予報に反して、1日ずっと青空!!(*^^)v
青い空の下、蒼い海の中、、引き続きゲストのマユさんとじっくり西表島らしい海を満喫ダイブしてきましたよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e1/70e21e8957eee1829cd23e34c1e16fec.jpg)
大切な卵にそっと寄り添う、、パンダダルマハゼのペアです。 見つめ合って話していますね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/eb/9ac9383d6d427fc3c142c3e3bc8cfdff.jpg)
クロスズメダイの幼魚! こちらも今が旬ですね。 大きさは7ミリくらいでしょうか。。
ちっちゃかった~、、 なんとなくマンジュウイシモチの幼魚に似ているような。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/5c4fed3bf41b0fb5a083ae47de6d5ec7.jpg)
潮が引いているとついつい撮りたくなっちゃう。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/0b208f39185fd534b37101f304b67c96.jpg)
デバスズメダイ達も繁殖行動で忙しそうでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9e/aa222a572e9a692e4fbc6df8477cf12f.jpg)
こちらはマユさんのショット。 いいですね~~。(*´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e4/9526d2589891d97134558c830b37647d.jpg)
太陽の光に感謝!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9f/eb3a218632ef9ac1a83d4028aa31068d.jpg)
ウルトラマンみたいなホヤ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/8b966460d852c9b9d5f2c8f305063b72.jpg)
アカテンコバンハゼ。 (写真提供:マユさん)
おしゃれですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b6/6f498296f7d981b1e3cd4d2cca22e05b.jpg)
アカホシイソハゼ。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f2/94ad81fc3bdf738c9f7b9fb32043abd9.jpg)
まゆ毛撮り!、、 面白いので、お試し下さい。。 サンゴテッポウエビ。 (写真提供:マユさん)
可愛いハゼたちがいっぱい!、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b3/f67bd5d98b8d72bce0cee0c06f57004d.jpg)
チゴベニハゼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/eb/c6870a36769914294b921689d1a3cfa2.jpg)
ホシクズベニハゼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fb/37906349acb61c61143dfa3644e38a32.jpg)
ニチリンダテハゼ。 (写真提供:マユさん)
水深7mに居る子です。。 窒素を気にせずじっくり撮れますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d7/a95d57aa8413261ed7054c80de59bc97.jpg)
コナユキツバメガイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/59/504397a0da3115029acaf2db3e0a9a50.jpg)
シモフリタナバタウオ。 (写真提供:マユさん)
よく見ると、可愛い顔してます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a2/0bbbf22f863f1b4c3bfba047a2e45bf9.jpg)
コブシメは、産卵を終えてぶらぶらしています。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6e/fae2163ef994c8635d33ac479b09ab21.jpg)
アオウミガメ。 (写真提供:マユさん)
今回は、どこでも潜るたびに会えましたよ。
群れもしっかり見て撮っていただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fc/ab852f04f59dee703d7f5c3ffa52ef9e.jpg)
ホソカマスの群れ。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/38/a90c3eb78e4d754b32264f1bea0f2f35.jpg)
近っっ、、、。 (写真提供:マユさん)
そんなところを後ろからこっそり、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/80/f74c5b0325ec2c29d0f0bf88c3d6f25e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/07/fac0965e6b60ce281e08c677e2f0d4a6.jpg)
100匹以上いますね~~! 1本目に入った崎山湾にて。
たっぷり遊んだ1日。、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/35/33a96304ad04adcea7211771bb48df99.jpg)
お昼のランチメニューは、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/15/47880ed11d106ae5534f794305ed6b6b.jpg)
カリフォルニア丼でしたー!!( *´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5d/ff9ac0f73b1a217a97b6775aafd6380c.jpg)
アミトリにて。
これぞ西表島!、、、大好きです!! ☆
4月8日、(金曜日)
天気: 晴れ
気温: 29℃
水温: 25℃
透明度: とっても良好!!
