暑すぎもなく、寒くもなく、、過ごしやすい気候の西表島でございます。
よ~し、、海情報を続けてアップしていきますよー。
5月4日、ゲストのChiyomiさんのアツいリクエストにお応えして、、行ってまいりました鹿の川中ノ瀬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/18/a53aef39304623c490f15f2d6272d99b.jpg)
Chiyomiさん、初マンタ!! (写真提供:Chiyomiさん)
よかったよかったぁ~。(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/99/dbb0f6989907cfa1caf8c8aa0f957a5d.jpg)
目の前でグルグルしてくれましたね! (写真提供:Chiyomiさん)
たまには動画を載せたいと思います!
ゲストのChiuyomi さん撮影の動画でした-。
ブログで動画をアップするのははじめてかも。。
今後は時々載せていきますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c9/eba07e48d3916a7da8cf44799c449453.jpg)
2枚のマンタが優雅にひらひら~。。 (撮影:こうへい)
前日の時化の余韻が残るなか、どんぶらこっこ、、小さな幸平丸がんばりました。
2本目は、砂地でまったりダイビング♪、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d1/a2d0ffbcd9464c4f92a45ea9c7e2e618.jpg)
トウモンウミコチョウ。 (写真提供:Chiyomiさん)
こちらもお初のウミウシでしたねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a4/b00691016249452c9e72388637d2570c.jpg)
コンニャクウミコチョウ。 (写真提供:Chiyomiさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/84/6cc8bd95b259d55919c06591c1fcea66.jpg)
ハタタテサンカクハゼのちびっ子。 (写真提供:Chiyomiさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/67/f868ce6edbca9f21482e9cf3fd3a0b3f.jpg)
イソギンチャクモドキカクレエビ属の1種。 (写真提供:Chiyomiさん)
3本目もリクエストにお応えして、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/13/90fe4c3b6ddbc4430c74db5bb2ab2496.jpg)
ジョーフィッシュ。 Chiyomiさんお気に入りの子♪ (写真提供:Chiyomiさん)
同じポイントに3匹居ますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/8c58b49ac13906cb1218ccdf243df8c3.jpg)
イソギンチャクモエビ。 (写真提供:Chiyomiさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/32/4905541c5ddd05ff29c345a458caaa43.jpg)
ヒラムシの仲間。 ピンクで可愛かったですね~。 (写真提供:Chiyomiさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fc/47eea629ff3e99d4b5e3a79fced321a5.jpg)
カンザシヤドカリ属の1種。 (写真提供:Chiyomiさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/36/b6d54b64daadc9d08c183b62fc4997f4.jpg)
シロイソハゼ。 (撮影:こうへい)
本日のトネリコランチ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b6/9adea1bd29ce200229677f96297fafd7.jpg)
だし自慢!の八重山そば でございます!!
次回のトネリコ日記は、5日の家族で海遊び!、6日の可愛いお魚リクエストのファンダイブ! の様子をお伝えいたします。☆
こうへい
よ~し、、海情報を続けてアップしていきますよー。
5月4日、ゲストのChiyomiさんのアツいリクエストにお応えして、、行ってまいりました鹿の川中ノ瀬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/18/a53aef39304623c490f15f2d6272d99b.jpg)
Chiyomiさん、初マンタ!! (写真提供:Chiyomiさん)
よかったよかったぁ~。(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/99/dbb0f6989907cfa1caf8c8aa0f957a5d.jpg)
目の前でグルグルしてくれましたね! (写真提供:Chiyomiさん)
たまには動画を載せたいと思います!
ゲストのChiuyomi さん撮影の動画でした-。
ブログで動画をアップするのははじめてかも。。
今後は時々載せていきますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c9/eba07e48d3916a7da8cf44799c449453.jpg)
2枚のマンタが優雅にひらひら~。。 (撮影:こうへい)
前日の時化の余韻が残るなか、どんぶらこっこ、、小さな幸平丸がんばりました。
2本目は、砂地でまったりダイビング♪、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d1/a2d0ffbcd9464c4f92a45ea9c7e2e618.jpg)
トウモンウミコチョウ。 (写真提供:Chiyomiさん)
こちらもお初のウミウシでしたねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a4/b00691016249452c9e72388637d2570c.jpg)
コンニャクウミコチョウ。 (写真提供:Chiyomiさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/84/6cc8bd95b259d55919c06591c1fcea66.jpg)
ハタタテサンカクハゼのちびっ子。 (写真提供:Chiyomiさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/67/f868ce6edbca9f21482e9cf3fd3a0b3f.jpg)
イソギンチャクモドキカクレエビ属の1種。 (写真提供:Chiyomiさん)
3本目もリクエストにお応えして、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/13/90fe4c3b6ddbc4430c74db5bb2ab2496.jpg)
ジョーフィッシュ。 Chiyomiさんお気に入りの子♪ (写真提供:Chiyomiさん)
同じポイントに3匹居ますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/8c58b49ac13906cb1218ccdf243df8c3.jpg)
イソギンチャクモエビ。 (写真提供:Chiyomiさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/32/4905541c5ddd05ff29c345a458caaa43.jpg)
ヒラムシの仲間。 ピンクで可愛かったですね~。 (写真提供:Chiyomiさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fc/47eea629ff3e99d4b5e3a79fced321a5.jpg)
カンザシヤドカリ属の1種。 (写真提供:Chiyomiさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/36/b6d54b64daadc9d08c183b62fc4997f4.jpg)
シロイソハゼ。 (撮影:こうへい)
本日のトネリコランチ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b6/9adea1bd29ce200229677f96297fafd7.jpg)
だし自慢!の八重山そば でございます!!
次回のトネリコ日記は、5日の家族で海遊び!、6日の可愛いお魚リクエストのファンダイブ! の様子をお伝えいたします。☆
こうへい