t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

10月1日(土)のつぶやき

2016-10-02 03:14:01 | Twitterまとめ投稿
コメント

明荷…? 葛籠…?

2016-10-02 00:43:10 | 日記
 大相撲の力士が本場所入りのときに使用する「明荷(あけに)」というものがあるそうである。どこかのテレビ番組で観た記憶があった。

 数日分の着替えだったり、身の回りの品々だったりをクルマに積んでおきたいと思った。

 もちろんバッグやトランクでも良いのだが、詰めたり出したりの使い勝手を考えたときに、この明荷のことがふと思い浮かんだ。

 「つづら(葛籠)」という言い方だったような記憶もあって、GoogleやAmazonで検索してみたところ、その正体はすぐに判明したのだが、商品としての販売品は思うように見つからなかった。

 もちろん力士の明荷そのものや高価な葛籠を入手したいわけではなかったが、同じような使い勝手の商品がどこで買えるのかなかなか見つけることができなかった。

 近場で似たようなものがあるとすれば、ホームセンターかニトリだろう…と考えて訪ねてみたところ、収納用品で似たような使い方ができそうなものを発見することができた。


 …ということで、ニトリで発見した「2Wayオープンボックス」というものである。千円程度で購入できた。
 本来はクローゼットの整理用のもののようであるが、必要な時だけクルマから出し入れするだけなら問題なしと判断した。

 やむを得ず帰宅できないようなことが起きたとき、備えがあれば憂いはなし、である。

コメント