昨日の昼間、ヴィッツの左リア・タイヤのエアが甘くなっていることに気が付いた。
夜になるとさらにエアが抜けており、走行時に異音を発する状態だった。
とり急ぎGSでエアを充填して帰宅できたものの、翌日以降の再発が怖いので、原因を見つけるために購入店へ。
点検してもらったところ、タッピングスクリューを踏みつけてパンクしていた。
すぐに修理もしてもらい、原因が判明し処置もできて胸をなでおろした。
念のためお店を訪ねたのは、我ながら良い判断だった。
明日以降に再発していたら、諸連絡やら業務の再調整やら面倒ごとになっていたに違いない。
点検と修理を待っている間に展示車を見ていたところ、シャア専用オーリスを発見!
「欲しいっ!」と思っているわけではないが、こういうクルマが上市できるのってすごいことだと思う。
さすがに恥ずかしくて所有はできないけれど、街中で見かけると、持っている人を少しうらやましくも感じる。

夜になるとさらにエアが抜けており、走行時に異音を発する状態だった。
とり急ぎGSでエアを充填して帰宅できたものの、翌日以降の再発が怖いので、原因を見つけるために購入店へ。
点検してもらったところ、タッピングスクリューを踏みつけてパンクしていた。
すぐに修理もしてもらい、原因が判明し処置もできて胸をなでおろした。
念のためお店を訪ねたのは、我ながら良い判断だった。
明日以降に再発していたら、諸連絡やら業務の再調整やら面倒ごとになっていたに違いない。
点検と修理を待っている間に展示車を見ていたところ、シャア専用オーリスを発見!
「欲しいっ!」と思っているわけではないが、こういうクルマが上市できるのってすごいことだと思う。
さすがに恥ずかしくて所有はできないけれど、街中で見かけると、持っている人を少しうらやましくも感じる。
