TM英会話サークル

英会話サークルの活動内容を復習するためにまとめています。

間違いがありましたら教えてください

Lightning is frightening

2011-05-28 10:51:31 | 英語・今日のレッスン
5月23日(月)レッスン

今日のwords

mysterious  不思議
afraid  こわい
scary   こわい
frightening  こわい
lightning   稲妻


【ずっと熱がある】

He has had a fever for 5days.
彼は5日間ずっと熱がある

He has been sick since last Friday.
彼は先週の金曜日からずっと病気だ


(現在完了進行形)since ~から    for 期間
He has been studying English.
彼はずっと英語を勉強している

I've been living in Takasaki since 2003.
わたしは2003年からずっと高崎に住んでいる

I've been living in Takasaki for eight years.
わたしは8年間ずっと高崎に住んでいる

(現在完了)
I've been married for 20years.
私は20年間結婚している

I've known him for 2years.
私は彼を2年間知っている

×I've been knowing~  ←この言い方はしない


*西暦の言い方 2003→ two thousand three. 1998→ nineteen ninety eight


【~がこわい】

What are you afraid of?   何が怖いの
I'm afraid of lightning.   私は稲妻が怖い

Lightning is frightening to me.   わたしにとって稲妻は怖い
I'm frightened by lightning.  私は稲妻が怖い(人の反応  +ed)

I'm afraid of dying from cancer.  癌で死ぬのが怖い
His face expression is sometimes frightening.  彼の顔の表情が時々怖い

【review】
延期する、中止する、避ける

put off +動名詞  したくないことを先に延ばす

I put off writning this document until next week.
私はこの書類を書くのを来週まで延期した(延ばした)


前の
previous
former
old
ex-  人のみ (前のボーイフレンド、前夫、前妻)
past  経験







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

review

2011-05-21 21:47:19 | 英語・復習
【review】

①(前の) 習った6wardsを言ってみる (前の)で95%対応できる単語は?

②避ける

③延期する(次の予定が決まっている)

④延期する(やりたくないことを先延ばしする)

⑤中止する

⑥休む(クラス、学校)

⑦休む(仕事)

⑧遅れる 人が遅れる/ 出来事、物が遅れる



①previous / former/ ex- / old / past / before
②avoid
③postpone(ed) (postpone~ until..... ....まで~を延期する)
④put off
⑤cancel(ed)
⑥be動詞 +absent
⑦off
⑧late / delayed
I was 15minutes late.      (人)+時間+late
The game was dalayed 15minutes.  (物)+be動詞+delayed +時間
                          受動態
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Please don't hesitate.

2011-05-21 20:43:54 | 英語・今日のレッスン
5月16日(月曜日)レッスン

【still  まだ   only だけ】

We still have one (more)hours.
私たちはまだ1時間時間がある

We only have two minutes before our class.
私たちは2分だけ授業の前に時間がある

We only have two minutes before going on our trip.
私たちは旅行に行く前2分だけ時間がある


* still と only の位置に注意

【会話練習】

A: We still have 3 hours before our depature.
B: Oh, so we can take our time.
 Shall we have some coffee?
A: Sounds great. Let's go to the coffee shop(that)we went to before.
B: OK. What was its name again?
A: Denny's I think.
B: OK. let's go.


A:出発前にまだ3時間あるよ
B:あー、じゃあ、ゆっくりできるね。 コーヒーでも飲まない?
A:いいねー。私たちが前に行ったコーヒーショップに行こう
B:いいよ。名前は何だったっけ?
A:デニーズだよ
B:うん。行こう


【遠慮しないで】

Please don't hesitate to ask(me).
尋ねることを遠慮しないで

Please don't hesitate to tell me.
聞くことを遠慮しないで


【会話練習】お店での会話

A: May I help you ?
B: Just looking. Thank you.
A: Un...OK. If you need something.
Please don't hesitate to ask me.

A:いらっしゃいませ(何かお手伝いしましょうか)
B:見ているだけです。ありがとう
A:わかりました。もし何か必要でしたら、遠慮なくお尋ねください


【Just right】

How is the tempreture this room?
部屋の温度はどうですか?

Just right.
ちょうどいいです

【review】

①(前の) 習った6wardsを言ってみる (前の)で95%対応できる単語は?

②避ける

③延期する(次の予定が決まっている)

④延期する(やりたくないことを先延ばしする)

⑤中止する

⑥休む(クラス、学校)

⑦休む(仕事)

⑧遅れる 人が遅れる/ 出来事、物が遅れる





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Is it OK if ~?

