社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

ORIENT WV0021TZ

2017年04月14日 21時37分12秒 | 日記
ORIENTが2013年9月28日に発表、販売を開始した腕時計。


WV0021TZ

SUPER GT に参戦しているSUBARU BRZ GT300をモチーフとしたモデルで、機種によっては1000本限定だったりしたようです。

本当は機械式が欲しいところでしたが、機械式の維持は結構面倒なので(特に金銭的に。手持ちの機械式だけで手一杯です。)、クオーツを選択しました。

国内モデルはまだそれなりの価格だったので、逆輸入品を購入。

15kしませんでした。

型番は、国内モデルは「WV0021TZ」なんですが、逆輸入モデルは、ネットでは「STZ00001D0」となっていました。

で、実機に刻印されていたモデル名は「TZ00-D0-B」。



ORIENTの下に「BRZ GT300」のシルエットが画かれ、その下に「speedtech」の刻印があります。

今は、ORIENTのHPを見てもSPEEDTECHの文字を見る事は出来ません…。


さて、ORIENTと言えば、SEIKOCITIZEN に続く3大メーカーのひとつ。


SEIKOは高校入学時に買ってもらったものが30年以上たった今も現役です。

CITIZENは、結婚20周年記念に奥さんとペアでTHE・CITIZENを購入しました。

ということで、ORIENTが1本欲しかった結果がコレです。


デザインは文句なしです。良い!
ボタン類も出っ張りを抑えたデザインでよく考えられています。

クロノグラフの動きはなかなか面白いです。考えて作られているなぁ、と感心させられました。
(探すとYoutubeでも動きを見る事が出来ますよ)

重さは…

これがとにかく重いんです!!

右腕に付けて、文字を書く時の錘代わりになりそうです。


WV0021TZ仕様

■1/100秒クロノグラフモデル
・ムーヴメント:ORIENT Cal.KEF00 (Quartz Mov.)
・1/100秒クロノグラフ
・ケース:ステンレススチール+ブラックメッキ
・サイズ:縦 53.0mm/横 48.2mm
・厚さ 10.6mm
・重さ:185.7g
・ガラス:表 サファイアガラス
・バンド:中留め(プッシュWロック 三つ折れ式)
・防水:10気圧防水(ねじ式りゅうず)
・ルミナスライト:あり
・耐磁:-
・駆動時間:約3年
・精度:精度 月差±20秒

SUBARUは、免許を取って最初に乗った「REX5 AⅠ」しか乗った事がありませんが、好きなメーカーではありますので、満足しています。
(父が一時SUBERU-1000に乗っていました。叔父さんもSUBARU360に乗ってたなぁ…。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌ただしい1日

2017年04月14日 17時55分40秒 | 自宅療養
午前はお仕事。

午後はデイサービスでした。


午前中は、資料を読みつつこれから行うべき業務について少しずつ整理。
この仕事、下手に個別援助を長期経験してきた福祉の専門家よりも、未経験者の方が自由な発想が出来そうに感じ。
(行政も地域福祉ワーカーに福祉のプロを求めてはいないし…。)

理解力・創造力など頭を使う仕事がすっかり苦手な状況となっている事をあらためて突きつけられ、四苦八苦。

これが日々続くと思うと…気が重いです。


午後は、デイサービス。

お仕事からの帰宅後、速攻で着替えて、必要な荷物をお仕事通い用のデイバックからデイサービス通い用のザックに移して、家族が用意しておいてくれた食事を摂ったら、もう時間ぎりぎり。

デイサービスセンターに着いたのは10分前位でしたが、バイタルチェックをしていたらもう定刻。

ぎりぎりセーフでした。

今日は『姿勢・体力測定』だったので、マシン運動は時間内には殆ど出来ませんでしたので、休憩時間に少しずつやって、残りは、送迎時間になってから、職員さんの許可を取って居残り運動。

職員さんが、他の利用者さんのお見送りをして戻ってくる間に運動は済ませる事が出来ました。


それにしても今日は疲れました。

でも、デイサービスでの運動がメンタル的にはプラスに作用している感じもしましたので、デイサービスを支えに踏ん張っていければと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする