今のところ空梅雨の西表島です。 毎日快晴!、、気温は30℃を越えていますよ。水温は26,5℃です。
すでに真夏のような気候ですが、、海の中は可愛い幼魚がたくさん出始めて、ざわざわ賑やかになってきましたよ~。
今回は、12日の海情報!、、一眼マクロでフワフワ撮り大好き!なウパさん、とにかく可愛いものが大好き!なミホコさん、
そして沖縄本島から久々の登場!ツッチーさん、の3名様とじ~っくり水中マクロを楽しんできましたよ。
テーマはいろいろ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c2/4c73e0951e29c91f55f2b136070df2f8.jpg)
(写真提供:ツッチーさん)
どこからでも、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/eb/17f9967e53fcef0bbe83bcb6dc5daa5e.jpg)
かかってこいや~! ホシベニサンゴガニです。 (写真提供:ツッチーさん)
ちょいと深場でツッチーさんが発見してくれました!(^_^)v
ホシつながりで~、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cf/7519411052af20e668e8410d9967fed3.jpg)
エリホシベニハゼ。 (写真提供:ツッチーさん)
襟のボタンマークがばっちり写っていますね!
藻場遊び~、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a5/cddae09ad2ac43cc8ac1d9003420e9da.jpg)
ヒメイカのちび。 (写真提供:ミホコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6b/69399f69047771e3f97f856413777b23.jpg)
カサノリ2枚重ね。。 (写真提供:ミホコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/724f0e544331c1abf42f5ea6b59bf5e6.jpg)
ヤドカリさん。 (写真提供:ミホコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7c/53b5f13f755eee7a066c8dce4e01876d.jpg)
ウサギモウミウシのつぶらな瞳。。 (写真提供:ミホコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ac/7f3936c673ef13c73bf21c92f8b69644.jpg)
僕は葉っぱです。。セダカカワハギyg。 (写真提供:ミホコさん)
1カ所の根だけで1時間遊べます、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/68/80e50a12f850b7236a1ec56fa948c72c.jpg)
エリグロギンポ。 (写真提供:ミホコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ee/c2476cabdbb09977ad551baf745d97ae.jpg)
ハマクマノミのちびすけ。 (写真提供:ミホコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9d/3b5838b02e7961e499c0c30d62643b3b.jpg)
甘い実には毒がある!?、、 (写真提供:ミホコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6c/6a6eddfd2512af7da5097c4248709a12.jpg)
パッチリお目々のシモフリタナバタウオ。 (写真提供:ミホコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1c/2eed41c19db8bd2832a41a81cb9779da.jpg)
スダレヤライイシモチと口内保育中のネオンテンジクダイが、、チュッ♪ (写真提供:ミホコさん)
本日のトネリコランチ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b2/3b90397ef69ffe46151f9580ceae9b2b.jpg)
一度食べたらやめられない美味しさ!、、オムライス。
次回のトネリコ日記は、13日、14日、石垣からドンラピご夫妻が合流で和気あいあいダイビング!の様子をお伝えいたします。☆
こうへい
すでに真夏のような気候ですが、、海の中は可愛い幼魚がたくさん出始めて、ざわざわ賑やかになってきましたよ~。
今回は、12日の海情報!、、一眼マクロでフワフワ撮り大好き!なウパさん、とにかく可愛いものが大好き!なミホコさん、
そして沖縄本島から久々の登場!ツッチーさん、の3名様とじ~っくり水中マクロを楽しんできましたよ。
テーマはいろいろ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c2/4c73e0951e29c91f55f2b136070df2f8.jpg)
(写真提供:ツッチーさん)
どこからでも、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/eb/17f9967e53fcef0bbe83bcb6dc5daa5e.jpg)
かかってこいや~! ホシベニサンゴガニです。 (写真提供:ツッチーさん)
ちょいと深場でツッチーさんが発見してくれました!(^_^)v
ホシつながりで~、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cf/7519411052af20e668e8410d9967fed3.jpg)
エリホシベニハゼ。 (写真提供:ツッチーさん)
襟のボタンマークがばっちり写っていますね!
藻場遊び~、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a5/cddae09ad2ac43cc8ac1d9003420e9da.jpg)
ヒメイカのちび。 (写真提供:ミホコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6b/69399f69047771e3f97f856413777b23.jpg)
カサノリ2枚重ね。。 (写真提供:ミホコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/724f0e544331c1abf42f5ea6b59bf5e6.jpg)
ヤドカリさん。 (写真提供:ミホコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7c/53b5f13f755eee7a066c8dce4e01876d.jpg)
ウサギモウミウシのつぶらな瞳。。 (写真提供:ミホコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ac/7f3936c673ef13c73bf21c92f8b69644.jpg)
僕は葉っぱです。。セダカカワハギyg。 (写真提供:ミホコさん)
1カ所の根だけで1時間遊べます、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/68/80e50a12f850b7236a1ec56fa948c72c.jpg)
エリグロギンポ。 (写真提供:ミホコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ee/c2476cabdbb09977ad551baf745d97ae.jpg)
ハマクマノミのちびすけ。 (写真提供:ミホコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9d/3b5838b02e7961e499c0c30d62643b3b.jpg)
甘い実には毒がある!?、、 (写真提供:ミホコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6c/6a6eddfd2512af7da5097c4248709a12.jpg)
パッチリお目々のシモフリタナバタウオ。 (写真提供:ミホコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1c/2eed41c19db8bd2832a41a81cb9779da.jpg)
スダレヤライイシモチと口内保育中のネオンテンジクダイが、、チュッ♪ (写真提供:ミホコさん)
本日のトネリコランチ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b2/3b90397ef69ffe46151f9580ceae9b2b.jpg)
一度食べたらやめられない美味しさ!、、オムライス。
次回のトネリコ日記は、13日、14日、石垣からドンラピご夫妻が合流で和気あいあいダイビング!の様子をお伝えいたします。☆
こうへい