2011-05-14 21:29:57 | Tuesday lesson
【ゴールデンウィークに何をしましたか? 会話練習】

A: How was your holiday?
B: It was enjoyable.
A: What did you do?
B: I went to shopping ,saw the movie and cleaned my house thing like that.
A: It sounds great. / It's nice.

A:おやすみはどうでしたか?
B:楽しかったです
A:何をしたの?
B:わたしは買い物にいって映画を見て、そして家をきれいにしたり、そんなことです。
A:それはいいねー


【会話練習 復習】

初対面の会話
どこから来たか
暇なときは何をしているか
仕事は?
ヨーロッパについてどう思いましたか(例えば、ヨーロッパ旅行から帰ってきた人に)
このレッスンのあと何をするつもり?

↑言えますか?
Nice to meet you.
Where are you from?
What dou you like to do in your free time?
What kind of work do you do?
What do you think about Europe?
Are you going to do after this class?

【比較】

I like A more than B. 私はBよりAが好き

I use A more than B.  私はBよりAを使う
I use B less than A.  私はAほどBを使わない

上記2文は意味は同じ


【~しても大丈夫ですか?】
Is it OK if ~?Is it OK if I bring my pet?  ペットを連れて行っても大丈夫?
Is it OK if I open the door?  ドアを開けても大丈夫?

【(これから)~してもいいと大丈夫だと思いますか?】

Do you think it would be OK if I bring my pet?

Do you think it would be OK with Ann if I borrow her pen?
(第三者に借りるときはwithを使って)アンのペンを借りても大丈夫だと思いますか?

-less

usefull ⇔ useless
hopeful ⇔ hopeless
mean  ⇔ meanless
worth ⇔ worthless
price (価値) priceless (お金では買えない)

It is meaningless to discuss this topic.
その話題を話し合うのは無意味だ

【~のようなもの It's a kind of】

Daikon it's a kind of radish.
大根はラデッシュのようなものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

less than~  ~より少なく

2011-05-08 20:57:21 | Tuesday lesson
【会話練習】再会したときの挨拶

A: Nice to see you again.
B: Nice to see you again,too.
A: How are you?
B: I'm fine thank you. And you?
A: How was your weekend?
B: Enjoyable!/ It was enjoyable/
And yours? / And your weekend?

A: Fine.thank you.


注意) *enjoyable は almighty  たいていのことに使える
    fun はゲーム、パーティーなど動きのあるものの時に使う

    *How is your family? 家族はどうですか
     How was your family? ← wasを使うと 家族が死んでいることになる

【会話練習】 時間に遅れたときの会話

A: You were 15minutes late.
B: Yes. I know. I'm sorry.
Because of the earthquake my train was delayed 15minutes.

* late と delayの使い方を復習!!


【会話練習】

A: Where shall we go shopping?

What you said before was interesting.
   主語

B: The shop we went to before has nice shoes.
   主語

B:( The shop we went to before has closed.)
      主語

A: Good idea. After that Shall we have coffee.

B: The shop we went to before has nice dessert.

A: Sounds great. Let's go.


訳)
A:どこへ買い物に行く?
  君の前に言ったのは興味深い
B:前に行ったその店はいい靴がある
  (前に行ったその店は閉めてしまった)
A:いいねー。そのあとコーヒーを飲みに行こう
B:私たちが前に行ったその店は美味しいデザートがある
A:いいねー。さぁ行こう

注意)話の内容がややおかしいようにも感じますが、あくまでも
「以前に行ったそのお店」というフレーズを練習するための文です


【会話練習】相手の言ったことに反対意見を言う
A: She has beautiful house.
B: Yes. but it's far from the station and it's not easy to clean.

A: 彼女の家はきれいだね
B: ええ、でも駅から遠いし掃除をしにくい(言葉に気持を込めて、表情豊かに)


【比較】

America is bigger than Japan.

I like A more than B.    BよりAが好き

I like B less than A.    AほどBが好きではない

I like beer more than wine.  ワインよりビールが好き 《肯定》

I like wine less than beer.  ビールほどワインが好きではない 《否定》

lessは「~より少ない」という意味で、moreの反意語
したがって、moreとlessの文は、比べているものの順番を入れ替えれば
同じ意味になる
また lessの文は not as.....as~ 「~ほど.....ではない」を使って言い換えても
同じ意味を示すことが出来る(最初のasの代わりにsoをつかうこともある)



Mary's problem is more serious than John's.
メアリーの問題の方がジョンの問題より深刻だ

John's problem is not as serious as Mary's.
ジョンの問題はメアリーの問題ほど深刻でない

John's problem is less serious than Mary's
ジョンの問題はメアリーの問題ほど深刻でない


上記の3つの文は意味は同じ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする