TM英会話サークル

英会話サークルの活動内容を復習するためにまとめています。

間違いがありましたら教えてください

Once in a life time experience.

2017-09-25 17:35:41 | 英語・今日のレッスン
9月25日(月)レッスン

words and expressions

あなたの経験を説明したい(話したい)ですか?----> Would you like to explain your experience?
10日間の旅-------> ten day trip (ten days tripとは言わない)

彼の言ったことを確認したいのですが-----> I'd like to make sure what he said.
一つ明確にしたいのですが--------> I'd like to clarify a point.

【登山に関すること】
*今回、長い文は日本語訳をスラッシュを使って書いてみます。ほぼ直訳ですので文頭からスラッシュごとに日本語から英語に直す練習をしてみてください

高山病------> altitude sickness

私たちはついに私たちのホテルへ着きました/キリマンジャロのふもと/夜の12時に/日本時間の// (日本時間の深夜12時に私たちはついにキリマンジャロの麓のホテルへ着きました。)
-------> We finally arrived at our hotel at the foot of Kilimanjaro at midnight as JST.(JST:Japan Standard Time)

時差-----> time difference
AとBの時差は6時間です-----> The time difference between A and B is 6 hours.
中国は日本より2時間遅い----> China is two hours later than Japan.
日本は中国より2時間早い----> Japan is two hours earlier than China.

頂上へ行く途中/私たちはキャビンに泊まった/標高2700と3700メートルの//
(頂上へ行く途中、私たちは標高2700メートルと3700メートルでキャビンに泊まりました)
-------> On the way to the summit, we stayed at cabins at altitudes of 2700 and 3700 meters.
防ぐため/高山病を/私たちは泊まった/3700メートル高さ/2日間
(高山病を防ぐために私たちは3700メートル地点に2日間泊まりました)
-------> To prevent altitude sickness we stayed at 3700 meter level two days.

新しい環境に慣れる(主に山)---> acclimatize (動詞)
登頂する------> summit (動詞)

その割合/成功の登頂する/向上する/30パーセントから70パーセントへ/泊まることによって/2日間/3700メートル地点で//
(3700メートル地点に2日間泊まることにより登頂に成功する割合は30パーセントから70パーセントへと向上します)
-------> The ratio of successful summitting increases from 30% to 70 % by staying two days at 3700 meters.

私たちは3時間仮眠しました------> We slept three hours. (仮眠という言い方はない)
私たちは昼寝しました(15分~30分の短い時間)-----> We took a nap.

頼りにして/だけ/わたしたちのヘッドライト/私たちは登った/ジグザグ砂利道/ルート
(ヘッドライトだけを頼りにして私たちはジグザグの砂利道のルートを登りました)
------> Depending only on our headlights we climbed the zig-zag gravel route.

その距離/間/その登山者たち/は約30メートル// (登山者たちの距離(登山者と登山者の間)は約30メートルでした)
-----> The distance between the climbers was about 30 meters.
弱い登山者/登った/最前列で (弱い登山者は最前列で登りました)
-------> The weaker climbers climbed in the front row.

ペースを設定する-----> To set the pace
氷河-------> glacier
凍傷------->frostbite
彼は凍傷を患っています------> He's suffering from frostbite.
彼は失った/半分の/分野の/視覚//(彼は視野の半分を失いました)
-------> He lost half of his field of vision.

下山する------> descend
上る---------> ascend
登頂した後/私たちは早く下山しました------> After summitting, we descended quickly.

広大な-----> vast
壮大な、堂々とした------> magnificent
人生で一度の経験--------> Once in a life time experience.
わたしと同じです--------> Same as me

どのくらい頂上にいましたか------> How long did you stay on the summit?
頂上では呼吸はどうでしたか ------> How was your breathing at the summit?
(高地に)適応する間、何をしていましたか-----> While acclimatizing, what did you do?
よく眠れましたか-------> Did you sleep well?

