☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

山形の旅 ①台風より早く

2013年09月21日 | Weblog

16日から山形への旅に出る予定でした。
しかし,その16日に、中部地方上陸予定の台風18号が迫ってきている。

前日は途中で電車が止まったらどうしようとか
いろいろ考えました。
明日は山寺登りの予定はやめて天童の温泉でゆっくりすれば良いと、
気持ちを切り替えて行く事にしました。 

朝5時前に起きたら雨風なくあまり静かで拍子抜けでしたが、気を抜いてはいけない。
朝食を食べてタクシーを呼んで駅に。
駅に着くと急に雨が降り出し風が強くなりました。 
やはり台風だと再確認。ああです。

ところが東京までのJRに乗っていると電車の速度が台風より早い為か、
また雨も風もない状態になりました。
東京駅でも、台風が来ている気配なし。
予定より1本早い 7時12分発の山形行き新幹線に乗りました。 

山形駅でレンタカーを借りて、雨風がほとんどないので、
30分で行ける山寺の下で、
町の雰囲気だけでも見てみようと出発。
橋の袂のこけしのお店でつい可愛さに引かれて買いました。
1点だけあった12cmの小さくて安定していて顔がやさしくて。
この店の主が50代のお弟子さんの作品と言いました。
              

登山口の山門を登るとすぐに、重要文化財で日本最古のブナ材建築の立石寺根本中堂の前に出ました。 
    
その中堂のお賽銭箱の上には子供がひっついている大きな布袋様がすわっています
体の悪い部分を撫でると良いことがあるそうで、皆からなでられて布袋様はつるつるに光り輝いていました。
その後参道にあるお店で、山寺力こんにゃくを食べました。 
これを食べて天童温泉にと思っていました。

お店の人が「風もないし、小雨だから登れるよ」と言ってくれました。
大丈夫かなと思いつつ、せっかくだからと登りました。
   
お寺の参道は心が静かになる落ち着いた道です。
ツツジが少し紅葉しかけていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする