に分かれて金のために戦っていた。

4月5日、フランス軍とノヴァーラで激突、・・・ミラノ軍は敗れた。

4月10日、ルドビーコはノヴァーラ城からスイス傭兵の姿で脱出中、雇った傭兵の裏切りでフランス軍に捕らえられてしまった。

・・・ミラノ公国は、フランス軍に反撃して2か月間くらい抵抗したが、頼みの傭兵が引き揚げフランスに占領され続けることになる。

連行されたルドヴィーコは、この後フランス各地を転々とし、城に幽閉され8年度の1508年5月27日亡くなる。

・・・フランス軍が何故ミラノに軍隊を?

前任者が突然亡くなり、予期せぬフランス国王に就任したら・・・、権力者は大軍を動かしたくなり、矛先がミラノでした。

そして、ミラノは征服した、・・・後継者の血筋とを理屈をつけて占領する所は、ナポリが残っていた。

前回のシャルル8世はナポリ占領後、イタリア各国の包囲網にあわてて逃亡した、・・・これを教訓にライバル国との事前交渉を行う。

1500年11月11日 ルイ12世がイベリア半島のグラナダでまで出かけ、アラゴン国王(スペイン)フェルナンド2世と、ナポリ分割の秘密協定を結びます。

(グラナダ、アルハンブラ宮殿)

1501年6月、いよいよフランス軍がナポリ占領に動き出した、・・・アルプスを越え、大軍が再度イタリアに侵攻する。

その後、教皇(アレクサンデル6世)はルイ12世とフェルナンド2世のグラナダ協定を承認します。(勝手に作成した、ナポリ王国の分割案です)

 教皇は教皇軍を組織しており、その最高司令官に枢機卿を返上したチェザーレ・ボルジアが就任していた。

教皇軍の司令長官は、前任者が弟のホアンだっが・・・突然、謎の死を遂げていた。

(闇夜にテベレ川にズタ袋が投げ込まれ、ホアンの殺害された死体が発見された・・・刺客を差し向けたのが兄のチェザーレとの噂が飛びかった。)

この辺の状況は、チェーザレ・ボルジア あるいは優雅なる冷酷 塩野七生女史 が詳細に描いております。

異端の男チェーザレは教皇軍を率い、ルイ12世の援助も受けフィレンツェの東からアドリア海沿岸まで、ロマーニャ地方の攻略の真っ最中だった。

5月、教皇軍はいよいよフィレンツェの攻略に動き始めた。

・・・ルイ12世はイタリア半島内とはいえ、チェーザレ軍がフィレンツェ、ミラノに進軍するのは黙認できなかった。

軍を持たないフィレンツェ共和国は白旗を上げ、献上金36000フロリン/年と自由通行権を与え、占領は免れた。

6月29日、イタリア半島に侵攻していたフランス軍は、ローマからナポリへ向かいます。

8月1日、フランス軍に、・・・ナポリ王国降伏。

教皇軍のチェザーレは一年後の1502年6月に、フィレンツェ共和国に新たな要求を行うので代表者を派遣するよう指示した。

共和国からソデリーニとマキャベリが派遣され(先のイラスト下部に登場する)・・・新たな合意が結ばれフィレンツェは攻撃されなかった。

・・・その後レオナルドがフィレンツェ政府に要請されたかは不明だが、チェーザレの軍事顧問として旅立ちます。

ノートの荷造り物品リストには、ハイキングかと思えるような、

コンパス二つ、剣帯、軽い帽子、スケッチ冊子、革のベスト、水泳用帯(考案した革のコートが浮袋仕様になる)など。

・・・イタリア半島西海岸で教皇軍が占領した地の要塞の検査をし、

アベニン山脈を越え、半島東側の教皇軍の支配地で地図を作成し、1502年盛夏チェーザレ軍本拠地のウルビーノに到着。

(レオナルドが描いた、その当時のチェザーレ・ボルジア)イタリアで一番ハンサムな男の面影は無いと著者は記しています。

チェザーレは、ルイ12世が裏切りフィレンツェ共和国の保護を約束しているのでは・・・と疑念が渦巻いていた。

フランス宮廷やヴァチカンには、ボルジア家に復讐する機会をうかがっている者が大勢いるのは周知の事実です。

1週間後、チェザーレは、レオナルドに「パスポート」をしたため、ルイ12世に会いに旅立つ。

1502年8月18日付「パスポートの内容・抜粋」

「本状を提示されたすべての将校、城主、傭兵、兵士、臣民に告ぐ。

本状の持ち主である、ボルジア一族の最も高名かつ愛すべき友人、建築および技術責任者レオナルド・ヴィンチの命に従うこと。

ヴィンチは我が領内すべての防衛拠点と要塞を検査し、必要に応じて補修を行う任務を付与されている・・・以下略

私の激しい怒りを招きたくない者は、決してこの命令に背かないこと」とありました。

・・・友人の数学者ルカ・パチョーリの書き残したこの当時の逸話があります。

「チェザーレ・ボルジア軍が橋のない川にさしかかった。

川幅は24歩幅ほどで、使える材料は16歩幅に切られた材木だけだった。

鉄やロープも無くても自立式の橋、軍隊が通れる強靭な橋を造って見せた」、と書かれている。

(このような自立式の橋が、レオナルドの素描に残されています)

1502年秋、チェーザレはイーモラに宮廷を移し、この都市を難攻不落な軍事拠点にする計画だった。

ここにマキャベリがフィレンツエ共和国の使者として送られてきた。

それから冬の3ヵ月間、チェーザレ、レオナルド、マキャベリと有名人3人が立場が違えど顔を突き合わせていた。

現在のイタリア、ボローニャ県、イモーラ市(グーグルより)

青い濠の内側が、チェーザレ時代の要塞でしょう。

中央下部の川沿いにあるイモ-ラ・サーキットが有名で、コロナの影響で今年のF1、開催が危ぶまれたが

・・・EU内の人の移動制限が解除され(F1チームの移動が可)、無観客で今秋開催される予定です。(日時は未定)

(上図がレオナルドの描いたイモーラの地図、当時は画期的な鳥観図です、500年前はこんな感じでした。)

磁気コンパス、長い距離の測定に走行距離計も開発し、また濠の深さ12m、壁の厚み4.5mとありますので確かに要塞です。

12月、クリスマスの翌日、目にしたある事件をマキャベリは後に君主論でこう書いています。

「チェザーレ・ボルジアは領民を委縮させるためにラミロ(側近)の絶大な権限を維持する必要はなくなったと判断した。

そして、領民の支持を獲得するため、ラミロの冷酷な統治は独断によるものであり、チェザーレの意志ではなかったことを示そうとした。

ある朝、チェゼーナの中央広場で、真っ二つになったラミロの遺体が発見された。

傍らには木片と血糊の付いたナイフが置かれていた。

この残酷な仕業を見たロマーニャの領民は、留飲を下げると同時に仰天した。」

・・・この事件をマキャベリは、冷酷さに感銘し、「他の人々も研究し、見習うべき事例」と称賛した。(君主論)

(側近のラミロに指揮権を与え、従順でない領民に暴政、虐殺などで恐怖を植え付け、・・・役目が終ったらチェーザレに使い捨てにされた。)

暗黙の騎士道ルールでゲームのような戦争に明け暮れたイタリア弱小各国の中に育ったマキャベリは、冷酷な戦略家、行動のリーダを求めていた。

・・・国民を委縮させ不満を抑える・・・今日でもロシアなど高度なテクニックを使用しているのでしょう、民主化の看板の裏で、暗殺も有りです。

中国の露骨な香港言論弾圧は、世界を敵にしても自国と一路一帯関係国だけで発展できる・・・共産党体制の維持は権力の維持と・・・恐ろしい。

世界各国の目は・・・国連の人権委員会の役目?・・・第44回国連人権理事会が6月30日開催され、香港国家安全維持法の賛否が問われた。

中国、北朝鮮、独裁国やアフリカの国々が53票の賛成票で、反対票は英国、EU各国、オーストラリア、日本など17か国、米国は脱退している。

人権を審議するのに、中国やロシア、キューバ、ジンバブエ、サウジアラビア、パキスタンなどが賛成することは無く、形骸化が指摘されている。

・・・その後チェーザレ軍は、イモーラから南東に150km、指導者たちが反旗を翻していた海添いの街セニガッリアに進軍した。

成立した和解交渉を反故にし、アルキメデスの本を貸してくれた友人達がチェ―ザレに絞首刑にされ、街は見せしめに略奪された。

数週間後、レオナルドはチェザーレ軍のシエナ攻略に同行したが、教会の鐘のスケッチと、不和や戦闘などごめんだと書き残している。

これほど野蛮な狂気の沙汰はない、8か月に渡ってチェーザレの軍事顧問を務めていた、・・・軍事力で平定するのに貢献してきたが・・・。

1503年3月、レオナルドはチェザーレのもとを去り、フィレンツに落ち着き銀行口座から預金を引き出しているようです。

1503年4月、一方、ナポリ国を分割支配していたアラゴン軍は、フランス軍と度々紛争を起こしていたが、グラナダ協定を無視して、4月28日勝利する。

1504年1月1日、フランス軍撤退し、ナポリはアラゴン国(スペイン国)の占領下になった。

・・・レオナルドに戻ると軍事顧問に出かける前に、聖アンナと聖母子の実物大の下絵を描いただけのようです。(スケッチは残っていない)

住まいを5部屋提供して頂いた教会の祭壇画を引き受けましたが、(父の顧客でもあった)制作には取り掛からず依頼主を待たせた。

やっと、聖母子と聖アンナの原寸大の下絵が完成しました。これを披露すると、レオナルドは故郷で既に有名人、

大評判の作品をひと目見ようと、二日間にわたり展示部屋はさながら祭りのようだった、とヴァザーリは記録している。

これは、バーリントン・ハウス版と呼ばれる現存する下絵です。

この絵には聖ヨハネは描かれているが、披露した下絵にはヨハネに変わって羊がいたそうです。

こちらは、完成版の聖アンナと聖母子、そしてイエスと子羊・・・2012年にルーブル美術館で修復が終了。

最初に下絵を公開しましたが、その後変更され、色々なバージョンが存在するようです。

一方、ルイ12世の秘書官からの依頼で糸車の聖母を描いていますが、工房チームの作品が40点ほどあるようです。

1507年にフランス宮廷に届いた作品はもちろん大評判になり、従来の退屈な聖母子像と違い、多くの模写が制作された。

糸車の聖母(ランズダウン版)と呼ばれる。

参考にしているウォルター・アイザックソン著に、気になる記述を見つけました。

・・・マキャベリの秘書官で、レオナルドの友人のメモが2005年に見つかった。

古代ローマの哲学者キケロの本で「画家アベレスはヴィーナスの頭部と上半身を精緻に描いたが、体の他の部分は未完成のままにしていた。」

その横に、「レオナルド・ダ・ヴィンチの作品も全て同じだ。

例えばリザ・デル・ジョコンドの頭部や、聖母マリアの母である聖アンナの絵のように」とあった。

このメモは、1503年10月のものだった。

・・・「モナ・リザ」と「聖アンナ」はこの時点で、途中まで描かれていたのだった。

1503年にイザベラ・デステの依頼を無視して、絹商人で商売繁盛していたジョコンドの後妻リザの肖像画を描き始めたようです。

フェレンツェ地主の貴族の娘リザは15歳で嫁ぎ、二人の子供が誕生していて、24歳になっていた。

ジョコンドはレオナルドの父親の顧客であり、リザは1479年生まれジュリアーノ・デ・メディチと同じ年

メディチ家のジュリアーノからリザの肖像画を依頼されたという説もあるが・・・、

フィレンツェの幼友達同士、ジュリアーノがフェレンツェを追われた時は、リザも未婚で共に15歳に達していなかった。

「モナ・リザ」・・・とは、マドンナ・リザを縮めたもの、あるいはサライの遺産目録では「ラ・ジョコンダ」と記されている。

ポプラ材の画板に油性絵具、素人の説明は必要ないでしょうが・・・ウォルター・アイザックソン著内で、

ヴァザーリが、・・・まつげはこの上なく細やかに表現されている。・・・

口はうっすらと開かれ、その端で唇の赤と顔の肌色が合わさり、絵の具ではなく本物の皮膚でできているようだ。

喉のくぼみをじっと見ていると、脈打つのがわかるような気がする。・・・

この作品は、ジョコンドに納めることもなく、銀行の記録では対価も受け取っていない。

顧客の注文に応えうるための作品ではなく、永遠に残すために着手から16年後に亡くなるまで、完璧を求め見直しを続けていた。

1503年10月、にフィレンツェ共和国政府から、シニューリア宮殿大会議室に壮大な戦争画の依頼を受けた。

下絵通りに仕上がっていれば、「アンギアーリの戦い」は物語絵画の傑作となっていたのでしょうが、・・・未完に終わる。

レオナルドの下絵は残っておらず、ルーベンスが他の模写を1603年に再模写した中央部分が雰囲気を伝えてくれる。

レオナルドの素描には、人物の考察が残っています。

(アンギアーリの戦い 戦士のデッサン ウォルター・アイザックソン著作より)

ラファエロ、フィレンツェに移りレオナルドの作品に深く影響される。

1504年、ミケランジェロ、花の大聖堂に置かれる予定だった「ダビデ像」が完成、28歳だった。

遅れて、ミケランジェロも同じ大会議室の反対側の壁に巨大な壁画の注文を受けた。

ミケランジェロは、他の芸術家には敵愾心を燃やし、親しい友人や弟子は少ない禁欲的なクリスチャンだった。

レオナルドは美男子で、洗練されていて雄弁、ダンディーな装い、無宗教に近く、ミケランジェロは嫉妬し、険悪していた。

ミケランジェロの与えられたテーマは、「カッシーナの戦い」

・・・しかし描いたのは、兵士が川で水浴び中、敵襲を受けて慌てて岸に上がる裸体の兵士たちだった。(裸体、筋肉を描きたい?)

この下絵を見て、他の画家の批判をめったにしないレオナルドが、裸体を優雅さのかけらもない材木のように描いている。

人間の筋肉ではなく束になった大根、体の全ての筋肉をはっきり描きすぎるのは考えものだ。

デイテールにこだわるレオナルドは、素人目に受ける筋肉描写は、人間ではなく「クルミの大袋」と繰り返し表現している。

1505年、ミケランジェロは壁画に取り掛かる前に、ローマ法王ユリウス2世から霊廟制作の命を受けローマに向かった。

レオナルドは、下図のような昇降式の作業台で描き始めましたが、画材の塗料が壁にうまくつかず苦労していました。

1506年4月、ミラノの裁判所に、2枚目の「岩窟の聖母」の報酬未払いを訴えていた件の判断が下された。

この作品はレオナルドの手が十分に加えられてなく不完全であり、ミラノに来て仕上げなければ報酬は支払われない。

5月末、ミラノへの出立をフィレンツェ政府が3か月の約束で渋々認め、壁画は未完のまま残された。

しかし、3ヶ月後戻らず・・・フィレンツエ政府が罰金を課すと要求したが、ルイ12世らの圧力で反故にし、戻ることは無かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の晩餐の後、ミラノを離れる

2020-07-07 | アート・文化

スフォルツェスコ城の正面から西南西に約1.5㎞、サンタ・マリア・デッレ・グラッツィエ教会があります。

隣のドミニコ会修道院の食堂で奇跡的に戦火から残った壁画「最後の晩餐」は、1980年イタリアで2番目にユネスコ世界遺産として登録されました。

風雲急を告げ始めたミラノで、レオナルド・ダ・ヴィンチが1495年に描き始め、1498年初頭に完成とありますが、披露パーティの記録は?・・・。

(the world of leonardo  TIME LIFE LIBRAARY OF ART の画像に、売店で購入の画集を合成)

食堂は南北に縦長で、南の壁を背にして修道院長が座り、その目前はテーブルが縦に並び、皆さんが向かい合う形のようです。

その列の向こう側には、こちら向きに、キリストと12使徒が一緒に食事をしている。

(フランチェスカ・ロメイ作、セルジオ、アンドレア・リッチャルディ絵 レオナルド・ダ・ヴィンチより)

キリストの目線の高さを床から4~4.5mの高い位置に上げた最後の晩餐会場は、奥行きを傾斜させ食卓のテーブル上面が見えるように描かれている。

この結果、キリストがパンと葡萄酒を鑑賞者側に差し出していて、食事の空間は、こちら側の食堂と一体となった錯覚を覚える。

(レオナルド・ダ・ヴィンチ/ウォルター・アイザックソンより)・・・内部が明るく、話ができた大昔の風景

このように、壁画は人々の頭上より高い位置に描かれているが、単純な透視法を採用せずに、巧みな奥行き感です。

この当時、制作現場の風景は人々を楽しませる催しと同じく、見物人が訪れ完成までの成り行きを見て楽しむことができたそうです。

ある司祭の証言では「レオナルドは早朝に現場に入り足場を組み立てると、日の出から日暮れまで、食事はおろか水も飲まずひたすら絵を描き続けた。

(the world of leonardo  TIME LIFE LIBRAARY OF ARTより)素描を改めて拝見するほうが、構成を理解するのに役立ちます。

何も描かない日や、描きかけの人物に一筆か二筆加えて立ち去ることもあった。

レオナルドがミラノ公に呼び出され、(仕事が遅いとミラノ公に訴えた人がいた)創造的活動について議論となった。

レオナルドは、「働いていない時ほど大きな成果を生み出す時もある、常に頭の中でアイディアと実現する方法を考えております。」


この右下の4人は、左上に並ぶ構図です。一人だけ離れた・・・従来からある配置をまずは検討したようです。

「登場人物の顔のうち、キリストとユダの二人だけ描いていないが、ユダのモデル探しに苦労している。

修道院長が今後も作業を急かすつもりなら、ユダの顔に採用しても良い、と」・・・ミラノ公は大笑いし、レオナルドの言うことはもっともだ、

哀れな修道院長はうろたえ、・・・とヴァザーリ―(芸術家・伝記作家)が書いています。

(the world of leonardo  TIME LIFE LIBRAARY OF ARTより)

1496年頃、ミラノ宮廷に数学者のルカ・パチョーリがやって来て、レオナルドと意気投合、数学を教えています。

(レオナルド・ダ・ヴィンチ/ウォルター・アイザックソンより)

レオナルドは、ピタゴラスの定理や、多面体のデザインなど多くの資料を残しています。

活版印刷がヴェネツィアで盛んになり、書籍の出版も多くなってきました。

レオナルドは、ルカが執筆を始めた建築や美術、解剖学における比例の役割「神聖比例論」に60点の挿絵を提供し、存命中に出版されている。

(レオナルドの挿絵、セルジオ、アンドレア・リッチャルディ絵 レオナルド・ダ・ヴィンチより)

幾何学は測量から始まり、ギリシャで発達し、プラトン立体や黄金分割などの比例関係などが研究されていた。

ルカは著書の中で挿絵に賛辞を贈っている

「この挿絵は私と共にミラノ宮廷で禄を食む、あらゆる数学分野に精通した人類のプリンス、最高のフェレンツェ人、

我らがレオナルド・ダ・ヴィンチの神聖なる左手により描かれたものである」と。

その後も、「最も素晴らしい画家、遠近法の研究者、建築家、音楽家であり、あらゆる面において完璧な人物」と称えている。

・・・1497年1月3日、ミラノ公の妃ベアトリーチェが息子を死産し亡くなった。

この時代出産は命がけだった、・・・21歳の若さで亡くなった。

・・・そして、この教会に埋葬され、ミラノ公(ルドヴィーコ)は週に一度、・・・修道院の食堂で食事をするようになった。

最後の晩餐・・・完成を待ちわびる日々が続いた。

この頃、レオナルドはミラノ公に、騎馬像のブロンズの代替手配が無いことや、二年分の報酬未払いに対する不満を申し述べています、

・・・厳しい時代となったことは理解しますが、このままでは最後の晩餐の作業は中断せざるを得ません、

報酬を得るために、他の些細な仕事を受けて、助手や弟子の生活を面倒見る必要があります・・・文面から、苦労の期間だったことが分かります。

・・・粘土の騎馬像で一躍有名となったレオナルドには、壁画の完成を待ちわびる人々の声が・・・、作業を再開しました。

(売店で購入の画集より)

「あなた方のうち一人が、私を裏切ろうとしている」・・・キリストが弟子の12使徒に告げた場面、

・・・みなが驚き、「主よ、それは私ですか?」 ・・・一瞬の静寂、・・・スローモーションで、ざわめき始めた。

レオナルドは・・・人間の感情表現にしぐさを重視しています、舞台演出も得意でした、

窮屈に隣り合う三人組が、左右に4組・・・聖書に詳しくなくても・・・会話をアレコレ想像できます。

・・・多くの人々に感銘を与える、史上最高の物語絵画となりました。

1498年初頭に作品は完成し、ミラノには騎馬像 ( 素描しか残っていない)と、最後の晩餐と・・・2大名所が生まれました。

1498年4月中旬に、シャルル8世が事故死して、ルイ・ドルレアンがフランス王に即位し、ルイ12世を名乗ります。

・・・当時のヨーロッパ各国は、国王の権力が拡大し、諸侯に仕えていた騎士階級が没落し、新たに貴族制度が誕生

五爵が生まれていました、公爵・侯爵・伯爵・子爵・男爵・・・これらが何故か、現在もヨーロッパに残っています。

突然権力が転がり込んだルイ12世、ナポリ王位とミラノ公位の継承権が我が家系にもあると要求して、侵攻予告?

多くのイタリア人は、1494年~1495年シャルル8世の大軍から受けた屈辱は事件ではあったが、天災だったと思えば陽気になれたのでしょう。

天災は避けられない、・・・シャルル8世らの逃げ帰りにより、危険は去った・・・そして、日常に戻っていった。

この事件に巻き込まれなかったのが、自国民の海軍と傭兵の陸軍を持つヴェネツィア共和国だった。

イタリア半島で10月、フィレンツェ近郊に領土拡大を狙うヴェネツィア軍が侵攻する。

フィレンツィエは、傭兵とルドヴィーコ軍の援軍で何とか撃退するが・・・、傭兵の軍資金が不足していた。

翌1499年3月末、ルイ12世はミラノ公位の獲得宣言、・・・盟約を結んでしたヴェネツィア共和国も領土拡大を狙いミラノに宣戦布告した。

4月末、ミラノ公は東西から大軍に挟撃されては、勝機は無いでしょう・・・籠城も無意味と思ったか?

同月、レオナルドに未払いの報酬もあるし、最後の晩餐の特別手当として、・・・教会に近いブドウ園を与えています。

まもなく夏が来て、フランス軍がアルプスを越えて再度のイタリア侵入、・・・ミラノ南西120㎞ のアスティに集結し始めた。

ミラノ公は、神聖ローマ帝国王に嫁いだ姪に、夫のマクシミリアン1世に援軍を願うと頼んで欲しい旨手紙をしたためる。

8月末には、フランス軍の攻撃にアスティの東隣、アレッサンドリアが降伏した

・・・この時点でミラノ公近親者は、スフォルツァ城から財産(宝石・20~24万金ドゥカート)を積んで北のコモに向かった。

確か3万金でフランスからジェノバを買い戻したと思ったが、大金はあったが反撃できる軍事力は確保できなかった。

そして、ミラノ公も9月始めコモ経由・・・アルプス越えて、姪のいる300㎞先のオーストリア・インスブルックへと逃亡した。

(レオナルドの風景画 TIME LIFEより 1499年頃 遠方にアルプスの渓谷、雨雲が現れ激しい雨、赤チョークで描かれています)

南西から攻めあがったフランス軍がミラノを征服し、東から攻め込んだヴェネウィアはミラノ公国の領土の一部を獲得する。

遅れて10月6日にルイ12世とヴァレンティーノ公爵(チェーザレ・ボルジア)は、ミラノへ入城したきた。

教皇の次男(チェーザレ)が兵を率いていた。更に教皇の宿敵、ローヴェレ枢機卿も一緒です。

・・・なぜ呉越同舟か?・・・ヴァチカン図書館に教皇とルイ12世の協定文書が残っています。

(塩野七生女史、「チェーザレ・ボルジア あるいは優雅なる冷徹」より)

話が少し戻るが、ルイ12世は離婚と再婚の承認を教皇に再々願い出ていた。

教皇は条件を出した、息子(チェーザレ)にフランス内の領土と花嫁を・・・ルイは承諾した。

ルイも条件を追加して・・・イタリアの北部ロンバルディア地方の征服、ルーアンの大司教を枢機卿にして欲しい

・・・教皇は、先の教皇選挙の際、買収で世話になったミラノ公ルドヴィーコの弟(枢機卿)の勢力が弱まるので・・・承諾。

以上の協約に更に、付け加えられた9箇条の証文が残っているそうです。

1498年7月16日の日付で「ヴァランス等の公爵として領土を与えること」「要望に応じて軍事的な支援を行うこと」

「聖ミカエル騎士団の騎士の称号を与えること」などと収入、軍事力、名誉保証、他にナポリ案件などが結ばれた。

・・・何故、教皇は騎士の称号の約束まで、証文にしたのでしょう。

教皇は独身:公にはチェーザレ達は知人の子であった。・・・現実は妾の子、私生児。聖職者の「悪魔の子」なのです。

そこで嫡子しかなれない騎士団に潜り込み、養子縁組でフランス王家の名と紋章、フランス王の親族の公爵になろうとした。

・・・枢機卿のチェーザレは教皇の腹心だった、民の心を宗教で支配、民の上に聖職者の権力、最上位教皇は神の代理人。

国家さえも操ってきた教皇が聖域のヴァチカンで、シャルル8世に武力で脅迫された、・・・息子(チェーザレ)は限界を悟った。

教皇に逆らうイタリア弱小連合の統一は、・・・武力だ!・・・剣を持つには枢機卿職を捨てるが、教皇の権力は最大限に利用する。

7月17日、協定締結の翌日チェーザレ・ボルジア24歳、一生贅沢な生活が保障された枢機卿職の返上を申し出、認められました。

緊急招集で枢機卿達は、秘密協定文書の存在も知らず・・前例のない返上・・何かが起こる・・不安を抱えながら承認するしかなかった。

チェーザレは、大国ナポリ王女と結婚を・・・と迫るが、嫌われ断念していた。

ローマからガレー船5隻を従え、晩秋のマルセイユに上陸、チェーザレはフランス王臣下や教会関係者の歓迎を受けた。

その後アヴィニョンではローヴェレ枢機卿が出迎え、この地に十余日滞在し歓迎を受けています。

リオンを過ぎ、行列には法王教書、豪華な贈物、聖遺物もあったでしょうか・・・ローマの貴族たちも連なっています。(軍隊は欠けていた)

12月18日、フランス王がシオンで待っていた・・・チェーザレは、ルイ12世に・・・我が子 と最大の歓迎を受ける。

1499年5月10日、アンポアーズの城でナバーラ王の王女と結婚し、フランス王家と養子縁組も行い、槍騎兵隊100名も援助してもらった。

先発隊のフランス軍がイタリアに侵攻し、ヴァレンティーノ公爵と呼ばれるチェーザレも兵を率いて、9月9日グルノーブルに着いた。

・・・そして、チェーザレは王ルイに従って・・・ミラノに入場してきたのだった。

フランス軍はレオナルドには好意的だったが、粘土の騎馬像は矢の的となり無数の穴が開き、後に雨水の侵入と乾燥の繰り返しで崩れ去った。

ルイ12世はチェーザレ達と「最後の晩餐」を見に行き、部下にフランスに持ち帰れないか?・・・不可能です、と言われ断念したそうです。

この頃に、レオナルドがチェーザレと対面しているようです。

「最後の晩餐」会場で、教会関係者と共にレオナルドがルイ12世一行を出迎えて同席した可能性もあるでしょうね。

この後レオナルドは、しばらくミラノに留まり、フランス軍に同行してきた画家たちと交流しています。

ミラノ公・ルドビーコや枢機卿達が逃げ出したミラノは、リニー伯爵が新たな統治者となりました。

やがて、・・・ルドヴィーコが傭兵を集め、ミラノ公への返り咲きを画策している噂が耳に入ってきます。

12月末、レオナルドは、友人の数学者ルカや大勢の助手とこの戦場予定地を離れ、・・・フィレンツェへと旅立ちます。

1500年初頭、マントヴァでルドヴィーコの亡き妻の姉イザベラ・デステ(26歳)の歓待を受け、・・・肖像画を描いて~欲しい。

彼女はこの時代を代表する有名な女性で、ルドヴィーコはこの義姉に頻繁に手紙を出していました。

・・・レオナルドがこの地で残した、彼女の彩色前の下絵

このデッサンは、黒チョーク、木炭、パステルで描いた物ですが、後に他の画家の筆で輪郭線がぼかされたと言われています。

この段階で立ち去り、・・・ヴェネツィアに軍事技師として渡ります。

ヴェネツィアでは、トルコ艦隊を撃退する方策を各種提案していたようですが、2か月くらいでフィレンツエへ出立します。

1500年3月末、フィレンツェに到着、共和制に戻った街はサヴォナローラ処刑の後、財政はひっ迫、華やかさは消えていました。

花の大聖堂から北に約700m、現在のフィレンツエ大学の近くの修道院内に落ち着き、故郷での生活が始まります。

レオナルド氏は、絵画、彫刻、芸能、建築、医学、自然科学、工学、機構学、治水と探求心が旺盛ですべての分野に興味がつきない。

驚くことに専門性が高くノーベル賞に値する発見も数多く素描に残されていて、特に医学、1冊でも出版されたら歴史は変わっていたでしょう。

・・・当時ローマで「ピエタ」を制作中のミケランジェロは、粉塵と槌の音の中、石と格闘中でした。

派手な格好で弟子とフィレンツェ中心部を闊歩するこの人物を、もうすぐ目にすることになります。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この方、レオナルドさんの足跡をもう少し

2020-06-20 | アート・文化

・・・雑記帳を持ち歩くのが流行していた。腰のノートに街での見聞を書き記す。

他にも「やるべきこと」「学ぶべきこと」のリストを雑記帳に記録し、実行し続けた。

1489年4月2日、ノートの右側に「目を動かす神経はどれか」・・・「子宮の中で人間の始まりを説明せよ」などと・・・

( 何故疑問に思うのか? どうして調べるつもりなのか? )・・・人体の謎を探求すべき18項目が書かれている。

どうなっているのか?、考えてみるが・・・からくり人形ではないので、解るわけがない、中身を見ても解らないでしょうが

・・・死体の解剖はリスクがあり、行動に移す人は変人でしょう、しかし彼は、精密描写の才能もあった、偉大な記録が残った・・



レオナルド・ダ・ヴィンチの現存するノートは、彼の死後・・・多くがバラバラにされ売られてしまった。

ノートに日付はほとんど無く、昔のページで余白があれば追記されたり・・・順番の解明はなかなか難しいとされている。

1508年にレオナルドは、「この記録集は、私がこれまで書き写してきた大冊のノートを寄せ集めた、順序の狂ったコレクションになってしまいそうだ。

後で整理しようと思っているのだが、・・・この記録集が終わりになるまでには、何回も繰り返して整理しなければならないだろう。

だから、読者諸君、私を責めないでほしい。

ノートの題目は多岐にわたっており、いちいち覚えていられないのだから・・・。

ミラノの宮廷では「予言」の語り手でもあった・・・何かの話をします・・・何の事かと・・・後から(予言の)題(答)を言います。

「無数の人間が、神の許しもないのに、この上なく高価なものを大ぴらに売っています。

その売り物は、彼らの物でもないし、売る権利もない物なのです。

それなのに人間は、正義の名でそれを許しているのです。」

表題は「天国の売込みについて」となっている。・・・ノートに記されたこの予言は、・・・発表は控えたのではと著者

(タイム/ライフ ブックス 巨匠の世界 レオナルド S45年発行の the world of leonardo P56)

このレオナルドの手稿コレクションは、大英博物館、ビル・ゲイツなど25あるとされ、現存するのが約7200ページ

伝記作家が、レオナルドの好奇心の詰まったノートを調べ続け、最近その集大成が発刊されました。

万能の科学者に近づきたいと、・・・彼はキツツキの舌に興味を持つことは・・・できなかったそうですが

作家が学んだことは、日々目の前の世界に驚きを見いだそうとすることで、人生は豊かになるのだと。

まさに実感、読み終えて、・・・レオナルドは権威主義的な宗教絵画より、人物の内面を表現したかった・・・そして肖像画の多くが未完成。

実験・研究、類推、人体は小宇宙、天体に浮かぶ地球、・・・机上の神学とは反するであろう天地創造、哲学の世界へ

太陽は動かない!ノートに記されているようです・・・晩年ローマでは、教皇から死体の解剖禁止・・・異端裁判にならずよかった。

「レオナルド・ダ・ヴィンチ」上下巻 著者:ウォルター・アイザックソン氏 (訳土方奈美)、文芸春秋。

・・・この本も参考に、ミラノからの人生を追ってみたい。

 1487年 ミラノ政府は、建築中の大聖堂が着工から1世紀も経過してしまったが、まだ完成の見通しが立たなかった。

聖堂の身廊と翼廊の交差部にかぶせる円蓋の設計が、構造的な弱さもあり、・・・ここミラノも屋根が架けられなかった。

(現在のミラノドォーモ裏側、身廊と翼廊の交差部)

そこで設計コンペが行われ、レオナルドも応募したが結論が出ず、参加者でアイディアを出し合う状態だった。

この審査の専門家に任命されたのが、ドナード・ブラマンテ、レオナルドの8歳年長でした。

彼はこのミラノに来て演芸プロデューサーに、そして画家、技師、建築家、今はスフォルツァ宮の廷臣となっていた。

レオナルドは1487年夏、コンペの後ブラマンテの提案書に協力したことで、6回に分けて報奨金を受け取っている。

(哲学者ヘラクレイトスとデモクレイトス レオナルド・ダ・ヴィンチ/ウォルター・アイザックソン より)

画家でもあったブラマンテはレオナルドと親しくなり、古代の哲学者二人を題材に自分とレオナルドをモデルにして描いたようです。

笑っているデモクレイトス(ブラマンテ)と、左が泣いている設定のヘラクレイトス(レオナルド)服装はバラ色のチュニックとあります。

レオナルドはすでに有名人だった、才能以外に美しい容姿、筋骨たくましい体格、穏やかな性格、会話は楽しく、頭脳明晰、友人が大勢いた。

1489年春、レオナルドはルドヴィーコから鎧兜を身に着けたフランチェスコ公の巨大騎馬像の模型作りの命を受けた。

宮廷に4人しかいない主席技術者となり、廷臣として給料、大聖堂の隣のヴェッキア宮の中に自身と助手達の居室、さらに工房も付いた。

(ドォーモの南隣、・・・王宮、そしてドォーモ博物館、市立現代美術館のあるここだったのでしょうか?)

ミラノに来て7年、ルドヴィーコは芸術を愛するパトロンかと思われたが、地位の象徴として利用したかったようで、金払いは良くなかった。

さてドォーモの設計、多くの提案を受けたミラノ政府は途方に暮れ、・・・1490年4月にシエナから更に一人専門家を呼ぶことになった。

フランチェスコ・ディ・ジョルジョ、彼はレオナルドより13歳年上で画家、芸術、技術・建築と多才の人物。

結局ミラノ政府は、1490年6月フランチェスコの勧めで、ミラノの二人が提出した華麗な装飾のゴシック案を採用した。

(ここはドォーモの身廊部屋上、エレベータや階段で上がれる:有料 向こうに見えるのが円蓋)

(しかし、このドォーモ、完成にはまだまだ、・・・正面ファサード、ナポレオン登場まで、長い期間が必要となった。)

(ミラノ北方から採石され船で運ばれたのこの色大理石・・・貴重な素晴らしい素材がふんだんに使用されています。)

さて、ドォーモの設計案が決定したら、ミラノから40㎞離れたバヴィア政府から、こちらの大聖堂にもシエナの技術者ら二人派遣してと要請されます。

この要請に君主ルドヴィーコは、シエナの技術者とフィレンツェのマエストロ・レオナルドも派遣すべしと秘書官に指示しています。

(パヴィアの大聖堂 レオナルド・ダ・ヴィンチ/ウォルター・アイザックソンより)

この様な様式の教会がレオナルドの好みですが、それよりもパヴィア城内のヴィスコンティ図書館は1000点の蔵書を誇っていた。

ここでフランチェスコ・ディ・ジョルジョと、レオナルドは・・・ウィトルウィルスの「建築論」の写本を目にしています。

フランチェスコは何年も前から、・・・古代ローマ時代の「建築論」ラテン語の写本を読みやすいイタリア語に翻訳していた。

マルクス・ウィトルウィルス・ポッリオとは、紀元前80年頃、ローマ帝国の技術者で「建築論」の著者、この当時より1500年前の文献です。

「建築論」はスイスの修道院で8世紀に写本された物が1400年代前半に発見され、その後に写本が複数タイプ生まれた。

この写本を手に、ブルネルスキーはドナテッロを誘い、ローマに行き古代建築物を計測し、フィレンツェのドーモコンペに勝利していた。

・・・レオナルドは図書館に熱中し、パヴィアに6か月滞在したが、野外劇の装置の仕事でミラノに呼び返された。

ミラノに戻り、フェラーラから来ていた宮廷仲間のジャコモ・アンドレアと、ウィトルウィルスの考えを絵にすることになった。

ウィトルウィルス:円と正方形の中に、人間は治まる。

建築論では、人間と宇宙の関係性について明確に類推していた。

フランチェスコのイタリア語約「建築論」の挿絵に、彼の考えが下記3点残っています。

これは建築論から理想の教会の設計を探る。

宇宙の法則性を解き明かすために・・・両手両足を伸ばし横たわる人体図を検討することだった。

こちらは、レオナルドの友人アンドレアの考察 (この絵は、1980年代に発見された)下記

円と正方形の中心は一致していない、円の中心は男性のへそ

正方形の中心は、生殖器、これはウィトルウィルスの考えと一致するようです。

そして、ヴェネツィア、アカデミア美術館にあり、劣化を防ぐためほとんど公開されないのが、レオナルドの下図

レオナルドの ウィトルウィルス的人体図

男性のへそは円の中心に、生殖器が正方形の中心に。

レオナルドの注釈「身長が 1/14 低くなるように、両足を広げて頭の位置を下げていく。

同時に両腕を伸ばし、指先が頭長の線に触れるまで上げていく。

そうするとへそが伸ばした四肢の中心になり、両足の間にできたスペースが二等辺三角形になる」

体の寸法について、「腕を横に広げた長さは身長と等しい。・・以下11項目ありますが略

ウィトルウィルスは爪先から踵までの長さは、身長の 1/6 としているが、レオナルドは独自の実験で 1/7 としている。

このウィトルウィルス的人体図を描いたのが、レオナルド38歳、

人物像は画家に似ることが多い・・・この長髪の成人男性は、レオナルド・ダ・ヴィンチ 本人と思いますよ。

・・・レオナルドはこの頃、召使や弟子が少なくとも6人はいたそうです。

この年、10歳の巻き毛の美しいジャン・ジョコモ・デ・カカプロッティ少年が絵の見習いとして住み込んだ。

サライ(小さな悪魔)というあだ名をつけた。こそ泥、うそつき、強情で貪欲な少年とノートに記されている。

・・・レオナルドとサライ達は赤やピンクの短パンという派手な衣装で、目立ったようです・・・なかなかイメージし難い光景です。

前々回と重複しますが、1490年、ここミラノでは、ヨーロッパ一番ともいえる豪華な宴が続いていました。

君主ルドヴィーコは、甥のジャン・ガレアッツオ20歳とナポリ王女イザベラ・ダラゴナの豪華絢爛な結婚式を挙げます。

レオナルドは宮廷付き演劇プロデューサーとして、「天国の祭礼」のショーを行い「天体の仮面劇」は大好評でした。

城の広間に大きな山を組み立てて、幕でおおわれていた。

幕が開くと、十二宮と擬人化した惑星の天空が現れ、音楽に連れて三姉妹神と七主徳が姿を現し、花嫁をたたえたという。

派手なショーはミラノ市民の不満解消と、名ばかりのミラノ公の甥を政治から遠ざけ、酒浸りの生活を続けさせることだったようです。

タイム/ライフ ブックス 巨匠の世界 レオナルド S45年発行の the world of leonardo から画像を借用

 これは、翌年行われたルドヴィーコの結婚パレードでしょうか、92人編成のトランペット隊?

1491年  ルドヴィーコ39歳、・・・そうでした、レオナルドも39歳、結婚適齢期でした。

フェラーラ公国の王女ベアトリーチャ・デステ 15歳と結婚します。

この妃の絵も、15歳とは思えないですね、

大規模な馬上槍試合のトーナメントが行われ、レオナルドはそのパレードのプロデューサー、多才ですから適任者です。

誰もがいつまでも平和が続くものと信じていた。

誰もが金持ちになろうと一生懸命だった。

1492年、フェレンツェのメディチ家当主・ロレンツォの突然の死、平和が続くには、・・・金を使った外交も必要だった。

イタリア諸侯は、小国の現状でも平和は続くと思った、争いがあれば傭兵を金で雇えば解決できるだろうと楽観していた。

バチカンでコンクラーベ、ローヴェレVSボルジア枢機卿は力勝負の金権選挙、ミラノの枢機卿を買収し・・・ボルジアが新教皇に

グラナダの陥落により、カスティリャのイサベル女王、アラゴンのフェルナンド国王は、次は隣国フランス対策が必要と感じてきた。

40年間の平和がこれからも続くのか、ルドヴィーコは自分の権力の座が不安になってきた。

(現在の スフォルツェスコ城博物館)

ミラノ公国の正当な国家元首の地位は甥にあった。対立するヴェネツィア対策で、甥にナポリ王女をと縁組したが・・・

甥の妻は、ルドヴィーコから夫に権力を渡すように父親のナポリ王に訴えていた。

・・・権力者は負の記録は残さず、・・・噂が残る。・・・新婚の甥に、酒以外に少しづつ毒を・・・。

ヴェネツィアは、ナポリとミラノの同盟は避けたかった。ナポリの王位継承権が有りますよ・・・とシャルル8世に情報を流した。

ボルジアに敗北したローヴェレ枢機卿、教皇への反撃が功をなさず、危うくなりフランス南部へ逃げ、シャルル8世を煽り教皇再選挙を。

シャルル8世は、くる病によると思われる身体的ハンデキャップを乗り越えて・・・勇敢な騎士として大軍を動かしたい。

ミラノのルドヴィーコは、1492年1月シャルル8世と同盟し、ナポリに進撃する際は、中立を保証します・・・ナポリ侵攻を煽った。

1494年1月 ナポリ王が息子に王位を譲り病死した。

教皇は、シャルル8世のナポリ王の継承権を認めず、ナポリ王子の継承を認めた。

(1493年7月 教皇、ナポリ王国と和平協定、教皇の息子とナポリ王の孫娘、政略結婚させた)

フランス(シャルル8世)は周辺国対策をとる、・・・英国は金、スペインと神聖ローマ帝国には、一部領土を返還し協定を結んだ。

フランス軍は近代武器も装備し、スイス傭兵も含め一説では25000人とも、想像を絶する大軍で1494年8月23日グルノーブルから進軍開始。

イタリアの諸国は、本当に山を越えてやって来たと右往左往、

9月9日、トリノの南東45㎞にあるアスティで、ルドヴィーコ夫妻はご一行を迎えに、・・・シャルル8世にはローヴェレ枢機卿も同行していた。

シャルル8世はその後スフォルツァ城にも滞在し、パヴィアから南へ・・・ルドヴィーコは同行して進軍したようです。

10月22日頃、甥のミラノ公ジャンが亡くなったと聞き、戦列を離れ帰国しなければ、葬儀があります。

・・・亡くなったミラノ公の甥の妹は、神聖ローマ帝国のマクシミリアン1世と再婚していた。

ルドヴィーコは甥の遺産を甥の妹に渡す代わりに、自分がミラノ公を継承する許しを得たとされます。(もう一人の甥の末妹アンナや甥の子供もいますが?)

