やっとこさ稲穂がつきはじめて、、ホッと一安心。。
昨日までは梅雨とは思えないピーカンの天気!、、今日になってほんの一時だけでしたがザーッと雨が降りましたよ。
ムンムンと南国の暑さの西表島です。
今回のトネリコ日記は、15日、ゲストのミホコさんとマンツーマンで、リクエストの綺麗なサンゴポイントと癒やしの海へとご案内しましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ab/6b2e10fa09e5647bd18ca7914348d62e.jpg)
(写真提供:ミホコさん)
干潮時に水面スレスレのサンゴから出る気泡がキラキラ綺麗~。♪
気泡に映り込む周りの風景も写せたらいいなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/15/f4c7c48c6fcd791d870b76f1327492de.jpg)
こんな状態です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/43/105c2e623473f7865192cbfbcdf13522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f5/a0eba2fb3e4c5d493bd4d02026b62406.jpg)
どこまでも優しく茂るサンゴの森の上を飛ぶように~、、♪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/45/b184e036a037a8e1c7197d2773cae992.jpg)
地形も楽しめちゃいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fe/30437857ae0380ee6c9e7eed8c6dc587.jpg)
キラキラの海の中は、可愛いパステルカラーがたくさん!、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/ca2204421bd2ac3d86032c4a3e6a52ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/55/592071194898d288b2189ce9095bfe4f.jpg)
(写真提供:ミホコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/ed987220c476f991d9e2607391b34747.jpg)
(写真提供:ミホコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/ca7b751218e340e5b8ee3ccb8dfe8941.jpg)
(写真提供:ミホコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/f4eeefd8c71c4486146457b9f9403995.jpg)
茶色のカイメンをかぶっているカイカムリの仲間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/02/103e032f620b1743a74f6d69d754c66c.jpg)
アオベニハゼ。 (写真提供:ミホコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/bd3cb82f69e3da9bb4050d1668a30c70.jpg)
オイランハゼ。 (写真提供:ミホコさん)
船の上からでもいろんな色が楽しめましたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5b/23e3c64e422dd4dcc5f2463d20f46046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b3/6dbd633e2c5639a2fcacea0a1cee2bbb.jpg)
ミホコさん、ありがとうございました!(*^_^*)
またお待ちしています。
本日のトネリコランチ!、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ba/2d19a3ed7d7be126bdc50e2e0cdfdc2a.jpg)
クセになる美味しさ!八重山そばでございます。
次回は、18日、石垣在住のヨウコさんとのんびり2ダイブ♪、、の様子をお伝えいたします。☆
こうへい
昨日までは梅雨とは思えないピーカンの天気!、、今日になってほんの一時だけでしたがザーッと雨が降りましたよ。
ムンムンと南国の暑さの西表島です。
今回のトネリコ日記は、15日、ゲストのミホコさんとマンツーマンで、リクエストの綺麗なサンゴポイントと癒やしの海へとご案内しましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ab/6b2e10fa09e5647bd18ca7914348d62e.jpg)
(写真提供:ミホコさん)
干潮時に水面スレスレのサンゴから出る気泡がキラキラ綺麗~。♪
気泡に映り込む周りの風景も写せたらいいなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/15/f4c7c48c6fcd791d870b76f1327492de.jpg)
こんな状態です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/43/105c2e623473f7865192cbfbcdf13522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f5/a0eba2fb3e4c5d493bd4d02026b62406.jpg)
どこまでも優しく茂るサンゴの森の上を飛ぶように~、、♪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/45/b184e036a037a8e1c7197d2773cae992.jpg)
地形も楽しめちゃいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fe/30437857ae0380ee6c9e7eed8c6dc587.jpg)
キラキラの海の中は、可愛いパステルカラーがたくさん!、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/ca2204421bd2ac3d86032c4a3e6a52ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/55/592071194898d288b2189ce9095bfe4f.jpg)
(写真提供:ミホコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/ed987220c476f991d9e2607391b34747.jpg)
(写真提供:ミホコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/ca7b751218e340e5b8ee3ccb8dfe8941.jpg)
(写真提供:ミホコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/f4eeefd8c71c4486146457b9f9403995.jpg)
茶色のカイメンをかぶっているカイカムリの仲間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/02/103e032f620b1743a74f6d69d754c66c.jpg)
アオベニハゼ。 (写真提供:ミホコさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/bd3cb82f69e3da9bb4050d1668a30c70.jpg)
オイランハゼ。 (写真提供:ミホコさん)
船の上からでもいろんな色が楽しめましたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5b/23e3c64e422dd4dcc5f2463d20f46046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b3/6dbd633e2c5639a2fcacea0a1cee2bbb.jpg)
ミホコさん、ありがとうございました!(*^_^*)
またお待ちしています。
本日のトネリコランチ!、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ba/2d19a3ed7d7be126bdc50e2e0cdfdc2a.jpg)
クセになる美味しさ!八重山そばでございます。
次回は、18日、石垣在住のヨウコさんとのんびり2ダイブ♪、、の様子をお伝えいたします。☆
こうへい