この食べ物はお勧めされましたか/山を登るために
------> Was this food recommended for climbing mountains?

消化するために優しい/はシチュー(消化にいいのは煮込み料理です)
------> To digest easily was stew.
誰かが運んで/行かなければならないですか/全ての水を/あなた方が使った/ベース地点から頂上まで
(ベース地点から頂上まで、あなた方が使った全ての水は誰かが運んでいかなければなりませんでしたか)
------> Did someone have to carry the all the water you used from the base to the summit.

何が最初のこと/あなたがしたことで/あなたが帰ってきた/あなたのホテルへ//
(ホテルへ帰ってきて最初にしたことは何ですか)
------> What was the first thing you did when you returned to your hotel?

【借りる、貸す、返す】
私は友達から自転車を借りた------> I borrowed a bike from my friend.
ペンを借りてもいいですか--------> May I borrow your pen?
私はカメラを友人に貸した--------> I lent my friend my camera. / I lent my camera to my friend.
私はいつも蔦屋でビデオを借ります-----> I usually rent videos at Tsutaya.
わたしたちがアメリカへ着いたとき、空港のそばで車を借りました
------> When we arrived in America, we rented a car near the airport.
私はこの本を明日までに図書館へ返さなければならない-----> I have to return this book to the library by tomorrow.













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The earlier the better.

2017-09-11 17:58:05 | 英語・今日のレッスン
9月11日(月)レッスン

words and expressions

彼は今どこにいますか-----> Where is he now?

明日、私はあなたに電話します----> Tomorrow, I'll call you.
友人を(夜)ちょっと(短時間)訪問する予定です-----> I'll call on my friend.
call on (someone) : to make a brief visit to (someone)

I like the cut of your jib.=I like your style. ---> あなたのやり方が好きです
jib: 船首の三角帆

【復習】

髪を切ってもらいましたか------> Did you have your hair cut?
コンピューターを修理してもらいましたか-----> Did you have your computer repaired?

まぁいいっか(直訳:完璧ではないけど十分だ)-----> Not perfect but good enough. / It's not perfect, but it's good enough. / Good enough.

彼女は彼を平手打ちした-----> She slapped him.
お尻を叩く-----> spank
軽い叱責、お仕置き------> slap on the wrist

観客は10分以上拍手した(喝采)------> The audience applauded for over ten minutes.

テレビの後ろ以外は彼女はすべて掃除しました----> Except for in back of the TV, she cleaned everywhere.

ネパールに行ってから10年経ちました------> It has been 10 years since I went to Nepal.
次回ネパールに行くまでには2年はかかるでしょう-----> It will be two years before I will go to Nepal next time.

【場所を表わす前置詞】
押入れの中------> in the closet
本棚の前------> in front of the bookshelf
ソファの隣------> next to the sofa
ドアのそば------> beside the door
机の下-------> under the dest
テレビの上(天板)-------> top of the TV
テレビの上(接触している)------> on the TV
テレビの真上(接触はしていない)------> over the TV
テレビの上(on でもoverでもなく、テレビの上の後ろの隙間など)----> above the TV

押入れの中以外、彼女はすべて掃除しました------> Except for in the closet, she cleaned
everywhere.

【~までに6か月かかった】
彼女が大学を卒業して仕事を見つけるまでに(仕事を見つける前)6か月かかった
-----> After she graduated from college, it was six months before (until) she found a job.

彼女の事故のあと、杖なしで歩けるようになるまで6か月かかった
-------> After her accident, it was (took) six months before she could walk without a cane.

