goo blog サービス終了のお知らせ 

TM英会話サークル

英会話サークルの活動内容を復習するためにまとめています。

間違いがありましたら教えてください

今回は盛りだくさんでした  時々やりたい復習その2

2010-08-04 23:01:38 | 時々やりたい復習
今週は
【~のはずだった】
【~から守るために~した方がいい】
【~し続けるために~した方がいい】
【~を防ぐために~した方がいい】
【~を止めるために~した方がいい】を練習しました


今日はいつもの形式を変えて、日本文を先に書き出してそれを英語に直す練習形式にしてみようと思います


1、昨日の予報によれば、今日は雨が降るはずだった。

2、私の友達は今日のいつか 私に電話をするはずです。

3、私はミルクを買うはずだったのに、忘れた。

4、私はミルクを買うはずだったのに、私はミルクを買う十分なお金を持っていなかった。

5、パーティーで 私は坂本さんと私の考えについて話すつもりだったのに、私は十分な時間がなかった。

6、あなたの皮膚を太陽から守るために、あなたはこのクリームを使うほうがいい

7、あなたの赤ちゃんを交通事故の怪我から守るために あなたはチャイルドシートを使うほうがいい

8、あなたの飲み物を温かいまま保つために あなたはそのサーモスボトルを使うほうがいい

9、その紙(複数)がテーブルから吹き飛ばされるのを防ぐために あなたは窓を閉める方がいい

10、あなたの赤ちゃんが泣くのを止めるために、あなたは「いないいないばあ」をするといいよ

11、あなたはくしゃみを止めるために 電灯を見るといい

12、《復習》彼はパーティーに来そうだ

13、《復習》彼女は思い出しそうだ

単語
①空き巣
②強盗
③(植物が)しおれる
④天気予報

英文は明日投稿します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときどきやりたい復習 その1

2010-07-15 21:09:32 | 時々やりたい復習
日本語→英語
声を出して練習

【動作の動詞】

1、扇ぐ(あおぐ)
2、(手を)振る
3、(物を)振る
4、抱きしめる
5、結ぶ
6、広げる
7、皮をむく
8、ぬぐう
9、離れる
10、到着する
11、持ち上げる
12、運ぶ
13、置く
14、拾う
15、(物を)押す
16、(物を)引く、引っ張る
17、持っている






1,fun
2,wave   
3,shake  
4,hug
5,tie
6,spread
7,peel  
8,wipe  
9,leave
10,arrive
11,lift
12,carry
13,put
14,pick up
15,push
16,pull
17,hold




①見せてください
②おしえてください
③助けてください
④あなたの写真を見せてください




①Please show me.  

②Please tell me.
  
③Please help me.  

④Please show me your photo.  




1、とりあえず
2、とにかく
3、ところで
4、なんとなく





1,for now
2,anyway
3,by the way
4,for some reason




【 ○時間後  】
①あなたの手術はいつ?

②3時間後です



①When is your operation?
②In three hours.




難問☆☆☆

1、はしごで電気に手が届く

2、明日まで待つことでコンピューターをもっと安く買うことが出来る

3、この薬であなたはよく眠ることが出来る




1、With this ladder I can reach the light.

2、By waiting until tomorrow I can buy this computer more cheaply.

3、With this medicne you can sleep better.


  With+名詞 ~で 
      By+動名詞 ~で



難問☆☆☆

①彼がなんと言っても私はパーティーに行くだろう

②どんなに時間がかかっても私は仕事を終わらせる

③何回それらの言葉を勉強しても私は覚えることが出来ない



①No matter what he says ,I will go to the party.

②No matter how long it takes, I will finish the work.

③No matter how many times I study these words, I can't remember.





1、遅くても7時までに行かなければならない。

2、彼は早くとも7時に来るだろう。



1、At the latest I have to go by 7. 

2、At the eariest he will come at the 7.  



(会話)
①ここに座って構いませんか?
②座っていいよ


①ここに座って構いませんか?
②だめなんです。とってあります



①Do you mind if sit here?
②No,I don't mind.


①Do you mind if sit here?
②Yes, It's saved.




1、あなたにお任せします
2、私に任せてください
3、私を信じて
4、お先にどうぞ



1、It's up to you.   

2、Please leave it to me.  

3、Trust me.   

4、After you.    

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする