先週の課題は下の絵を説明するというものでした
![](https://illustmint.com/wp-content/uploads/2020/05/sentaku_room_1526.png)
私はこんなふうに言ってみました
It's raining, today. A mother has finished hanging the clothes of her family inside a room after she did the laundry. She looks worried about the weather. The clothes are a blue shirt, a white shirt, a big yellow towel, a small pink towel, and socks. I think she has a small boy. He often gets dirty his clothes, so his mother is usually busy with doing the laundry.
とりあえず言ってみて書いてみて、どう言ったらいいか分からないことはググってみるといいのではないでしょうか。
間違いを気にしない練習も必要です。伝わればいい、くらいの気持ちで言ってみました、なので間違っているかもしれません。
clothes of her familyはher family clothesの方がいいのかなあ?
私は洗濯するはdo the lundry(洗濯機で洗濯する)と言う言い方が好きなのでよく使います。もちろん、wash clothesも同じ意味です。ほとんど難しい表現は使っていません。簡単でもいいからたくさん言う練習をしてみてください。
ブログを購読してくださる方から例文をいただきました
It’s raining outside! I have to dry the laundry indoors! I wonder if the laundry will dry. The room will get damp.
I wonder if it will rain tomorrow too.
get damp : 湿る、しける いい表現ですね。これは私は浮かびませんでした
この文を読めば絵の情景が自然に浮かんできますよね。素晴らしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今日の課題は 下の絵をdescribeしてみてください。
コメント欄やラインであなたの例文を教えてください。私の分は来週UPします
![](https://thumb.ac-illust.com/13/136a58cb18dfa9ebfd0586b81a386f71_t.jpeg)
【私が実際にやった学習法②】
だいぶ前ですがこの英会話サークルでQuick, How do you say......? 「即答問題」というプリントが配られました
1~30までありますが、これを大きめの単語帳に書いてひたすら覚えました
これは応用が効いてとても役に立ちました
いくつか日本語の問題を5つ挙げますので、英語でなんと言うか考えて声に出して言ってみてください
4. 次の映画は何時に始まりますか
5. 私の場所を取っておいて下さいませんか
10. ここから空港までタクシーでどのくらい(時間が)かかりますか
17. あなたは日本にどのくらいいますか
18. あなたの家族は何人家族ですか
解答は来週です
![](https://illustmint.com/wp-content/uploads/2020/05/sentaku_room_1526.png)
私はこんなふうに言ってみました
It's raining, today. A mother has finished hanging the clothes of her family inside a room after she did the laundry. She looks worried about the weather. The clothes are a blue shirt, a white shirt, a big yellow towel, a small pink towel, and socks. I think she has a small boy. He often gets dirty his clothes, so his mother is usually busy with doing the laundry.
とりあえず言ってみて書いてみて、どう言ったらいいか分からないことはググってみるといいのではないでしょうか。
間違いを気にしない練習も必要です。伝わればいい、くらいの気持ちで言ってみました、なので間違っているかもしれません。
clothes of her familyはher family clothesの方がいいのかなあ?
私は洗濯するはdo the lundry(洗濯機で洗濯する)と言う言い方が好きなのでよく使います。もちろん、wash clothesも同じ意味です。ほとんど難しい表現は使っていません。簡単でもいいからたくさん言う練習をしてみてください。
ブログを購読してくださる方から例文をいただきました
It’s raining outside! I have to dry the laundry indoors! I wonder if the laundry will dry. The room will get damp.
I wonder if it will rain tomorrow too.
get damp : 湿る、しける いい表現ですね。これは私は浮かびませんでした
この文を読めば絵の情景が自然に浮かんできますよね。素晴らしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今日の課題は 下の絵をdescribeしてみてください。
コメント欄やラインであなたの例文を教えてください。私の分は来週UPします
![](https://thumb.ac-illust.com/13/136a58cb18dfa9ebfd0586b81a386f71_t.jpeg)
【私が実際にやった学習法②】
だいぶ前ですがこの英会話サークルでQuick, How do you say......? 「即答問題」というプリントが配られました
1~30までありますが、これを大きめの単語帳に書いてひたすら覚えました
これは応用が効いてとても役に立ちました
いくつか日本語の問題を5つ挙げますので、英語でなんと言うか考えて声に出して言ってみてください
4. 次の映画は何時に始まりますか
5. 私の場所を取っておいて下さいませんか
10. ここから空港までタクシーでどのくらい(時間が)かかりますか
17. あなたは日本にどのくらいいますか
18. あなたの家族は何人家族ですか
解答は来週です