南の風、、波高1,5m、、
こうへい
******************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803
HP: http://www.ids-toneriko.com/
******************************************
青い空の下、蒼い海の中、、引き続きゲストのマユさんとじっくり西表島らしい海を満喫ダイブしてきましたよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e1/70e21e8957eee1829cd23e34c1e16fec.jpg)
大切な卵にそっと寄り添う、、パンダダルマハゼのペアです。 見つめ合って話していますね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/eb/9ac9383d6d427fc3c142c3e3bc8cfdff.jpg)
クロスズメダイの幼魚! こちらも今が旬ですね。 大きさは7ミリくらいでしょうか。。
ちっちゃかった~、、 なんとなくマンジュウイシモチの幼魚に似ているような。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/5c4fed3bf41b0fb5a083ae47de6d5ec7.jpg)
潮が引いているとついつい撮りたくなっちゃう。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/0b208f39185fd534b37101f304b67c96.jpg)
デバスズメダイ達も繁殖行動で忙しそうでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9e/aa222a572e9a692e4fbc6df8477cf12f.jpg)
こちらはマユさんのショット。 いいですね~~。(*´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e4/9526d2589891d97134558c830b37647d.jpg)
太陽の光に感謝!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9f/eb3a218632ef9ac1a83d4028aa31068d.jpg)
ウルトラマンみたいなホヤ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/8b966460d852c9b9d5f2c8f305063b72.jpg)
アカテンコバンハゼ。 (写真提供:マユさん)
おしゃれですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b6/6f498296f7d981b1e3cd4d2cca22e05b.jpg)
アカホシイソハゼ。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f2/94ad81fc3bdf738c9f7b9fb32043abd9.jpg)
まゆ毛撮り!、、 面白いので、お試し下さい。。 サンゴテッポウエビ。 (写真提供:マユさん)
可愛いハゼたちがいっぱい!、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b3/f67bd5d98b8d72bce0cee0c06f57004d.jpg)
チゴベニハゼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/eb/c6870a36769914294b921689d1a3cfa2.jpg)
ホシクズベニハゼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fb/37906349acb61c61143dfa3644e38a32.jpg)
ニチリンダテハゼ。 (写真提供:マユさん)
水深7mに居る子です。。 窒素を気にせずじっくり撮れますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d7/a95d57aa8413261ed7054c80de59bc97.jpg)
コナユキツバメガイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/59/504397a0da3115029acaf2db3e0a9a50.jpg)
シモフリタナバタウオ。 (写真提供:マユさん)
よく見ると、可愛い顔してます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a2/0bbbf22f863f1b4c3bfba047a2e45bf9.jpg)
コブシメは、産卵を終えてぶらぶらしています。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6e/fae2163ef994c8635d33ac479b09ab21.jpg)
アオウミガメ。 (写真提供:マユさん)
今回は、どこでも潜るたびに会えましたよ。
群れもしっかり見て撮っていただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fc/ab852f04f59dee703d7f5c3ffa52ef9e.jpg)
ホソカマスの群れ。 (写真提供:マユさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/38/a90c3eb78e4d754b32264f1bea0f2f35.jpg)
近っっ、、、。 (写真提供:マユさん)
そんなところを後ろからこっそり、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/80/f74c5b0325ec2c29d0f0bf88c3d6f25e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/07/fac0965e6b60ce281e08c677e2f0d4a6.jpg)
100匹以上いますね~~! 1本目に入った崎山湾にて。
たっぷり遊んだ1日。、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/35/33a96304ad04adcea7211771bb48df99.jpg)
お昼のランチメニューは、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/15/47880ed11d106ae5534f794305ed6b6b.jpg)
カリフォルニア丼でしたー!!( *´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5d/ff9ac0f73b1a217a97b6775aafd6380c.jpg)
アミトリにて。
これぞ西表島!、、、大好きです!! ☆
4月8日、(金曜日)
天気: 晴れ
気温: 29℃
水温: 25℃
透明度: とっても良好!!
南の風、、波高1,5m、、
こうへい
******************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803
HP: http://www.ids-toneriko.com/
******************************************