・・・シャルル8世は年末にローマに入場し、翌1495年5月ナポリ王となるが、ヴェネツェアと教皇の主導で神聖同盟が結ばれ、スペインが参戦。

5月20日、ナポリに軍の半分を残しシャルル8世以下逃げ帰る、途中寝返ったミラノ軍も加わり攻撃され半数になるも10月末グルノーブルに戻った。

さて、イタリア諸侯はこれで神聖同盟も解消し、ナポリも取り戻し、かつての平和に戻れると楽観的だった。

ミラノ公となったルドヴィーコは、自らと一族のためにミラノ市中心部に霊廟を設けるために教会の修復を命じた。

修復を命じられたのがブラマンテで、その教会がサンタ・マリア・デッレ・グラッツィエ教会でした。

(右正面が、サンタ・マリア・デッレ・グラッツィエ教会、左にある2階建ての建物が最後の晩餐のある食堂)

そして、新たに建設したドメニコ会の修道院の僧院食堂に「最後の晩餐」を描くようにレオナルドに命じた。

・・・レオナルドがミラノにやって来て間もなく、1484年から85年の1年間で約5万人が疫病で亡くなっているそうです。

レオナルドは街の密集対策として、3万人単位の10街区に区画整理、街路は広く2階建て、上段歩行者、下段馬車など、水路にゴミ・・・

ルドヴィーコに都市計画や軍事兵器の提案をするが興味は示さなかった、演芸と一族の権力の正当性を告知するために、芸術家を必要としていた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天の初夏、散歩に 

2016-05-24 | アート・文化

アマリリスが咲き誇る季節になりました。

窓越しの陽光でハイビスカスは年中咲いていますが、我が家のアマリリスは秋に葉を落とし、春に球根を植え替えます。

植え替えから約1か月、ググッと伸び、2~3日で花芽が膨らみ急に咲き出します。

一本の茎の先に、4本の花芽が十字に広がる、不思議な、いや豪華で派手なプロポーションです。

一方、隣のハイビスカスは今日だけよと一日花で、咲いた翌日には花びらを巻貝か葉巻のように巻き込んで、自然落下してしまう・・・鮮烈な花です。

沖縄などでは、雑草同様に自生しているので園芸品種として希少価値は無いでしょうが。

ハイビスカスが長きに渡って存在を主張するには、蕾を沢山つけて新しい花を次々と毎日咲かすことになります。

しかし、連続して咲き続けるにはスタミナが必要となります。

30度以上の猛暑が続く夏は、バテるので咲かないようです。25度前後の春・秋は肥料を与えると絶好調で咲き続けます。

これに対して、アマリリスは大輪の花を咲かせると1週間、昼も夜も咲き続けています。

ハイビスカスが肉食系とすれば、アマリリスは草食系でしょうか? ポーンと咲いて暫くすると数枚の葉があるだけの目立たない状態で生活することになります。

・・・そうでした、花が終わると球根に栄養を集中させるので、茎から切り取り若葉のクンシラン?のような葉だけで年末までそっと静かに置かれています。

横から見てみましょう・・・派手な大輪で誘って、ジッと虫を待っているのでしょうが、野山と違い都会の厳しい環境に置いて・・・スミマセン。

我が家では植え替えも一段落しましたが、これから朝の水やりが大変になる季節です。

イチゴに葉水がかかりすぎたか、葉に少しダメージが・・・、カミキリ虫に根を切られ、ライラックが一鉢ダウン。

・・・梅雨の季節に向かい、生育の観察が必要です。

・・・・・

晴天の休日、宗教情報を収集しているわけではないのに、アンテナに ピピッ と・・・気になるので向かってみました。

交通量の少ない道路から校内に、・・・左に守衛さん、挨拶して中に入って左側、その先に立て看板がありました。

入場料:無料と大きく記されています。 その上?・・・

「素心 バーミヤン大仏天井壁画」 ~流出文化財とともに~ とあります。

バーミヤン 耳にされたことがありますね、ファミリーレストランにも同じ名前がありますが・・・

・・・左に進みます。奥に待ち構える洋館は、年代物ですね。

「陳列館」と見慣れない看板が掛かっています。

ここは、・・・東京芸術大学大学美術館陳列館 昭和4年(1929年)竣工とありました。

・・・なるほど、昭和の始めですか、・・・大正13年9月、関東大震災で壊滅的な被害を受けながら、前年までに次々と隅田川に橋が架けられた。

三越呉服店は、社名から呉服店を外し三越へ、この年の秋には上野広小路に松坂屋が新装され、日本初 昇降機ガールの誕生とサービスも近代へ変わろうとしています。

震災後の復興はインフラの整備、さらに如水会館など近代建築のビルが建ち、新しい文化が生まれ・・・

知識だけが重視の今日と違い、公私混同しない人間性が基本にあって、貪欲に知識と技能を学ぼう、社会に貢献しようという精神が多くの人々にあったのでしょう。

そこに情熱が加われば、責任感が生まれ、知恵が働き、目標を短期間で達成しようとする、そんな日本人がかつては役人を筆頭に奮闘されたようです。

明治の人々の、侍の精神、清貧の思想がまだ残っていたのでしょうか。

そんな物思いにふける・・・、ここは東京、優秀な知識・学歴が売りの都知事が高給を頂きながら、・・・政治資金という税金を公私混同に利用し、・・・セコイと叩かれています。

しかし、このようなことはここ数十年、特殊な例ではなく・・・「領収書で落とせれば」 公私混同しても分らない・・・

領収書で落とせるのだったら、他人の銭です、高級?いえ、出来るだけ高額な宿泊、贅沢品を購入しようと欲望が高まるのです。

3万円の桐箱入りメロンにサクランボ、3000円では交際費にならないのです。

金額が最初にありきのゆがんだ交際費天国、それにあやかる商売で高級料亭や異常な高額品が売れるのです。

かつて、社会人になりたての頃かそれ以前か、某通信大手(多分KDD)の社長夫人がブランド品の化粧品、宝石から下着などの生活品まで

日本橋三越本店にハイヤー(社用車)で乗り付け購入していました。お店にとっては上客です・・・女王様のようにおもてなしをして頂いて、・・・と週刊誌が騒ぎ立てた記憶があります。

有名店で購入したこれら私物の領収書が、主人の会社で当然のように経費で処理されていたと・・・何故記憶に残っていたのでしょう。

社長は元郵政省のエリートキャリア(役人)出身・・・独占的な、社会的な企業の社長です。銭は十分あるけれど、主人も妻も、自分の銭は使わない・・・。

こんなしょうもない社長夫人の話が、週刊誌にスクープされたのでしょう。実は、このエリート社長と部下連中は、脱税か汚職で摘発され、大きなニュースになりました。

当然調査が入り、その過程で芋づる式に品の無い話が発覚してしまったようです。

・・・「領収書下さい」・・・上様で?、・・・「いや、〇△会社名で」・・・、今日でも家庭の生活費まで経費で落とす人々はおりますよね。

・・・架空領収書の需要が多く、発行する会社が摘発されたこともありました。・・・もちろん・・・領収書は?と尋ねられ・・・「要らない」と公私混同せず・・・ごちそうされる気前がいい人もたくさんおりますが・・・。

・・・横道にいたので? 話が横道にそれました。

左の柵の外に見える道路は・・・上野公園の高台を通る抜け道です。下谷、JR上野駅から鶯谷・池之端・根津方面へ・・・左斜め前方に東京国立博物館があり、この陳列館の右裏は、東京都美術館、

・・・公園内に縮小されましたが噴水があって、・・・昔家族でこの季節に自転車で散歩に来て、公園の噴水横でアンケートに記入したら、後日黄色の自転車が「当選です」と届きビックリしたのを思い出しました。

さて、陳列館、内部に入ってみましょう。左に受付、正面が1階展示室、右に階段・・・2階には後程

・・・撮影はOKのようです、ストロボはもちろん禁止、しかしカメラを持参してこなかった。急きょSONYの動画で見にくいですが紹介します。

1階ドアの先に進むと、左側に不思議な

標本のようなBOXが並んでいます。中身は、彩色された工芸品、・・・いや、破片です。

これは美術品、スルタン?・・・サイズがバラバラ、・・・これも頭部のカットが雑で破壊された物でしょう

拡大です

奥の中央に存在感のある石像が・・・これは、残念・・・頭部が無い

オッ! ワンポイントマーク付きのしゃれたサンダル履きです。

これらの陳列品は、ピントが甘いですネ、・・・自動のピントは暗くて振り回しが早いと付いていけないようです。

上部に、横長の写真が展示されています。

隆起したと思われる切り立った崖が延々と続いています。手前からの並木道が付き当たった所の少し右側に、黒い長穴が見えます。

ここが世界的なNEWSになった、バーミヤンです。

そして黒い長穴には巨大な大仏が彫られ、その天井に大仏天井壁画がかつてまばゆい光を放っていたそうです、・・・当 特別企画展の展示品がまさに光彩を放っていた、貴重な破片そのものなのでしょう。

 

大仏頭部の彫刻は、エーゲ海ギリシャ文明の影響も見られる素晴らしいものです。

 ・・・改めて、学習してみましょう。バーミヤンとは・・・まずは地球上の位置です。

 

地中海・・・中近東、シリア、ペルシャ・・・アフガニスタン・・・モンゴル、敦煌、中国、 東西にシルクロードが走っています。

そこは、アフガニスタン その北部

かつて、ソ連軍がアフガンに侵攻し長期に渡り戦争状態が続き、・・・隣国パキスタンに大勢の人々が逃れ・・・難民となります。

難民の中で若者が、イスラ神学校で娯楽も禁止する極端なイスラム教を学びます。そして、彼ら学生がタリバンと呼ばれます。

ソ連が撤退し混乱状態のアフガニスタンに、パキスタンの軍事援助も受けたタリバンが武闘勢力として・・・かつてのアレキサンダー大王の名のついた都市カンダハルから祖国を制圧し始めます。

このアフガニスタン北部を拡大します。

首都カブールから北西230kmに、Bamyanがあります。

1996年このカブールをタリバンが制圧し、その後アフガン全土を支配しタリバン政権を樹立します。

そしてタリバンは、偶像崇拝は認められていないと、他宗派の仏像まで爆薬で破壊し、2001年3月その映像を世界に公開したのでした。

Bamyan、バーミヤン、バーミヤーン、航空写真では山間の盆地、いや内陸部ですが・・・標高は、2500mもあります。

2500mは空気が薄い山岳地帯です。

現代の交通機関は、・・・らくだ、それともジープでしょうか?