重要:覚える
≪過去≫ It was(期間)before ~
≪未来≫ It will be(期間 before/ until ~
≪完了形≫ It has been (期間)since~

【The sooner the better】

早ければ早いほどいい------> The sooner the better.
いつ会いましょうか--------> When shall we meet?
(時間が)早ければ早いほどいい------> The earlier the better.
どう行ったらいい(交通手段を聞いている)------>How should we go?
速ければ速いほどいい--------> The faster the better.
本に関して言えば、おもしれければ面白いほどいい------> When it comes to novels, the more interesting the better.
荷物に関して言えば軽ければ軽いほどいい-----> When it comes to luggage the lighter the better.
コンビニエンスストアに関して言えば、近ければ近いほどいい
-------> When it comes to convenience stores, the nearer the better.
テレビドラマに関しては歴史的に正確なほどいい-----> When it comes to TV drama, the more historically accurate the better.
駅に近ければ近いほどいい-------> The closer to the station the better.
私たちのパーティーに何人招待しましょうか----> How many people should we invite our party?
人は多ければ多いほどいい-------> The more people the better./ The more people the merrier.

【when, if, before, after】
わたしがこのイベントへ行くとき、写真をたくさん撮るでしょう
----> When I go to this event, I will take a lot of pictures.
もし私が東京へ行くとしたら、友人が勧めてくれるレストランに行きたい
-----> If I go to Tokyo, I want to go to the restaurant my friend recommend.
わたしがヨーロッパへ行く前、荷造りをしなければなりません
-----> Before I go to Europe, I have to pack.
東京へ行ったあと私は友と会うつもりだ------> After I go to Tokyo I'll meet my friend.
来週、大阪に行く前、私は北海道へ行く予定です-----> Next week before I go to Osaka, I will go to Hokkaido.
明日、もし私がパーティーへ行くとしたら、ワインを買わなければならない
-------> Tomorrow if I go to the party, I have to buy wine.







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

It will be three hours before this chicken can be defrosted.

2017-09-04 20:43:24 | 英語・今日のレッスン
9月4日(月)レッスン

words and expressions

とんぼ-----dragonfly
それが(とんぼ)出て行った-----> It went out./ It left./ It escaped.

なるほど。それは道理だ------> That makes a sense.

いつの間にか。気が付かないうちに。知らぬ間に----> Before you know it.
いつの間にか私は酔っぱらっていた-----> Before you knew it, I was drunk.

罰金 ------> fine

【山登りの話】

今日、彼はキリマンジャロを登っているでしょう-------> He will be climbing Mt. Kilimanjaro today.
日本以外であなたは他の国で登山をしたことがありますか
-----> Except for in Japan, have you climbed mountains in other countries?

それは一生に一度の経験でした-----> It was a once in a lifetime experience.

【except for +前置詞】
わたしがそれを探している間、テーブルの下以外は全ての場所は見ました
-----> While I was searching it, except for under the table I looked everywhere.

昨日、北海道以外は暑かった-----> Yesterday, except for in Hokkaido, it was hot.

【旅行の話】

それは日帰り旅行でしたか----> Was it a one-day trip?
私たちは金曜に出発して夕べ戻りました------> We left on Friday and returned last night.
息子が私たちを訪ねてくる代わりに私たちが彼を訪ねました
-----> Instead of him coming to visit us, we traveled to visit him.
彼の婚約者はどこに住んでいるのですか-----> Where does his fiancee live?
あなたのほかの息子さんは彼女に会うのは初めてでしたか
------> Was it the first time for your other sons to meet her?
あなたの旅の間、何をしましたか-----> During your trip, what did you do?/ During your visit, what did you do?

それは楽しそうですね-----> It sounds enjoyable.
どんなものを食べましたか-----> What kind of food did you have?
A市は鶏肉で有名です------> A city is famous for the chicken.
どうやって行きましたか(交通手段を聞く)-----> How did you go?
(直訳)私たちは新幹線に乗り、そして飛びましたー私たちは新幹線と飛行機で行きました-----> We took a Shinkansen and flew.
飛行時間はどのくらい?-------> How long was the flying time?
空の旅はいかがでしたか------> How was your flight?
お天気はどうでしたか------> How was the weather?
何か問題はありましたか------> Did you have any problems?
飲みすぎたこと以外は問題ありませんでした------> We didn't have any problems except for I drinking too much.
二日酔いになりましたか-----> Did you have a hangover?
何を飲んだのですか------> What did you drink? / What king of drinks did you have?


