とうとう来ましたね、、台風4号です。
思っていた以上にまともに当たりそうです。。
今日までと考えていたツアーは今朝はやくに中止の判断をして、船をマングローブエリアへ避難させたり、お店とお家の養生しましたよ。
保育所の養生も済ませて、、なんだかんだ今がやっと落ち着きました。
大きな被害が出ないことを願って、、明日はお休みです。
海日記を更新しましょう! 、、、
昨日(8月1日)からリピーターのマユさんが潜りに来てくれています!
穏やかだった昨日の海の様子をお伝えしますね。

綺麗に復活したサンゴ畑を見ていただきました!
白化しそうになっていたけど、この台風で少しは水温がさがるかな!?

テングカワハギのちびっ子が沢山!!
サンゴが元気なところに居るので、見つかると嬉しくなりますね!


ヒレナガスズメダイ幼魚。

気持ち良かったなぁ。。( ̄▽ ̄)

イソバナの群生も見応え十分です!
小っちゃくて可愛い子たちもご紹介~。

キンチャクガニがお腹にいっぱい卵を抱えていましたよ。
ガレ場では小さくて綺麗なウミウシが4種類くらい見つかりましたよ。
地形が神秘的な雰囲気の場所でも潜りました!


「光の宮殿」。

ここはギンポやカエルウオがいっぱい居るんですよーー。

ゴイシギンポの幼魚。
赤がお好きなのですね。(#^.^#)

イシガキカエルウオ幼魚。
この子は好奇心旺盛!

カイカムリの仲間。
良いかぶりもの見つけたね!(^_-)
ここのサンゴも一見の価値ありです!


さて、、だんだんと雨風強くなってきました。 停電しないとよいのですが。。

こうへい
思っていた以上にまともに当たりそうです。。
今日までと考えていたツアーは今朝はやくに中止の判断をして、船をマングローブエリアへ避難させたり、お店とお家の養生しましたよ。
保育所の養生も済ませて、、なんだかんだ今がやっと落ち着きました。
大きな被害が出ないことを願って、、明日はお休みです。
海日記を更新しましょう! 、、、
昨日(8月1日)からリピーターのマユさんが潜りに来てくれています!
穏やかだった昨日の海の様子をお伝えしますね。

綺麗に復活したサンゴ畑を見ていただきました!
白化しそうになっていたけど、この台風で少しは水温がさがるかな!?

テングカワハギのちびっ子が沢山!!
サンゴが元気なところに居るので、見つかると嬉しくなりますね!


ヒレナガスズメダイ幼魚。

気持ち良かったなぁ。。( ̄▽ ̄)

イソバナの群生も見応え十分です!
小っちゃくて可愛い子たちもご紹介~。

キンチャクガニがお腹にいっぱい卵を抱えていましたよ。
ガレ場では小さくて綺麗なウミウシが4種類くらい見つかりましたよ。
地形が神秘的な雰囲気の場所でも潜りました!


「光の宮殿」。

ここはギンポやカエルウオがいっぱい居るんですよーー。

ゴイシギンポの幼魚。
赤がお好きなのですね。(#^.^#)

イシガキカエルウオ幼魚。
この子は好奇心旺盛!

カイカムリの仲間。
良いかぶりもの見つけたね!(^_-)
ここのサンゴも一見の価値ありです!


さて、、だんだんと雨風強くなってきました。 停電しないとよいのですが。。

こうへい