・・・飛行場がありました。幹線道路も走っているようです。飛行場の北を探すと目的地が見えてきました。

見易い地図で、この位置になります。

山岳地帯のオアシスです。切り立った崖に大きな仏像は二つあるようです。

位置が理解できたところで、この企画展の案内を読んでみましょう。

タリバン、イスラム教原理主義の武闘派と呼ばれた政権は数年後、2001年12月崩壊します。アルカイダの9.11テロ、首謀者とされたビンラディンをかくまったとされ、アメリカ軍から攻撃され・・・

しかし、神学校の学生武闘派の残党は・・・、今日でもニュースによく登場します。

先日、USAの無人機が他国(アフガニスタン)の領土上空から・・・タリバンのリーダをテロ犯罪者としてロケット砲で殺害しています。

この件が実際そうだったかは不明ですが、ご存知の方も多いと思いますが、現地アフガンのCIA 諜報員から標的の情報が衛星を介して伝わります。

米軍はアメリカ本土から狙撃担当チームがスクリーンを見ながら発射ボタンを押します。

標的に向かって無人のカメラが誘導します。近代戦争は、敵対者を背後から(天空から)暗殺です。

本人確認も何もなく・・・逮捕して裁判が必要?・・・関係ない・・・とこの地域は戦争状態が続いています。

精神が集中せず、展示品の説明をじっくり読むことができずにいると、これから2階で天井画の説明をします。

時間のある方は、・・そんな関係者の案内が近くから聞こえた。

明るい階段を登ると、独特の青色が鮮やかです、ラピスラズリの顔料です。

この青の建物は、ペルシャには多いようです。イスタンブール、トルコにも・・・、顔料はアフガニスタンで産出するようです。

さらに右側にこの様な画像がありました。白馬が2頭、

では、映画館でしょうか、内部に入ってみると

天井から柔らかい暖かい光線が・・・両サイドから照らし出されているのが・・・天井画、

その前方スクリーンに映し出されているのが・・・そうです、1.5kmも続く断崖の風景でしょう。

前に進み出てスクリーンを見つめると雲が微かに流れ、車のようなものが下方を移動して行く。

定点カメラで撮影された映像を時の流れが感じられるように、ユックリと・・・プロジェクターで今日のバーミヤンの風景が放映されていました。

バーミヤンの東西の2大仏、更に数多くの石窟は2001年3月13日にタリバンによって破壊されてしまった。

東大仏の石仏像は高さ38m、釈迦如来。西大仏の石仏像は高さ55m、阿弥陀如来といわれる。

間もなく関係者、多分芸大の教授でしょう、天井画の復元について説明して頂けました。

破壊された東大仏の天井画を忠実に再現されたのがこの天井画です。縦6m横7m

床に描かれた黒い幅広の曲線がありました。中央部がスクリーン側に膨らんだ線は、大仏の頭頂部(顔側)の輪郭になるわけです。

この線の前方、スクリーン側の床は断崖絶壁で、38mの下に地面があると思うと、・・・自然にラインの内側で天井画を鑑賞したくなりました。

一般の人々はこの下方の地面から大仏を見上げ、さらに頭頂部の上にこの空間が存在していることになります。

当時、この天井画を製作するにも長い年月と職人、そして資金が必要です。

費用を負担した一部の人々(国王はもちろんでしょうが)は階段でこの付近まで登り、近くから天井画を鑑賞できたそうです。

630年玄奘三蔵(西遊記の三蔵法師)がこのバーミヤンを訪れ、「バーミヤン大仏は美しく装飾されて金色に光り輝き、僧院には数千人の僧が居住していた」と書かれているそうです。

天井画は当時は多神教時代で、太陽を表わす大きな白いコロナのある円の中に、翼のある馬車に乗って天空をかける地元の太陽神ミトラが描かれているそうです。

前方の隅に日本でも良く見かける・・・風神が描かれています。

後方左には、天使の翼を持ったギリシャの女神が、そして壁に並んだ多くの人物像の中には、・・・仏陀も描かれているとの説明でした。

・・・破壊され粉々になったであろう天井画を忠実に再現? 

土中から破片を集めて組み立てる壺のように再現したのでしょうか?・・・ハイテク技術、画像処理と、印刷技術+職人・学生の情熱 だったようです。

この地にフランス、ドイツ、日本各国が何度となく調査隊を送り調査された資料、その中に京都大学が1970年代に撮影された15000枚の写真を利用されたそうです。

この中から150枚を組み合わせ、重ね合せ、合成・変形させ、ドイツ隊の測定した採寸を基準に貼り付けていかれたようです。

芸大の特殊画像処理技法も駆使されて半年、天井の3Dを情報をユニット化し造形したベースに、和紙に印刷した画像を貼り付けます。

さらに学生たちも含め大勢で質感、彩度を高めるために、顔料を刷毛で塗布し、見事に再現し、このように天井画として組立てられたそうです。

朝日新聞で公開された画像を借用しましょう。

 改めてこの地点から、スクリーンに映る自然界を眺めてみる、天空の気分には少し遠い、人混みの間から・・確実に・時は流れていく。

10秒、20秒・・・しかしこの場では1分と集中できなかった。

・・・・

この石仏群はいつ頃の製作か諸説あったようですが、破壊された破片に木片や麦わらが存在し、今日これらを分析して年代測定しようと進行しているようです。

しかし推定値には幅があり450年~850年位に建立されたとする説や、別の資料と測定法で、東大仏は495~519年、西大仏は536年~566年などと発表されているようです。

・・・源蔵法師は、当時シルクロードの北方ルートからこのバーミヤンに下りてこられたそうです。

有名なこの大仏を地上から参拝し、偶像製作の目的の一つでしょう「巨大さで圧倒し、神仏を人間とは比較にならない絶対的なものとして崇拝させる」・・・に大きく影響させられたのでしょうか。

さらに大仏頭部の位置に上がられると、源蔵法師の頭上には鮮明な太陽神と多くの人々が天空から包み込み、足元を巨大な大仏の・・・その頭上付近に置きながら・・・地上38mからの眺望が手に入ります。

感銘を受けたのは、・・・これから目指すインドには古くから階級制度(カースト制度)があり、最上位の司祭者(バラモン)権力者の気分を味わえたことでしょうか。

あるいは、バラモンの下の階級、王侯貴族、その王子だった 「シッダールタ」 がこのような階級制度などを否定して、その後・・・「仏陀:真理を悟った者」となり、仏教の祖となられたように・・・・この世を何とか変えなければと思われたのでしょうか。

・・・・

・・・歴史の情報が頭の中で混沌として、・・・同じ2階には、頭部を間違えて付けられた仏像があり、その間違えた頭部を外した仏像や

 

他にも「仏陀の誕生」などが展示されていた。

 これらの展示品も先程説明して頂いたのですが、思い出せずに・・・失礼します。

やはり、タリバンに貴重な文化遺産を破壊されたショックな映像を思い出し、どうも集中力に欠けた時間帯でした。

これらの掲示物も撮影して後で確認しようと・・・しかし不鮮明で・・・雰囲気だけ紹介します。

どうぞ、関心のある方は、上野公園の北 東京国立博物館 「黄金のアフガニスタン・・・」、その斜め右前方が藝大です。

東京藝術大学大學美術館 陳列館 「アフガニスタン特別企画展・ 素心 バーミヤン大仏天井壁画 」 会期は、6月19日(日曜)まで (月曜休館)

もう一度拝見したいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルゴダの丘

2011-10-08 | アート・文化

「キリストの埋葬」 ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジオ作 1602年 ヴァチカン美術館 印刷物より

Photo_3

枯れたイチジクの葉まで精密に描いた「果物籠を持つ少年」に代表されるように、写実的で、光と影の効果が素晴らしいカラヴァッジオの作品です。

1571年9月28日生れ~1610年7月18日亡、波乱の38歳の生涯、活躍した当時は、教会の建築ラッシュで数多くの宗教画を描いてます。

「イエスの埋葬」、イエスの遺体を葬った登場人物は、男性2人、女性3人・・・ 12使徒(弟子)はどうしたのでしょう。

主役はアリマタヤのヨセフというユダヤ教徒の裕福な議員です。

左端のイエスの顔から、・・・右上に流れる登場人物の配置・・・、隣の下向きの赤い布を肩から掛けた人物がヨセフ、・・・右手の指先が、イエスの体の重みを伝えてきます。

こちら向きでイエスの両足を抱えている男性は、ニコデモ。(ヨハネの福音書だけに登場します)

他のマルコ、マタイ、ルカの3福音書では、埋葬はアリマタヤのヨセフ、一人だけが登場します。

次の女性は、・・・のマリア、次がマグダラのマリア、両手を上げているのがクレオパのマリアと言われている。(一般的に、出生地○○○のマリアと呼ぶ)・・・

宗教画の題材にするには、ヨハネの福音書がイメージを膨らませやすいと思われます。

最初に書かれたマルコと違って、断片的な記録を多分創作でつないで物語として完成度が高いように思います。

*

ンンnnn・・・埋葬する前に、聖母マリアがイエスの遺体を膝に抱いて嘆いている姿、嘆きの聖母像「ピエタ」が物語的には先でしょう?・・・nnnnn

調べてみましょう。・・・

-----聖書のPRパンフレットには、十字架と贖罪、そして復活について次のように書かれてあります。-----

5. 十字架

イエスは、、人間の罪の責任をご自分の身に負い、苦しまれました。それは、私たちが、神の前で正しい者と見なされるためでした。

宗教家たちは、イエスを妬(ネタ)み、死刑にするために、ローマ総督ピラトに引き渡しました。

ピラトは、イエスが引き渡されたのは、憎しみのためだとよく分かっていましたが、宗教家たちの望みどおりに、イエスに死刑を宣告しました。

6. 贖罪(ショクザイ)

人々は、イエスを苦しめ、十字架を背負わせ、エルサレムの城壁の外のゴルゴダという丘に引き立てて行きました。

そこで、イエスの手と足に釘を打ち、十字架に磔(ハリツケ)にしました。

二人の強盗と一緒に処刑しました。

7. 復活

イエスは死んで、墓に葬られ、三日目によみがえられました。

*

・・・・・ 聖書の福音書を見てみよう ・・・・・

最初に書かれたマルコの福音書

15章25 彼らがイエスを十字架につけたのは、午前9時であった。

26 イエスの罪状書きには、「ユダヤの王」と書いてあった。

27.28 略

29. 道を行く人々は、頭を振りながらイエスをののしって言った。「おお、神殿を打ち壊して三日で建てる人よ。

30. 十字架から降りて来て、自分を救ってみろ。」

31. また、祭司長たちも同じように、律法学者たちと一緒になって、イエスをあざけって言った。「他人は救ったが、自分は救えない。

32. キリスト、イスラエルの王様。たった今、十字架から降りてもらおうか。われわれは、それを見たら信じるから。」また、イエスと一緒に十字架につけられた者たちもイエスをののしった。

33. さて、12時になった時、全地が暗くなって、午後3時まで続いた。

34. そして、3時に、イエスは大声で、「エロイ、エロイ、ラマ、サバクタニ」と叫ばれた。それは訳すと「わが神、わが神。どうしてわたしをお見捨てになったのですか。」という意味である。

35.36 略

37. それから、イエスは大声を上げて息を引き取られた。

38. 神殿の幕が上から下まで真二つに裂けた。

39. 略

40. また、遠くのほうから見ていた女たちもいた。その中にマグダラのマリアと、小ヤコブとヨセの母マリヤと、またサロメもいた。

41. イエスがガラリヤにおられたとき、いつも付き従って仕えていた女たちである。この他にも、イエスと一緒にイルサレムに上がってきた女たちがたくさんいた。

42. すっかり夕方になった。その日は備えの日、すなわち安息日の前日であったので、

43. アリマタヤのヨセフは、思い切ってピラトの所に行き、イエスのからだの下げ渡しを願った。ヨセフは有力な議員であり、みずからも神の国を待ち望んでいた人であった。

44. ピラトは、イエスがもう死んだのかと驚いて、百人隊長を呼び出し、イエスがすでに死んでしまったかどうかを問いただした。

45. そして、百人隊長からそうと確かめてから、イエスのからだをヨセフに与えた。

46. そこで、ヨセフは亜麻布を買い、イエスを取り降ろしてその亜麻布に包み、岩を掘って造った墓に納めた。墓の入り口には石をころがしかけておいた。

47. マグダラのマリアとヨセの母マリアとは、イエスの収められる所をよく見ていた。

・・・・・ 

紀元30年頃、イスラエルでは十字架刑にされた人は重い罪人です。

遺体はゴルゴダ(どくろの意)の丘近くに掘った穴に投げ込まれ土葬となります。

後に骨になったころに家族が遺骨をもらい受け、身内の墓に納めたようです。

しかし、ローマ帝国では慣習で、身内から遺体の引き取りの願いがあれば、引取り人に渡すこともあったようです。

*

聖書には、十字架からイエスを降ろし、母マリアが遺体を膝に抱いて嘆いている姿「ピエタ」は書かれていないようです。

聖母子像やピエタは、教会で信者に説明しやすい人気の題材だったのでしょう。

110272

ミケランジェロ・ブオナローティ作 1499年 「ピエタ」 174×195cm サン・ピエトロ大聖堂

*

磔刑の続きは、・・・夕方になり、母マリアも12使徒もゴルゴダの丘にはいなかった。

聖書を調べると4つの福音書全てが、アリマタヤのヨセフが身内でもないのにピラト総督のところに行き、遺体の収容と埋葬の許可を願い出ています。

アリマタヤのヨセフは、熱心なユダヤ教徒で身分の高い議員、自らも神の国を望んでいた。

また、イエスの弟子であったとマタイとヨハネ福音書では書かれている。

*****勝手な解釈の続きです*****

イエスは殉教者になり、復活して神の子になるためのシナリオを描いていた。

それには3人の協力者を必要とした。

(一人は前に述べたイスカリオテのユダ。残念なことに、誤解を受け自殺している)