【Sounds enjoyable.】
It sounds + 形容詞= 聞いたことが~(形容詞)のよう
It sounds like + 名詞= 聞いたことが~(名詞)のよう

sound以外に五感を表わす動詞が使える
sound(聞いて), look(見て), taste(食べて), feel(触って), seem(思える)

それはモーツアルトのようです(聞いて)----> It sounds like Mozart.
これは絹のようです(触って)------> This feels like silk.
美味しそう(見て)-------- > It looks delicious.
それは素晴らしい時間のようですね(友人が楽しかった旅の話をしたときに)----> It sounds like a great time.
あなたの犬は外に行きたいように見えます-----> Your dog looks like she wants to go out.

【どのくらい前】
どのくらい前、あなたは日本に来ましたか-----> How long ago did you come to Japan?
どのくらい前、この薬を飲みましたか-------> How long ago did you take this medicine?
どのくらい前、事故に遭いましたか--------> How long ago did you have your accident?
どのくらい前、彼女は赤ちゃんを産みましたか-----> How long ago did she have her baby?
どのくらい前、彼女は結婚しましたか------> How long ago did she marry?
どのくらい前、彼女は離婚しましたか-------> How long ago did she divorce?

【残念な話題】
これは残念な話です------> This is an unfortunate story.
なんてかわいそう!-------> What a shame!
それはお気の毒に--------> That's too bad.
それを聞いて残念です------> I'm sorry to hear that.

彼女はとてもチャーミングな性格です-----> She has a very charming personality.
彼女と会えなくて寂しくなるでしょう-----> I will miss her.

【person / personal / personality】
person --->人、人間
personal------> 個人の、私的な
personality------> 人柄、性格、有名人、著名人

彼は明るい性格です-----> He has a cheerful personality.
彼女は人気タレントです-----> She is a popular personality.
彼女はよく知られているテレビタレントです----> She is a well-known TV personality.
個人的な質問をしていいですか-----> May I ask a personal question?

【手に関する表現】
手首----> wrist
こぶし-----> fist
平手でたたく----->slap
こぶしで殴る-----> hit
・ He hit with fist.

彼女は彼を平手打ちした-----> She slapped him. (She slapped his face.)
お尻を叩く-----> spank

軽い叱責、お仕置き------> slap on the wrist
A社のとってその罰金はほんの軽い罰でした
------> For A company that (fine) was just a slap on the wrist.

拍手する (歌に合わせて)手をたたく-----> clap-clapped
拍手喝采する(観客などが)-----> applaud-applauded

握手する------> shake hands
有名な人と握手をしたことがありますか------> Have you ever shaken a hand with a famous person?

【It's been a long time...... 】*It's been a long time= It has been a long time
現在完了形
風邪をひくのは久しぶりです(風邪をひいたときから長い時間たっている)
------> It's been a long time since I had a cold.

事故に遭うのはしばらくぶりです-----> It's been a long time since I had an accident.
彼女がEメールを私にするのは2週間ぶりです----> It's been two weeks since she emailed me.
わたしがこの薬を飲むのは3時間ぶりです-------> It's been three hours since I took this medicine.
ピザを食べるのは2年ぶりです-------> It's been two years since I ate pizza.

未来形
彼女が松葉杖なしで歩けるようになるまでには相当な時間がかかるでしょう
------> It will be a long time before she can walk without crutches.
この鶏肉を解凍するまでには3時間かかるでしょう-----> It will be three hours before this chicken can be defrosted.


宿題

①It has been (期間 ) since ~~.
②It will be (期間)before ~~.
①と②を使って例文をそれぞれ1つずつ作る







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする