来年は庭にヒマワリが欲しいなと思っていた時に、
ヒマワリの種をお願いしていたら、ヒマワリの種がある花ごといただきました。
一緒にいただいたのがポップコーンを作る元になる トウモロコシです。
ポップコーンに
もう乾燥されていたので、トウモロコシの種を取って
バターひいた深鍋にトウモロコシを入れてふたをして中火で待ちました。
ポンポンとはねてポップコーンが出来ました。
なつかしいですね。昔にやった記憶がありました。
ありがとうございます。
もう一つは横須賀のお土産です。
包み紙 箱の中のクッキーの包み
外側の包み紙に、横須賀は携帯電話の発祥地と書いてありました。
箱の中の携帯の包みに入ったクッキーが何台も並んでいました。
まだ昔のまんまの携帯の形ね、
いつスマートフォーンのクッキーにチェンジするのかしらと話していましたが、
携帯発祥の地だから、これは初めて出来た記念版の携帯の形だと思いました。
子供からの写真。
ブロッケン現象を写した写真。
ブロッケン現象とは
太陽などの光が背後からさしこみ、影の側にある雲粒や霧粒によって光が錯乱され、
見る人の影の周りに、虹と似た光の輪となって現れる大気光学現象と言う物だそうです。