・・・過越し祭は土曜日から、その前に磔刑になり埋葬されるには、前日が決行日と定めた。

当時の一日は、日没から日付が変わる・・・(日が暮れてから晩餐・・・夜中・・・朝・・・昼・・・夕方までが一日)

決行日は弟子たちと別れの晩餐を開き、その席上弟子達に今後の予言をする。逮捕から磔刑、復活まで。

そして夜半に逮捕され、裁判の結果、律法違反で死刑になるだろう。

3日後に復活の予定だが、ここが問題だ。

・・・アリマタヤのヨセフはユダヤ教に不満を持っていて、イエスを慕う弟子のような存在だった。

イエスは底辺の多くの悩める人々(弱者・病人・罪人・女性たち)に声をかけ救うのが神の子(自分)の務めであり、ユダヤ人以外にも布教をする必要があると説く。

しかし、神の国に戻らなければならない、時間がない、自ら殉教者になるからとヨセフに大切な次の使命を与えた

過越しの前の日(金曜日)夜逮捕されて裁判の結果、律法違反で磔刑になるだろう。

罪人・ユダヤ教の律法違反者は、しかし「神の子だ」!、誰も私には近づかないだろう!

ヨセフ、勇気を出してピラト総督に申し出て、我が身を引き取り、亜麻布で包んで、用意した所に日没までに埋葬をするように・・・。

そして二日目の夜、そっと誰の目にも触れずに別の墓に埋葬し直すようにと、重要な使命を与えられた。

ヨセフ:なぜ移すのですか?

イエスは、誰も信じない「神の子」神の国を、死んだ人が復活することで預言は成就される、人々が信じることができると答えた。

古い肉体は直ぐには消滅しない、だから隠し埋葬するようにとヨセフに説いた。

(重大な使命を与えられたヨセフは、当日PM3時過ぎ、イエスが大声を上げて息を引き取られると、身内の母マリアを探すそぶりもなく、12使徒も探さない。

決められたいたかのように、ピラト総督の所に向かいます。

これから行う行為は、自分が所属するユダヤ教の指導者に対して反旗を翻す重い行為です。

弟子が皆この場から逃げ出しているのに、なぜ神を冒涜した罪人を引き取るという、今後面倒になるような行為をしたのでしょう。

・・・イエスから使命を受け入れていれば、ためらうことはなかった。その後、亜麻布を買いに走ったのです。

そして打ち合わせの通り、亜麻布で包み一旦、決められた場所に埋葬します。

マグダラのマリアが食い入るように見つめていました。

その二日後、夜間、人の目につかないように遺体を別の場所に移しました。)

*

もう一人イエスはマグダラのマリアにも使命を与えました。

過ぎ越し祭の前日、逮捕され、裁判で死刑になり、磔になるだろうと予言しました。

そして、母マリアや12使徒達は神の子も、神の国も信じないが、3日後に復活した事を話せば、これから信心を持って布教活動をするだろう。

イエスはマグダラのマリアに、磔刑後その日の夕方までに私は近くの墓に埋葬されるだろう。

埋葬される所をよく見ておくように、と言いつけられました。

そして3日後、朝早くまた墓を見に来るように、・・・「私は復活し、預言が成就されます。」と言われた。

イエスは、「復活したらまず最初に、マグダラのマリア貴方に声をかける。」と約束され、復活を確認するように使命を与えられました。

(さて、4福音書ともマグダラのマリアが墓を見に行っています。ヨハネ福音書は、マグダラのマリアが一人で行っています。

その後、復活したとされるイエスの行動の記述は、4福音書は全て異なった内容になっています。

共通しているのは、身内・師弟関係のある弟子の近くにだけそっと現れています。)

最初に書かれたマルコ福音書を見てみましょう。

マグダラノマリアがイエスの墓を見に行った時の記述が、「墓の中に白い長い衣装を着た若者から、遺体のないことと、復活を告知された。」 とあります。

マグダラノマリアは帰る途中、特別なこともなく、”ただ恐ろしくて誰にも何も言わなかった” と書かれています。

・・・復活は信じられない話です、イエスに事前に聞かされていても、この辺が普通の解釈でしょう。

また、イエス復活の話を聞いても、他の弟子たちは信じなかった。・・・これも、自然です。

では何故イエスが復活したのか?

怖い思い、脳が経験したことのない初めての体験をすると、恐ろしい夢や、ストーリのない夢を見ます、子供は怖い体験後、夜中に夢でうなされます。熱を帯びた脳回路が混乱して乱れた電気信号が飛び交うためでしょうか?

当時の人々は、夜は怖い、恐ろしい時間帯だったと思いませんか。

暗闇になる夜の恐怖を克服したい一心で、夜空を調べ、星座を研究し、また夢を見る不思議を研究したのでしょう。

夢の内容を難しく話される預言者が崇拝された時代です。夢の内容は、現実に準じて重視されていたことと思います。

天使も悪魔も精霊も、神のお告げも、夢の中に出てきた話が大半ですから、誰でも夢の話を、見てきたように創作物語にまとめて話せばよいのです。事実を証明する必要はないのです。

夢の話を真剣に見てきたように説明すれば、信じて理解しようとする人と、しない人に分かれます。

話す人の人格と力量により信ぴょう性に差がありますが、ただそれだけのことでしょう。

あなたは、信じますか?信じませんか?・・・どこかで聞いた言葉です。

マグダラのマリアが、「イエスさまが復活されて、声をかけられた」と弟子たちにいえば、信者が見たなら弟子の私も見てなくては・・・調子を合わせてそんな人も出てくるでしょう。

復活したのなら、こそこそと身内だけに現れないで、何故ユダヤ教の神殿の前で第一声を上げなかったのでしょうか。

・・・復活劇は弟子の奮起を願った・・・ユダヤ教を悩める人に役立ててほしいと願っていたのでしょう。 

復活は、弟子たちが信じてくれれば、イエスは救われる。・・・そう!イエスが救われたのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の晩餐

2011-09-29 | アート・文化

聖書を時々斜めに読んで約100日、宗教画と関連する部分を断片的に読んでいるので、全体像はまだはっきりしない。

イエスの活躍した時代(30年頃)を想像するには、・・・聖書ですか?

口伝を後に弟子が文書化した資料や、各地のイエス伝説を聞き取り、物語として書かれたのが貴重な資料のようです。

イエスの死後最初に発表されたパウロの書簡では、生前のイエスの話は書かれていないようです。

イエス死後20~40年後に最初の福音書(マルコの福音者)がまとめられ、その後マルコの福音書をベースにさらに時代が進んで20~40年後に書かれたであろうマタイ福音書、ルカ福音書があります。

一方、全体の流れに矛盾がないよう吟味されたヨハネ福音書も、イエスの死後約60年後の頃にまとめられたようです。

これらの資料には、出来事や話の内容が諸説書かれているので、当時のキリストの行動の記録・解釈を統一することはできず、新約聖書には教会で厳選された27の文書が収められています。

従って、これ以外の文書、福音書も存在するようです。

いずれにしても、当時の人々の苦労はとても想像できないが、ローマ帝国の支配下で大変な時代であったようです。

Photo_2

レオナルド・ダ・ヴィンチ1473年頃 「最後の晩餐」 イタリア ミラノ、サンタ・マリア・デル・グラツィエ教会食堂壁画 売店の画集より

あまりにも有名な「最後の晩餐」 ですが、登場人物の配置が長テーブルに一列とは演劇のようですね。

当時ユダヤ人の食事風景は、

Photo_6

足を洗い、幅広長椅子の台に3人位で肩肘ついて横になる。そんな台がテーブルを囲んでいる、上のような食事風景だったようです。

最後の晩餐の日時:過越(スギコシ)の祭り(エジプト時代、神が起こした事件)当日とする説、その前日とする説があります。

最後の晩餐の場所:エルサレム市内、神殿の南西部、シオンの丘、マルコの母の家の2階

先程のレオナルド「最後の晩餐」は、・・・保存状態が悪く、剥落が多くみられる作品で、何とかしなくてはと、作品を洗浄して余分な加筆部を落とし修復された結果、1999年に蘇りました。

イエスのこめかみに釘を打った跡がある(遠近法の消去点)とか、食事は羊でなくて魚だとか話題を提供しています。

書籍で公開されましたNHKのCG(コンピュータ・グラフィック)で、描かれた当時の再現版を見てみましょう。

1109

「ダヴィンチ・コード」にもこの絵が登場しました。

イエスの右隣、画面に向かってイエスの左の人物はイエスの愛された人、定説はヨハネ、しかし、どう見ても女性にみえます! マグダラのマリアという説もあります。

ヨハネの福音書には、弟子ヨハネの名前が出てきません、「イエスに愛された弟子」が登場し、名前が特定されないのはどういう意味か? ヨハネはイエスに愛されたようですが・・・

どう思いますか?、裏切リ者とされるユダがその隣、一番弟子のペテロがイエスから3番目

この席順も謎を呼んでいます。作者、レオナルドの思惑は?

ペトロが右手にナイフを握りしめています。ユダは銀貨30枚の入った袋を握りしめています。

続いて、アンデレ、小ヤコブ、バルトロマイ(ナタエナル)が一番端。

イエスの左側は、大ヤコブがトマス、フィリポを抑えています。

そして、マタイ、タダイ、シモンのグループと各々3人セットの構図です。

1109_2

ヨハネの福音書では、ユダの裏切りは、ユダにサタンが入ったからだという。

簡単に説明すれば、イエスは周りの者に「父のもとに行くべき時が来た」と自らの死を予告し、裏切者が出てくること、磔刑になるが、3日後に復活し預言の通りに成就することを話すが、弟子たちには理解されていなかったとあります。

ヨハネ13章21 ・・・「よくよくあなた方に言っておく。あなた方のうちの一人が、わたしを裏切ろうとしている」

 22 弟子たちはだれのことを言われたのか察しかねて、互いに顔を見合わせた。

 23 弟子たちの一人で、イエスの愛しておられた者が、み胸に近く席についていた。

 24 そこで、シモン・ペテロは彼に合図をして言った。「だれのことをおっしゃたのか、知らせてくれ」。

 「最後の晩餐」はこの瞬間をストップモーション、静止画にしている。

 25 その弟子はそのままイエスの胸に寄りかかって、「主よ、だれのことですか」と尋ねると。

 26 イエスは答えられた。「わたしが一切れの食物をひたして与える者が、それである」。そして、一切れの食物をひたして取り上げ、シモンの子イスカリオテのユダにお与えになった。

 27 この一切れの食物を受けるやいなや、サタンがユダに入った。そこでイエスは彼に言われた。「しようとしていることを、今すぐするがよい」。

 28 席を共にしていた者のうち、なぜユダにこう言われたのか、わかっていた者はひとりもなかった。

 29 略

 30 ユダは一切れの食物を受けると、すぐに出て行った。時は夜であった。

・・・・とにかく良くできた作品です。

このような福音書から真実を探そうとするのは無理があります、どう解釈しようかと努力する前に、作品がまとめられた時代背景、そして時の流れを考えると違って見えて来ると思います。

・・・信頼性がないとボツになった雑情報から、大きく違った展開を想像してみたいと思います・・・

ナザレのイエスと自称する人は存在したと思います。「神の子」発言をしました、そしてユダヤ教が見向きもしない弱者・罪人・女性に言葉をかけ、奇跡の業もされたようです。

しかし、弟子も12人となり、活動して1年も過ぎると、一部の弟子や信者から不満が出てきた。

イエスは「ユダヤの王」だという、王はダビデのように戦って自分たちの国を再興するだろうと期待して弟子になったのに、エルサレムには行かないし、戦う様子もない、期待外れだった。

ユダヤ教の布教では弱者の支持はあるものの、ユダヤ教の指導者、祭司達からも睨まれて、イエスを処刑しようとしていた。

展望が開けないと悟った賢いイエスは、「まだ時が来ていない」と話し動かないが、当然弟子たちは納得しない。

何とか名声を残す事ができないか・・・自分で予言をして、成就する、そしてやはり「神の子」と言わせようと考えるようになった。

そこで弟子たちに、「あなた方は私を何者だというのか」と聞くと、ペトロは「あなたはメシア、生ける神の子です」と答えた。

これを聞いたイエスは、ペトロを誉め、ペトロに天国の鍵を授けた。

そして、この時から自らの死と復活を預言し始めたとあります。

Photo

ヴァチカン市国 サン・ピエトロ大聖堂内 聖ペトロ像

ペトロは哲学者の衣をまとい、大理石の司教座に座る。左手にイエスから受け取ったとされる天国の鍵を持っている。

弟子の中で神の国の話についてこられるのは、会計係もしていた優秀なユダだけであった。

そこでイエスはユダを呼び、秘密の特別の教えとして預言の内容と行動を具体的に説明した。

過越の日にエルサレムで最後となる晩餐をする。

その席上、弟子たちの前で、時は来た、この中で私を売り渡す者がいると予言する、・・・そしてユダ、あなたを指名するので、祭司達の所に行きイエスを引き渡しますと言って兵隊を連れて来なさいと役目を与えた。

晩餐後は、夜になるが皆と近くのオリーブ山の麓のゲッセマネの園にいるから・・・そこに連れてきなさい・・・と。

(明りのない真夜中に、山裾で静かに寝ていた弟子たち、・・・事前の打合せがなければ、イエスは見つからないでしょう)

その後のことは心配しなくて良い、裁判にかけられ磔刑になるが、三日後に復活する手はずになっていると説明した。

そして最後の晩餐が始まり、イエスが言う「あなた方のうちの一人が、私を引き渡そうとしている。」

・・・

更にイエスは、パンをユダに渡すと、「しようとしていることを、今すぐ、しなさい」と告げた。

レオナルドの最後の晩餐、・・・ナイフを持ったペトロは、”裏切り者は誰だ!” 他の弟子たちも誰ですか? ユダが何をするのですか?・・・とはならずに、弟子たちはあまり関心を持たなかったのでしょう。

その後、ゲッセマネで弟子たちは起きていなさいと言われても寝てしまいましたとあります。

キリストは、多分筋書き通りにうまくいく・・・そして死んだ後に名声が残るのを期待したのでしょう。

・・・神の子は復活して・・・すべての預言は成就される・・・、イエスは、まさに救世主・メシアとなり永遠にあなた方を見守ることができることを発見したのでしょう。

・・・復活の役目は誰に・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる聖母マリア

2011-09-16 | アート・文化

イエスの誕生を知って、東方の占星術の学者たちがユダヤの王・ヘロデ王に謁見にやってきた。

彼らは、謁見すると ”「ユダヤ人の王としてお生まれになった方は、どこにおられますか。私たちは東方でその方の星を見たので、拝みに来たのです」”と尋ねた。マタイ書2・2 

これを聞いたヘロデ王は、もし本当ならば自分の地位が危くなる、不安になるが何食わぬ様子で「その子供が見つかったら知らせるように。自分も言って礼拝するから」と答えた。

学者たちは、星に導かれてイエスのもとに至る。そして贈り物として黄金、乳香、没薬(モツヤク)を捧げた。

礼拝を終えた彼らは、夢で「ヘロデのところへは戻るな」というお告げを受けたため、別の道を通って帰って行った。

この物語が「東方三博士の礼拝」として、多くの画家によって描かれている。

画家は、教会などの依頼主から題材を指定されて受注することが多い。

1109010

サンドロ・ボッティチェッリ 1475年頃の作 サンタ・マリア・ノッヴェッラ教会内の祭壇画

ウフィッツィ美術館蔵 ウフィッツィ美術館 公認ガイドより

フィレンツェの有名人がモデルとして登場している。

三博士は、イエスの足元にいるのが老コジモ、右短い黒衣装がロレンツォ、左端、ジェリアーノ・デ・メディチ、観客として右端で目線がこちらにの人物が、ボッティチェッリ本人である。

1109012

レオナルド・ダ・ヴィンチ 1481~82年頃未完の作品 ウフィッツィ美術館蔵 ウフィッツィ美術館 公認ガイドより

246cm x 243cm と大きい。1481年にサン・ドナート教会のアウグスティヌス修道会が発注した。しかし、レオナルドは、未完のまま翌1482年にミラノへと向かってしまう。

透視図法で複雑な構造、背景の廃墟は、キリスト誕生によって廃れていった異教世界を暗示するものとして描かれている。

1109011

レオナルドが未完のままミラノに旅立ち、フィレンツェに帰ってこないのでアウグスティヌス修道会は1496年フィリピーノ・リッピに依頼した。

フィリピーノ・リッピとその協力者 作  ウフィッツィ美術館蔵 ウフィッツィ美術館 公認ガイドより 

この作品にも当時の実在人物が登場している。

左側、ピエル・フランチェスコ・ディ・ロレンツォ、その背後に長男ロレンツォ、次男ジョヴァンニ

以上 3人の画家による「東方三博士の礼拝」

・・・聖母マリアを見てみよう・・・

1109013


ミケランジェロ・ブオナローティ 作 1507年頃 「トンド・ドーニ」 ウフィッツィ美術館蔵 ウフィッツィ美術館 公認ガイドより 

「トンド・ドーニ」:ドーニ家の円形画 (聖家族と幼い洗礼者聖ヨハネ)ドーニー家の依頼品

聖家族:ヨハネ、イエス、マリアが螺旋状に絡み合っている、その背景に裸体の若者5人

ギリシャ彫刻がモデルか?・・・幼い洗礼者ヨハネは?・・・右端に胸から上だけ描かれている子供がそうだ。

円形画は額縁の円形部分にもキリスト、天使、預言者が彫られている。

1109014


ラファエッロ作 「ヒワの聖母」  ウフィッツィ美術館蔵 ウフィッツィ美術館 公認ガイドより 

1505年 商人ロレンツォ・ナージとサンドラ・カニジャーニとの婚姻の際に発注された。

膝の間の幼子がイエス、その隣の洗礼者ヨハネが手に持っているヒワ鳥をなでている。

聖母マリアを描かせたらNo.1のラファエッロは、1520年37歳で亡くなる。女遊びが過ぎたようで・・・

1109015

パルミジャニーノ作 「長い首の聖母」(聖母子と天使と聖ヒエロニムス) ウフィッツィ美術館蔵 ウフィッツィ美術館 公認ガイドより 

パルマのセルヴィ教会のために制作されたが、未完のまま1540年この作者も、若年37歳で亡くなる。

右下に小さな人物が立ち、その右横にも描きかけの足首だけが、階段に当作品が未完成のままであることが記されている。

ルネッサンスの巨匠レオナルド、ミケランジェロ、そして少し遅れてラファエッロ、彼らによって高度に完成された絵画・建築は芸術になった。

彼らのスタイルを乗り越えるのは難しい・・・

パルミジャニーノ (1503年~1540年) ルネッサンス後期、・・・そこで少し新しい手法を・・・官能的な様式美を追求しよう・・・首長もありでしょう!

もうすぐ後の人がいうバロックの時代が近づいていた、そしてカラヴァッジオがベルニーニが活躍する時代だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオナルド・ダ・ヴィンチと救世主現る

2011-07-13 | アート・文化

西洋絵画・彫刻に興味を持つと、それらが製作された当時の背景にも関心が移っていく。

カトリック教にも関心が広がると自然に関連した情報が目に飛び込んでくる。

2011/7/12 レオナルドの幻の名画発見のニュース、AP通信が7/11発信した。

公開された画像と記事を転記しましょう。

Apx201107120001

レオナルド・ダビンチがキリストを描いた「サルバトール・ムンディ」(ロバート・サイモン氏提供、AP=共同)

【ニューヨーク共同】

イタリア・ルネサンス期の巨匠レオナルド・ダビンチが1500年ごろ制作、一時期英国王が所有後、行方不明になったとされていた油絵「サルバトール・ムンディ1 」(救世主)が米ニューヨークで発見され、英ロンドンのナショナルギャラリーで11月からの展示が決まった。

AP通信が11日伝えた。

米芸術誌アートニュース(電子版)によると、2億ドル(約160億円)の売買価格も一時取り沙汰された。

絵は17世紀には英国王チャールズ1世のコレクションだったが、1763年に競売され、1900年にはコレクターに売却。

その親族が58年に45ポンド(現在のレートで約6千円)で売却した。

以上、AP伝から

イエス・キリストが水晶玉を持って、描かれています。

1500年頃制作とありますから、「最後の晩餐」を描き終えた頃、この「救世主」を描き始めたのでしょう。

この「救世主」を仕上げてまもなく、「モナリザ」の制作に入る。あるいは並行しての制作になったのでしょうか。

「モナリザ」をレオナルドが手元に置いて何度も加筆したという話は、「救世主」と比較するとなるほどと思われます。

サァ・・・、ユダヤ教が誕生して(ユダヤ人の間での布教活動)、・・・イエス・キリストが誕生し、そして何故、ユダヤ教信者のキリストが布教後わずか1年半で死刑となり、死後キリスト教(カトリック教)が誕生し、そして世界に広まったのか?

イタリアでは紆余曲折の末、キリスト教が国教となったのが最大の要因でしょうが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、気になること

2011-04-26 | アート・文化

110272_3  カトリック教総本山のヴァチカン、サン・ピエトロ大聖堂を筆頭に、建築・彫刻・絵画で著名な作家の作品と巡り合うのは、大きな感動であり生きる喜びでもある。

作者は、代々真言宗豊山派の家系らしいが、ほとんど無宗教である。

さて困った、キリスト教を学ばないとその作品の奥行きが解らない。

見て疑問に思い、学び、そしてまた見たくなる。

光り輝いたルネッサンス時代、そんな空気に少しでも浸りたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする