8J1RLが20m/JT65で-7dBで受信出来ました。
が…
肝心の8J1RLが全く復調出来なかったとの事。
QSOに至らず残念でした。
その後、SSBにQSYされましたが、歯が立ちませんでした。
今年は8J60JAREとはQSOしていますが、8J1RLとはゼロでしたので、何とかしたかったのですが、キロワッターや好ロケの局にはかないません。
またの機会を待ちたいと思います。
ところで、今回もそうでしたが、パイルになっている局に対して自分がピックアップされた時、QSO中に、「多くの局がお待ちです」とか「サービスしてあげてください」とか伝えてくださる局がいますが、対応している局は当然分かり切っている事です。
正直、時間の無駄!
余計なお世話!
聞いていてイラッとします。
やめて欲しいですね。
が…
肝心の8J1RLが全く復調出来なかったとの事。
QSOに至らず残念でした。
その後、SSBにQSYされましたが、歯が立ちませんでした。
今年は8J60JAREとはQSOしていますが、8J1RLとはゼロでしたので、何とかしたかったのですが、キロワッターや好ロケの局にはかないません。
またの機会を待ちたいと思います。
ところで、今回もそうでしたが、パイルになっている局に対して自分がピックアップされた時、QSO中に、「多くの局がお待ちです」とか「サービスしてあげてください」とか伝えてくださる局がいますが、対応している局は当然分かり切っている事です。
正直、時間の無駄!
余計なお世話!
聞いていてイラッとします。
やめて欲しいですね。