
前々から気が付いてはいたのですが、EarPodsのフィット感が悪いです。右耳側が悪くて、最初に気付いたきっかけは左右のボリューム差があることでした。
この年齢ともなってきますと、体の衰えにびくびくしています。
はっ! まさか、聴力低下?!
…と、受け入れられないことが頭をよぎりました。
ところが、イヤホンの左右を入れ替えて無理に耳に押し込むと、左右がバランスよく聞こえてきました。左右を正しくすると、定位置にした状態ですと、私の右の耳の中の通り道?を通過してくれない??みたいです。耳への入れ方をいろいろ変えると完全に聞こえる位置もありましたが、これですとまったく耳に固定されません。
他のイヤホンにしないとダメですね〜。
EarPodsの音質、けっこう好きなのですけどね〜。
今回の記事を書くにあたり検索などをかけてみましたら、リモコン部には単純な+/−以外にも裏ワザ的な機能があることを知りました。ハンズフリー会話も可能なのですね。知らなかった〜…。ますますEarPodsを放棄するのが惜しくなります。
メガネ屋さんでの相談では、フレームの修理に加えてレンズに度を入れることになりました(レーシック手術後、度なしサングラスにしていたもの)。視力は少しずつ低下してしまっています。