TM英会話サークル

英会話サークルの活動内容を復習するためにまとめています。

間違いがありましたら教えてください

7月14日分のレッスン内容を一部訂正しました

2014-07-28 21:06:42 | お知らせ
訂正箇所
*タイトルと比較の文
 (誤)This is much more expensive that that.
  (正)This is much more expensive than that.

*(誤)This flowers
 (正)The flowers
flowers 複数のため These flowers またはThose または The ですが
レッスンの中では The flowers で例文を作りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

This is much more expensive than that.

2014-07-27 20:26:57 | 英語・今日のレッスン
7月14日(月)レッスン

words and expressions

I missed you. 会いたかったです

Ta Da. ジャジャーン(何かを見せるとき)

At this rate この調子で行けば

grow 育つ    raise  大きくなる
You grew up. あなたは育った
I raised my son. 私は息子を育てた(息子を大きくした)

competent (形容詞)有能な、能力のある
capable (形容詞) 有能な


【英語のレッスンで便利な言い方】

Would you please write the word on the blackboard?

その言葉を黒板に書いていただけますか

Would you please spell that?

綴りを言ってください


【どうしたの?】

What's wrong? どうしたの? 様子がおかしいことに気がついたとき

What happened? どうしたの? (例)足を引きずっているのを見たときなど

What's wrong? I missed my train. 電車に乗り損ねました
What happened? I felt, but it was just a scratch.転んだけど、たいしたことないです
I hope you'll fell better soon. お大事にしてください


【スポーツの試合で使う英語】

tie (動詞)(名詞) 引き分け
It was a tie. 引き分けでした(名詞)
Brazil tied with Chili. ブラジルはチリと引き分けでした(動詞)

I didn't think that Japan would lose so soon.

私は日本がそんなに早く負けると思わなかった

I didn't think that Japan would win the World Cup, but I'm still a little disappointed.

私は日本が優勝するとは思わなかったけれど、まだ少しがっかりしています

beat 負かす
Brazil beat Chili. ブラジルはチリを負かした

draw 引き分け
It was a draw. 引き分けでした

【ありえそうにない unlikely】

It's unlikely that she will go to the party.
彼女はパーティーに行きそうにない

It's unlikely that to rain. 雨は降りそうにない

She's unlikely to go to the party this night.
彼女はパーティーに行きそうにない

It is unlikely to~  
She/ He is unlikely to~
They/ we / you unlikely to~
I'm unlikely to~
My friends unlikely to ~

It's unlikely that I'll work in my garden today because I'll have many things to do.
今日は庭仕事ができそうにない。なぜならやらなければいけないことがたくさんあるから(やることがたくさんあるので、庭仕事はできそうにない)

【最近】
recently / lately  最近 →完了形で使う(方がいい)
these days このごろ(5日以内) → 現在形で使う

These days even children have smartphone. この頃は子どもでさえスマホを持っている

体重が増える put on / 体重が減る take off
Recently I've put on a little weight. 最近、少し体重が増えました
Recently I've taken off a little weight. 最近、少し体重が減りました

I was this movie the other day.
私はこのごろ、この映画を見ました


【very very とても】

She is very competent.  彼女はとても有能です
The flowers in my garden are very beautiful. 庭のこの花はとてもきれいです
The flowers in my garden are very very beautiful. 庭のこの花はとてもとてもきれいです

比べるときの言い方
My cold is much better(than before). 私の風邪は(前より)いいです

I feel better, much much better.  だいぶいいです (程度を言いたいとき)

How is your arm? 腕の具合はどうですか
Better, much much better.  いいです。だいぶいいです

This is very expensive. これはとても高価です。(値段が高いです)
This is very very expensive. これはかなり高価です
This is much more expensive than that. これはあれよりもっと高いです







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I eat A more than B but not as often as C.

2014-07-13 20:06:17 | 英語・今日のレッスン
 7月7日(月)レッスン

(words and expressions)

《感嘆 なんて~なんだ!(復習)》
What a wonderful woman! なんてすばらしい女性なんだ!

How wonderful! なんてすばらしいのだ!

What +名詞 !  What a beautiful flower! なんて美しい花なんだ
How +形容詞! How beautiful!   何て美しいんだ!

moist (形容詞)湿った、湿っぽい
moisture (名詞)湿気
wet (濡れた)> damp(湿気のある) > moist > dry (乾いた)

For ~  ~にしては
For July it's cool. 7月にしては涼しい

subtle 微妙な

ほめるときの表現(持ち物をほめること)
I like the color of your blouse. あなたのブラウスの色はいいですね  (直訳)(私はあなたのブラウスの色が好き)

anywhere どこへでも / anyway とにかく 

for now とりあえず  by the way とにかく

solitary (形容詞)ひとりの=alone



【So that you won't forget~ ~忘れないように】

So that you won't forget we should review. 忘れないように復習したほうがいい

So that you won't forget your umbrella you should put it near the door.
傘を忘れないようにドアのそばに置いておくほうがいい

そばに、近くに near the door/ by the door/ next to door/ close to the door

So that you won't be late  遅れないように

So that you will be on time 時間に間に合うように

So that you will be safe  安全なように

So that you will find his house easily you should take a map.
=So that you will look for his house easily you should take a map.
彼のうちが容易に見つかるように地図を持って行くほうがいい

So that you will(またはwon't) 動詞~
So that you will (またはwon't)be+形容詞~

【difference】
What is the difference between A and B? AとBの違いは何ですか?

Between these two wines, there is a subtle difference.
2つのワインは微妙な違いがある

What is the difference between living in America and living in Japan?
日本に住むのとアメリカに住むことの違いは何ですか

【比較】

A is bigger than B but not as big as C.
=A is bigger than B but A isn't as big as C.
AはBより大きいけれど、Cほどは大きくない(Cが一番大きい)

I use A more than B but not as much as C.
わたしはAよりBを使うけれど、Cほどではない(Cを一番使う)

I trust A more than B but not as much as C.
わたしはAよりBを信じているが、Cほどではない(Cを一番信じている)

I like listening to movie sound trucks more than Japanese pops but not as much as classical music. I like listening classical music the best.
私は映画のサウンドトラックを聞くのがJポップを聞くのより好きですが、クラッシックほどではない。クラッシックを聞くのが一番好き

I eat A more than B but not as often as C.
(頻度を言いたいとき) わたしはAよりBを食べるけどCのほうがもっとしばしば食べる

I drink juice more than coffee but not as often as tea.
わたしはジュースよりコーヒーをより飲むけどお茶ほどではない。(お茶を一番頻繁に飲む)

【試合のときに使う英語】

I think Brazil team will probably win in the world Cup.
私はワールドカップではブラジルのチームがおそらく勝つと思う

Unfortunately Japan lost in the first round.
残念なことに日本は一回戦で負けた

win-won-won 勝つ(動詞)
lose-lost-lost 負ける(動詞)
beat-beat-beaten 負かす(動詞)
defeat-defeated-defeated 負かす(動詞)

能動態)Brazil beat Colombia.ブラジルはコロンビアを負かした
受動態)Colombia was beaten by Brazil. コロンビアはブラジルに負かされた

(プリント)So that you won't forget doing your homework.
except for ~以外は
besides ~以外に (例外を言うとき)
beside そばに、となりに































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする