海も落ち着いて、ぼちぼちダイビング再開です! なにか面白いもの出てきていないかなぁ、、。
今回の海日記は、8月18日、、ゲスト様は引き続きの「おとうちゃん」&「大佐」の2名様。
このお二人、合わせたわけではないのだけどなぜかいつも同じ日程で行く先々で一緒になるのだそうです。(^-^)
そして、この日はスペシャルゲストで、石垣潜水堂さんとツッチーさんが登場です!!
まずは朝一で大佐のリクエストだったハゴロモハゼを見に行ってきましたよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/af9844222b4408d14279905842542e8e.jpg)
若いオス同士の喧嘩でございます。 (写真提供:潜水堂さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/74/f0a41c5f0181ffb0174314a804c8858f.jpg)
飽きたらマングローブへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cf/5cf7364bb0acbc022501324f458ece1a.jpg)
大佐、念願のハゴロモハゼ!おさめましたねー。 (写真提供:大佐)
2本目は、いつもの砂地と藻場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ed/d722133070db460e60465c5864f50d0f.jpg)
イリオモテモウミウシです。 (写真提供:大佐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ee/e24a16845484be68afbbdb5b7ee9759b.jpg)
セダカカワハギの超ちびっ子~。 (写真提供:大佐)
藻場は飽きませんねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/47d5a727be5e3f40afa2a8b79d90f665.jpg)
ホムラダマシのメス。 (写真提供:大佐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/18/65cc4a9e3dcce6baa827ab43bf2f4012.jpg)
ホムラダマシのオス! (写真提供:大佐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/48/37da1743e78f0d159f1c5162732d6526.jpg)
ナマコライダー!!・・ (写真提供:大佐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cc/031c085de1192523fa123a7caafcce61.jpg)
アミメウロコウミウシ。 (写真提供:おとうちゃん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fc/4a92042cefe0659157813fcb11259404.jpg)
とんがってます!、、 (写真提供:おとうちゃん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a8/f647b89f5527c21d91d3264edd769b0b.jpg)
ピンクアフロ~。 (写真提供:おとうちゃん)
3本目は、ガレガレのポイントへ、、でも周りはサンゴが綺麗~、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a9/476a621c91c2213672e25d1369d166b8.jpg)
ホウセキホンヤドカリ。 (写真提供:大佐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/55fc51c3f5083aa25f48209c280ee27f.jpg)
ミカドウミウシ幼体。 (写真提供:大佐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cd/6d5889730e0ff018af7b4f2cbf712207.jpg)
シノノメスベスベオトヒメエビ。 (写真提供:大佐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5d/ff475f88e2c3a1671d1338db4421cd64.jpg)
ベニマトイサンゴヒメエビ。 (写真提供:大佐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/38/f6e7e8dc6caa0a17f0c46c5df334b672.jpg)
ザンジバルボクサーシュリンプ。 (写真提供:大佐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c0/b6aa72ffb4caf0fd3b4bcc3cc0faff1e.jpg)
ウチナミシラヒメウミウシ。 (写真提供:おとうちゃん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/315699cfe663c389779ff28e9e138858.jpg)
ミカドの幼体~。 (写真提供:おとうちゃん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/01a3f521051c40d6612c86511a4823aa.jpg)
ナイワンフシエラガイ。 (写真提供:おとうちゃん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d2/247c1112c76fa9209382a41ff99e37a7.jpg)
クリイロサンゴヤドカリ。 (写真提供:おとうちゃん)
以上、、濃厚マクロダイビングのログをお伝えしましたーー。(*^^)v
次回のトネリコ日記は、8月19日、、リピーターのマツモトさんファミリーとまったりファンダイビング&体験ダイビング!!♪の様子をお伝えします。☆
こうへい
今回の海日記は、8月18日、、ゲスト様は引き続きの「おとうちゃん」&「大佐」の2名様。
このお二人、合わせたわけではないのだけどなぜかいつも同じ日程で行く先々で一緒になるのだそうです。(^-^)
そして、この日はスペシャルゲストで、石垣潜水堂さんとツッチーさんが登場です!!
まずは朝一で大佐のリクエストだったハゴロモハゼを見に行ってきましたよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/af9844222b4408d14279905842542e8e.jpg)
若いオス同士の喧嘩でございます。 (写真提供:潜水堂さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/74/f0a41c5f0181ffb0174314a804c8858f.jpg)
飽きたらマングローブへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cf/5cf7364bb0acbc022501324f458ece1a.jpg)
大佐、念願のハゴロモハゼ!おさめましたねー。 (写真提供:大佐)
2本目は、いつもの砂地と藻場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ed/d722133070db460e60465c5864f50d0f.jpg)
イリオモテモウミウシです。 (写真提供:大佐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ee/e24a16845484be68afbbdb5b7ee9759b.jpg)
セダカカワハギの超ちびっ子~。 (写真提供:大佐)
藻場は飽きませんねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/47d5a727be5e3f40afa2a8b79d90f665.jpg)
ホムラダマシのメス。 (写真提供:大佐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/18/65cc4a9e3dcce6baa827ab43bf2f4012.jpg)
ホムラダマシのオス! (写真提供:大佐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/48/37da1743e78f0d159f1c5162732d6526.jpg)
ナマコライダー!!・・ (写真提供:大佐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cc/031c085de1192523fa123a7caafcce61.jpg)
アミメウロコウミウシ。 (写真提供:おとうちゃん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fc/4a92042cefe0659157813fcb11259404.jpg)
とんがってます!、、 (写真提供:おとうちゃん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a8/f647b89f5527c21d91d3264edd769b0b.jpg)
ピンクアフロ~。 (写真提供:おとうちゃん)
3本目は、ガレガレのポイントへ、、でも周りはサンゴが綺麗~、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a9/476a621c91c2213672e25d1369d166b8.jpg)
ホウセキホンヤドカリ。 (写真提供:大佐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/55fc51c3f5083aa25f48209c280ee27f.jpg)
ミカドウミウシ幼体。 (写真提供:大佐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cd/6d5889730e0ff018af7b4f2cbf712207.jpg)
シノノメスベスベオトヒメエビ。 (写真提供:大佐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5d/ff475f88e2c3a1671d1338db4421cd64.jpg)
ベニマトイサンゴヒメエビ。 (写真提供:大佐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/38/f6e7e8dc6caa0a17f0c46c5df334b672.jpg)
ザンジバルボクサーシュリンプ。 (写真提供:大佐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c0/b6aa72ffb4caf0fd3b4bcc3cc0faff1e.jpg)
ウチナミシラヒメウミウシ。 (写真提供:おとうちゃん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/315699cfe663c389779ff28e9e138858.jpg)
ミカドの幼体~。 (写真提供:おとうちゃん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/01a3f521051c40d6612c86511a4823aa.jpg)
ナイワンフシエラガイ。 (写真提供:おとうちゃん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d2/247c1112c76fa9209382a41ff99e37a7.jpg)
クリイロサンゴヤドカリ。 (写真提供:おとうちゃん)
以上、、濃厚マクロダイビングのログをお伝えしましたーー。(*^^)v
次回のトネリコ日記は、8月19日、、リピーターのマツモトさんファミリーとまったりファンダイビング&体験ダイビング!!♪の様子をお伝えします。☆
こうへい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます