2011年が最後の開催となる、ツインリンクもてぎのINDY JAPAN。
今年のレースは、スーパースピードウェイ(オーバル)ではなく、ロードコースでの開催となることがアナウンスされた。公式リリースによれば、地震による地盤の沈下や隆起によって大幅な土木工事を実施する必要が生じている、とのこと。
スーパースピードウェイは、コース全周を見渡すことができてレース状況を把握しやすかったので、この点は残念。大震災が引き金になってしまったことは悲しいけれど、ロードコースでのインディカーレース、どんなレースになるのかわくわくする。佐藤琢磨選手は今年のサンパウロ市街地で首位走行もしているし、コース変更は好材料かも。
今年も見に行こうと思っているところだが、どこで観戦しようかなあ。コースが変更になることで、このような楽しい悩みも増えそうだ。(写真は昨年のINDY JAPAN予選日。グランドスタンドからロードコースのメインストレートはやや遠い)
カレンダー
バックナンバー
最新記事
最新コメント
- 管理人 t-isoami/ダイニング三点セット - 東京インテリア家具 MAX常総店
- 旧友I/ダイニング三点セット - 東京インテリア家具 MAX常総店
- 管理人t-isoami/ヤマハSY85(キーボード)の自前修理(FDDベルト交換)
- 林 信幸/ヤマハSY85(キーボード)の自前修理(FDDベルト交換)
- 管理人t-isoami/EWI3020m電池交換<その4>
プロフィール
検索
カテゴリー
- 日記(566)
- ゴルフ(119)
- Twitterまとめ投稿(162)
- 業務外出・出張(356)
- 仕事関係のこと(73)
- まち歩き(199)
- 自動車・カーライフ(72)
- いただきもの(57)
- 個人用メモ(非公開)(19)
- 公開範囲限定記事(19)
- デジタル・インターネット(114)
- カメラ・写真(4)
- 健康・病気(92)
- 旅行記(95)
- スポーツ(103)
- 食・レシピ(95)
- 映画(93)
- ファッション(41)
- 音楽・楽器(117)
- バンド活動(10)
- テレビ・ラジオ(49)
- 本・雑誌・マンガ(46)
- プラモ・ゲーム(16)
- アート・文化(6)
- 通販・買い物(18)
- 転職活動記録(要パスワード)(11)
- F1コラム(90)